保育者スキルアップ

2018.10.22
4コマ漫画わかば先生 Vol.116「防災対策は雲に乗って!?」編

 クラウドとは、インターネット上にデータを保管できるしくみ。パソコン内に保管するよりも大規模災害の被害は受けにくく、バックアップデータから早期に業務を再開できます。 クラウドシステム  災害大...

2018.9.20
4コマ漫画わかば先生 Vol.115「お昼寝時間は格闘中!?」編

 お昼寝中の時間を有効活用したい先生も多いのではないでしょうか。最近では、午睡チェックのIT化が進んでおり、センサーで自動的に記録しアラートしてくれるサービスもあります。 午睡チェックのITサー...

2018.8.8
ファイル開封前にプロパティで確認

今月のお悩み 知り合いと思われる人から添付ファイル付きのメールが届きました‥‥。 そのまま開いても大丈夫? ペンネーム:ゆき先生(保育士歴8年) ファイル開封前にプロパティ確認 ...

2018.8.7
4コマ漫画わかば先生 Vol.114「取り消せない過去!?」編

 メールの誤送信は個人情報流出にも繋がるため危険です。最近のメールサービスには送信ボタンを押した後に数秒間、取り消しできる機能もあるため設定を見直しましょう。 メールの送信取り消し  最近のメ...

2018.7.17
園内担当者に報告 直ちに指示を仰ぐ

今月のお悩み 園のパソコンがメールからコンピューターウイルスに感染してしまったみたい‥‥。いったい、どうしたら? はなこ先生(保育士歴3年) 園内担当者に報告 直ちに指示を仰ぐ 「パソ...

2018.7.17
4コマ漫画わかば先生 Vol.113「研修会で職人誕生!?」編

研修会の際にメモアプリを使うと報告書作成や職員への情報共有に便利です。シンプルにメモを取るだけのものもあれば、手描きの画像や音声メモを入れられるものもあるので活用してみましょう。 メモアプリ スマ...

2018.7.17
書籍「ポスト新産業革命」

書籍の内容  2025年、日本は超高齢化社会を迎え、AIによる新産業革命が人間の価値観を大きく変えるといわれています。人口減少とAIの普及がもたらす影響と、私たちに求められる考え方とは?...

2018.6.20
サイバー攻撃に備えよう

 昨年、「ランサムウェア」の感染が大流行し、感染したパソコンのデータを取り戻すために、身代金(ランサム)を要求される被害が続出。アメリカの通信大手企業verizonの「データ侵害被害に関するレポート」...

2018.6.20
持ち物チェックリストをつくっちゃお!

 夏に行われる「お泊まり保育」は、園児にとっての一大イベント。子どもたちは普段通っている園や近隣の合宿施設で1泊2日程度の集団生活を送ります。 今回紹介する「持ち物チェックリスト」は、歯ブラシや下着...

2018.6.20
4コマ漫画わかば先生 Vol.112「機器も積もれば山となる!?」編

 デジカメ、スマホ、外付けHDDなどパソコン周辺機器が増えてきました。最近は整理に便利なグッズも多く発売されています。精密機器は埃などがたまるとトラブルの元となりますので、整理整頓を心がけましょう。 ...

2018.5.21
キッズコレッチオをつかっちゃお!

 キッズコレッチオは、子どもの想い出を宝物として残すサービスです。マルシェバッグやぬいぐるみ、アートパネルなど、子どもたちが描いた絵や撮影した写真を、デザイナーがアレンジを加えながら一つひとつ丁寧に手...

2018.5.21
保育士ステキ度向上委員会 保育士の魅力を発信

 2018年4月5日より、茶々保育園グループ(埼玉県入間市)とPicoナーサリグループ(東京都杉並区)によるインターネット配信番組「保育士ステキ度向上委員会」の放送が始まりました。同番組は、保育士の社...

2018.5.21
書籍「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」

書籍の内容  「AIが発達した将来、読解力のない人間は失業する」。AIと中高生の実態から導き出したシナリオと教育への提言書。...

2018.5.21
インターネットを安全に

 内閣府が発行した平成29年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」によると、小学生のスマートフォン・携帯電話の所有・利用率は55.5%に上ります。スマホだけでなく、ゲーム機やテレビなど様々な機器...

2018.5.21
「GrapeSEED」の幼児英語教育を導入 未来に活きる言葉の力を獲得

 明青幼稚園では、言葉でコミュニケーションをはかること、多様性を認めることを大切にし、日本語教育と英語教育、さらに絵本を通じた国際理解教育に力を入れています。絵本を読む前には、図鑑などを用いて作者の出...

2018.5.21
4コマ漫画わかば先生 Vol.111「ICT教育で夢心地!?」編

 近年、園向けのICT教育プログラムが広まり、実践園も増えてきました。一方で、子どもたちとデジタル機器との関わり方の課題も話題になります。対話や発想の共有を大切にする取り組みをしたいものですね。 ...

2018.5.21
便利なサービスを安心して使うために

こんにちは。 パステルのWebサイト制作担当の山本です。 突然ですが皆さんは園の業務の中でパソコンやスマートフォンを利用していますか? 例えば、園児の登降園管理・園のWebサイトの更新(日記...

2018.4.20
ことばのチカラでよりよい明日を 働き方を主体的に考える

 2018年3月27日、藤枝市産学官連携推進センター「Biviキャン」(静岡県藤枝市)で、保育士・幼稚園教諭向けセミナー「わたし・しごと・こどもたちをもっと好きになる! 魔法のことば」が開催されました...

2018.4.20
書籍「図解でわかる! ファシリテーション」

書籍の内容  「ホワイトボード」を使うだけでムダな会議が驚くほど変わる! 打ち合わせや会議にちょっとした悩みをお持ちの方におすすめの書籍です。...

2018.4.20
Excelで生活習慣チェック表をつくっちゃお!

 保護者とコミュニケーションを取りながら、子どもたちの健康をチェックしませんか? 今回、紹介するのはExcelを使った「生活習慣チェック表」です。例えば、「朝ごはんを食べる」「手洗いをする」など、園や...