プロフェッショナルコラム
2024.9.30
プロフェッショナルコラム
「将来の夢は園の先生になることです」という人が減っています。一方園運営では0・1・2歳から入園する園児と長時間就労の保護者が増え、午後に残る園児数が増えています。総園児数は減っているのに、必要な職員数...
2024.6.20
プロフェッショナルコラム
「教育とは何か? 教育とは人間が人間に人間を教えること。人間を教えるとは、人生の幸せな生き方を教えることに等しい」(三橋学園前理事長の鳥居勝一先生の言葉)。「教師の言葉で人生が変わり、幸せになった人...
2024.3.21
プロフェッショナルコラム
0歳から5歳の様々な子どもが成長し、家族が幸せになる学園では組織=人が要となります。労働時間・人間関係・給与の安全安心を追求すると職員が定着する職場になります。専門性を高める仕組みを整えれば職員が成...
2024.2.20
プロフェッショナルコラム
2023年10月に一般社団法人日本保育防災協会を設立させていただきました西畑進太郎と申します。当協会では「命を預かるお仕事」をされている保育業界に特化して、防災について考えるきっかけを提供していきま...
2024.2.20
プロフェッショナルコラム
保育現場では、子どもたち一人ひとりの発達段階と興味・関心に合わせた保育が求められますが、人手不足の現実に直面することもあります。同じような課題を抱え、政府が先行してデジタル化を進めた小・中・高校での...
2024.1.22
プロフェッショナルコラム
近年、保育業界でもメンタルヘルスケアの重要性が意識されるようになってきました。しかし、忙しい日々の業務の中で、保育者を個別にケアしていくことは、現実的には難しいものです。そこで私は、「保育士のコンデ...
2024.1.22
プロフェッショナルコラム
0歳からの子育て支援で多くの親子と出会い、一時預かり等の仕組みで1歳から園に通える体制を整え、そのまま2歳からの教育につながる園づくりが今後の方向性です。三つ子(3月で大学卒業!)の子育てで苦しかっ...
2023.12.20
プロフェッショナルコラム
AGIという言葉を聞いたことがあるでしょうか?Artificial General Intelligenceの略で、人工汎用知能と訳します。従来のAIは、囲碁のプロにAIが勝ったというニュースに代表...
2023.12.20
プロフェッショナルコラム
20年のお付き合いになる園経営者と、様々なテーマ(経営と運営、教育と保育、子育て支援と特別支援、子どもと家族に必要なこと等)で話をしている中で、「子ども誰でも通園制度」によって一時預かり利用の需要が...
2023.11.20
プロフェッショナルコラム
今回は実際の取引事例をご紹介します。今回当社がご相談を受けた代表は、独力で複数園の経営を行っていましたが、50歳を過ぎた頃よりご自身の体調問題と合わせて、経営を担う後継者候補が園内におらず園の将来に...
2023.11.20
プロフェッショナルコラム
年少以上の園児数が大きく減少、満3才入園と未就園児活動に子どもが集まらない、採用難で先生が足りない、職員が年度途中で退職する、保護者の過剰な要望が増えるなど、 園にとって不利な出来事が起こっています...
2023.10.20
プロフェッショナルコラム
子どもの頃、存在しなかったもので、今の生活になくてはならない存在になったものは何でしょうか?スマートフォン、Google検索、Googleマップ、交通系ICカード、Amazonや楽天のオンラインショ...
2023.10.20
プロフェッショナルコラム
未知との遭遇セミナーを毎年開催しています。経営情報だけではなく、開催した地域やゲスト講師・参加者との出会い等、様々な未知と遭遇してほしいと願って始めたセミナーです。今年は現場の教員・保育者の本音に「...
2023.9.20
プロフェッショナルコラム
北海道のある園(特色があるわけでもない普通の園)を訪れました。午前中に未就園児対象の夏祭りを見学しました。「あ~、こういうのあったなぁ」と思いながら、10人くらいの年齢も様々な子ども達が先生と園児で...
2023.8.21
プロフェッショナルコラム
前回コラムでは保育業界における後継者問題の増加について話をしました。今回はその裏側や実態について、事業承継の選択肢を中心に取り上げます。
事業承継の方法には、親族承継、従業員承継、第三者承継...
2023.8.21
プロフェッショナルコラム
1・2・3号・認定なしの4つに0~5歳児が区分けされ、幼稚園・こども園・保育園が保育・子育て支援と幼児教育を提供しています。
ところで園の皆様はお元気ですか? 凄まじい少子化・入園の低年齢化...
2023.7.20
プロフェッショナルコラム
社会が大きく変わり、多くの園が幼児教育に預り保育・乳児保育・発達支援等の別機能を付加して運営するようになりました。この運営には専門性が高い職員を豊富に配置する必要があります。
園経営の要はま...
2023.5.22
プロフェッショナルコラム
ある学校法人の集合研修を見て、全員で集まる機会の重要性を再確認しました(この法人はコロナで長く実施できませんでした)。3~5歳の幼児教育だけで法人理念を実現することが難しくなりました。幼児教育に預か...
2023.5.22
プロフェッショナルコラム
長らく、園の数は増加を続ける保育業界ですが、慢性的な保育士不足の解消は目途が立たたない中、折しも理事長や園長の後継者問題も顕著になってきおり同業界も大きな転換点を迎えています。一方でこれらの課題を解...
2023.4.20
プロフェッショナルコラム
ある園長先生が「英語教室ではない自然に英語と子どもが関わる幼児英語をやりたい」「リアルな自然体験とデジタルツールを融合する環境教育をやりたい」などの話をしてくれました。情熱をもって自園を語る先生が少...