記事

執筆者
大嶽広展

株式会社船井総合研究所
保育事業コンサルティングチームリーダー

保育園の組織改善、オペレーション体制の整備・保育所新規開設支援で多くの成功を導き出している。NHK「おはよう日本」他出演多数。
【問合】03-6212-2931

2016.3.22 コラム
 3つ目の課題は、「卒園後の関わり方」です。人口減少時代に突入している今、園に在籍する間だけの関わりではなく、その後も長期に渡り関わり続けて価値を高めるLTV(ライフタイムバリュー)の考え方が、幼稚園...
 2つ目の課題は、「3~5歳の教育価値向上」です。平成27年度は保育園のこども園移行が非常に多かったのですが、これは保育園としても確実に教育に対する意識が高まることを意味します。その上で今後はこれまで以...
 1つ目の課題は、「0~2歳の接点づくり」です。幼稚園ならば、これまで様々な工夫をして未就園児教室や親子教室を実施されてきました。一方で保育園においては、入園前の接点づくりはハード面や制度面の関係上、...
 今年度の幼稚園の募集結果を見ておりますと、認可保育所からの転園者が増えていることが分かります。また、一方では今年度は幼稚園よりも保育園からこども園化した件数が多く、新制度に関して、保護者も事業者...
 「子育て版地域包括ケア」を実現するために、ポジショニングマップを作成することをお勧めします。縦軸には、下から0歳~小学生までの年齢、横軸は右に「教育」、左に「保育」とします。それをクロスさせると4...
 私は子育て版地域包括ケアを「地域を特定し、0~12歳の子どもに対して教育・保育の双方を複合的に行う事業形態」と定義しています。様々な地域に施設を増やすという発想ではなく、地域に根ざし、その地域の子育...
 私のお客様である関西の社会福祉法人の事例をご紹介します。こちらの法人は地域に特化し、認可保育所を五施設運営しておりますが、NPO法人を設立し、保育士試験対策講座と人材紹介業を行っています。この事業は...
 市場縮小業界における経営方針に「複合化」という考え方があります。幼稚園や保育園における「子育て版地域包括ケア」もこの考えに基づいています。複合化とは、「事業を組み合わせて掛け算的に相乗効果を創る...
 地方の先進的な学校法人、社会福祉法人様を見ていますと、ある共通した動きに気が付きます。それは、子育て分野において、縦軸に教育と福祉、横軸の子どもの年齢を描いた際に、それを包括的に事業展開している...
 前回に引き続き、保育士と介護福祉士の資格統合から今後の保育業界の時流を考えていきます。保育施設も減少していく前提で、今後は介護、障害者、保育の言わば「福祉包括ケアシステム」という形を推進し、その...
 先日、厚生労働省の発表で、保育士と介護福祉士の資格統合を検討するというニュースが各メディアから報道されました。これは、フィンランドの共通基礎資格である「ラヒホイタヤ」をベンチマークしているようで...
 2月5日の子ども・子育て会議で公定価格(案)が発表されたのと同時期に「2.27%の介護報酬の引き下げ」が決まったことが前回までの話。介護保険制度がスタートしたのは2000年。いよいよ今年、介護保険制度をモデ...
 2月5日の子ども・子育て会議で公定価格(案)が発表されました。当初仮単価として出ていた「質改善前」「質改善後」を上回る単価に改善されていたことは読者の皆さまもご承知のことと思います。特に小規模保育...
 小規模保育は0~2歳を対象に定員19名以下でお預かりする文字通り小規模の保育園です。2015年は小規模保育の施設が飛躍的に増えると言われています。学校法人様や社会福祉法人様の開設も増えることでしょう。私...
 小規模保育は大きく分類して、A型、B型、C型に分かれます。A型は保育所の分園に近い形、B型はA型よりも保育士配置基準が緩和された形、C型は家庭的保育がグループになった形です。この小規模保育ですが、平成25...
 地域型保育給付事業の中でも、とりわけ小規模保育への期待や注目が高まっています。都心部の待機児童解消や、今後は私立幼稚園における0~5歳の一貫した保育体制の構築にも役割を発揮すると言われています。し...
 公募・プロポーザルを攻略する上で最も重要なのが「自園の強み」を提案書に盛り込むことです。例えば、保育所を複数展開している場合は人材の活用を、幼稚園ならば3~5歳の教育カリキュラムを、介護施設を持つ...
 前回まで公募・プロポーザルのご紹介をしてきましたが、急遽変更してご案内します。9月17日に政府から発表された意向調査結果によりますと、回答した幼稚園6,805園のうち、来年度に新制度に移行すると回答した...
 公募・プロポーザルを攻略する上で、前回は全体の流れをご説明しましたが、今回から複数回に渡り、「申請・提出種類のポイント」についてご紹介いたします。  申請書類は分類すると、以下の3つに分かれます。 ...
 当社ではこれまで認可保育所、認証保育所、小規模保育、公立学童クラブ、児童館などの公募・プロポーザルのサポートを行ってまいりました。単に公募・プロポーザルと言っても、現実問題として、「出来レース」...
1 / 3123