プロフェッショナルコラム
2013.5.15
プロフェッショナルコラム
「幼稚園にとってのお客様は誰だと思いますか?」まさか、保護者や子どもがお客様だとは思っていませんよね?保護者や子どもをお客様と考えた時点で、教育は成り立たなくなるはずです。
幼稚園の役割は、...
2013.5.15
プロフェッショナルコラム
社会福祉法人認可保育所の経営者と話をしていると、実にわかりやすく二極化していることがわかります。新制度後の競争時代を早期に予測し、こども園化し、それと合わせた直接契約対策を今から進めている法人と、危...
2013.4.16
プロフェッショナルコラム
「“幼稚園の先生の仕事はすばらしい仕事だ” と言われますが、一体何が素晴らしいのですか?」と聞かれます。そもそも幼稚園の先生がそのことをよくわかっていないので、お伝えします。
あなたが幼稚園...
2013.4.16
プロフェッショナルコラム
最近私のところに来る社会福祉法人認可保育所経営者の相談の中で多いのが、「このまま保育園でいるべきなのかどうか」という内容と「保育園としての園児募集のやり方がわからない」といった内容です。いよいよニー...
2013.3.14
プロフェッショナルコラム
2010年4月から丸3年書いてきたこのコラムは、今回で終了となります。最後に「自分の影響力」についてお伝えします。
変化の大きいこの時代を生き抜くためには、より一層助け合いが必要です。この相...
2013.3.14
プロフェッショナルコラム
今回は、幼稚園や保育所などの運営事業者が行うべき、簡易ニーズ調査の方法についてお伝えします。ニーズ調査で大切なのは、まず自園を中心とした商圏内(現在の園児の90%以上が通っている範囲)の対象人口を把...
2013.2.18
プロフェッショナルコラム
今年から、各自治体では、保育供給におけるニーズ調査をスタートさせる予定です。しかし、私は自治体単位ではなく、各事業者ごとにやらなければならないと考えています。
去年の秋から今年にかけて、私の...
2013.2.18
プロフェッショナルコラム
「子どものいいところを見つけてホメましょう」という育児や声掛けの方法は先生方にとってよく聞く話かと思います。ではなぜ「ホメると伸びる」のか、その理由をご存知ですか?それは、人間の脳は本来「否定形を理...
2013.1.16
プロフェッショナルコラム
仮に全国約1万3千件ある幼稚園のうち、50%が幼稚園型認定こども園、もしくは幼保連携型認定こども園となり、1園当たりの新規0〜2歳定員を15名とすれば、約10万人の受入れ枠が生まれることになります。...
2013.1.16
プロフェッショナルコラム
2013年が始まりました。政権も交代し、教育や子育てに対してどのような影響が出てくるのか気になりますね。
さて、もう1つ気になるのが、2006年以来大流行となってしまったノロウィルス。年末、...
2012.12.17
プロフェッショナルコラム
認定こども園がスタンダード化すると、恐らく急速に待機児童は減少すると考えられます。新幼保連携型だけでなく、幼稚園型認定こども園も増えるでしょうし、東京認証保育所のような準認可保育所からの認定こども園...
2012.12.17
プロフェッショナルコラム
子育て環境の主軸である、家庭と園の連携。先生が保護者から相談を受けるシーンも多いですよね。昨秋、子育て中のママたちに「子育てと子育て以外の悩み」についてアンケートを実施しました(回答数450名)。
...
2012.11.14
プロフェッショナルコラム
園児や保護者、同じ園で働く先生のこと、あるいは親のことであったり、パートナーのことであったり…。様々な人との関わりの中で、つい感情的になって声を荒らげたり、ムスっとしてしまうシーンがありませんか?
...
2012.11.14
プロフェッショナルコラム
前回は「認定こども園のスタンダード化」が起こることをお伝えしました。遅かれ早かれ進行するでしょう。そうなると、「公的契約をベースとした直接契約」といった経営課題が発生します。これはあくまで最終案です...
2012.10.17
プロフェッショナルコラム
子ども・子育て新システムのスタートを前に、まず押さえておかなければならないのは、スタートした際の動きをしっかりと予測することです。
国は積極的に認定こども園を促進させるでしょうから、公立を...
2012.10.17
プロフェッショナルコラム
前回、園での教育方針や活動計画を、保護者に本当に理解してもらうまで伝える「プレゼンテーションスキル」が、保護者や地域との連携力の要になるとお伝えしました。ただ、残念ながら情報を提示するだけで終わって...
2012.9.13
プロフェッショナルコラム
この夏、幼稚園経営者の研修会や幼児教育関係者の集まりに参加してきました。様々なお話をする機会がありましたが、その中でも多くの先生達が、これからは保護者や地域との連携をどう図るかが課題であると話してい...
2012.9.13
プロフェッショナルコラム
消費増税案により、子育て関連の3法案が通りました。子ども・子育て新システムが平成27年から動き出します。皆様は今回の制度改革をどのように捉えているでしょうか? 「まだ何も考えていない…」、「何を考...
2012.8.11
プロフェッショナルコラム
幼稚園とご縁ができて10年以上が過ぎました。ここ数年、経済状況の悪化や大震災の影響、政治の不安定さによる先行きの不安に加え、30代後半から40代にかけての女性の離婚率の急増など、保護者に影響を与える...
2012.8.11
プロフェッショナルコラム
東日本大震災により、日本国内の安全対策への意識は飛躍的に向上しました。これは保育園も同様です。私も経済産業省の委託事業で、東日本大震災の教訓や課題を踏まえた保育園・保育ママ・幼稚園・認定こども園向け...