パステルIT新聞とは

園経営者と保育者のためのIT専門紙「パステルIT新聞」は
毎月20日に発行するフリーペーパーです。

「パステルIT新聞」は、全国の幼稚園・保育園・こども園と幼稚園教諭・保育者養成校、
あわせて11,000施設以上にお届けしています。

わたしたちが目指すのは、教育・保育の現場でITが活かされることで

  • 事務業務の効率化が進み、子どもたちと向き合う時間が増える
  • 高い意識と創意工夫によって、働きやすい職場環境ができる
  • 情熱と専門性が高まり、楽しく充実した教育・保育活動ができる
  • 信頼にもとづく保護者とのよりよい関係性を築くことができる
  • 幼稚園・保育園の活動が地域への貢献にもなる

などが実現し、全国の幼稚園・保育園が情報化社会においても地域における重要な役割を果たす存在であり続けること。
そうした園づくり・人づくりに、IT活用を軸とした情報発信を通して少しでも関わることができたらうれしいです。

 

  • 1面
  • 2面
  • 3面
  • 4面
パステルIT新聞概要
媒体名 パステルIT新聞
サブタイトル 園づくり・人づくりを考えるIT専門紙
発行元 株式会社サンロフト パステルIT新聞事務局
(株式会社サンロフトのサイトへ)
創刊日 2008年6月20日(金)
発行 月刊 毎月20日発行 (20日が休日の場合は翌日以降)
形式 B3四つ折り 全4ページ カラー
価格 無料 フリーペーパー ※要申し込み
発送先数 11,945施設(2021年6月21日)
発行エリア 全国の幼稚園・保育園、教育・保育関連の大学・短大・専門学校、教育委員会に配布
購読者 全国の幼稚園・保育園の保育者および園長・理事長・保育士資格・幼稚園教諭免許取得をめざす学生と学校関係者
読者ターゲット 幼稚園・保育園の経営者、幼稚園教諭・保育士、学生
主要コンテンツ
  • IT・保育関連のニュース
  • 他園のユニークな取り組み事例
  • 事務や創作に活かせるIT活用法
  • 保育者に役立つサイトやサービスの紹介
  • パソコンQ&A