「子育て版地域包括ケア」を実現するために、ポジショニングマップを作成することをお勧めします。縦軸には、下から0歳~小学生までの年齢、横軸は右に「教育」、左に「保育」とします。それをクロスさせると4つの領域が創られます。例えば、認可保育所は、0~5歳で保育を重点的に行う場所ですから、左下のゾーンに入るわけですね。今運営している施設のゾーンからどのように発展させるのか。この図を描くことで見えてくることがあります。
コラム執筆者
週間アクセスランキング TOP5
プロフェッショナルコラムの最新記事
教育・保育を熱い想いで応援する各界のプロが専門家の立場でノウハウを語ってくれます。
-
2023.9.20
原点からぶれずに変化しよう! -
2023.8.21
増加する保育業界M&Aの今 第2弾・後継者問題の裏側 -
2023.8.21
園の可能性を信じていますか?
2015年12月号(通巻第081号)の
最新記事
最新記事
-
2015.11.20
マイナンバー制度施行に伴い園の危機管理を考える -
2015.11.20
絵本「だいすきなサンタさんへ」 -
2015.11.20
アプリ「いろんなかお」
