保護者とのかかわり

2011.1.20 トピックス  三世代家族研究所(桑子亞希子所長)では、全国の20~40代の中学生以下の子どもがいる男女2,350名(各都道府県50名)を対象に、家族に関する意識調査と『家族力検定』を行いました。     この...
2011.1.8 特集  楽しいプリントを作成するにはカラーが必須。しかし、カラーコピーだと1枚約20円。「カラー印刷はもったいない」という認識が強かったため、園だよりはモノクロで印刷し、入園案内などのパンフレット類は30~...
2010.9.21 ここがNo.1!人気幼稚園フィーチャー!  東京都稲城市にある学校法人 子どもの森「矢の口幼稚園」。立派な設備の園舎、ISO9001に基づく体制、記名式アンケートによる保護者満足度の向上施策など、ハード・ソフト両面で充実しています。特...
2010.9.21 特集  決まりごとはできるだけなくし、子どもたちに自由な時間、発送、空間で成長してほしいと考える中村理事長。子どもたちが日本一幸せな幼児期を過ごすための豊かな環境づくりに取り組んでいます。そんな園の熱意を保...
2010.9.21 トピックス  総合人材サービスを展開する株式会社パソナグループ(東京・大手町)は、7月1日、事業所内保育所『パソナファミリー保育園』をオープンしました。これは、グループ各社の社員が、仕事と育児を両立し、子どもとの...
2010.7.20 ここがNo.1!人気幼稚園フィーチャー!  京浜工業地帯の端にある川崎ふたば幼稚園。樹木が多く、ログハウスやツリーハウスに暖かい木の温もりを感じます。  幼稚園は社会の縮図であるべきという考えのもと、新しいものを意欲的に導入する...
2010.7.20 特集  最近のデジタルカメラは、コンパクトサイズでも動画撮影ができる機種が多数あります。麻機幼稚園ではこれを利用して、保育活動を動画でも撮影しています。そして、その動画データを園のホームページに公開するため...
2010.7.20 トピックス  イベントやパーティの会場で重宝するポラロイドも今やデジタルに進化。「Polaroid TWO」は、コンパクトなプリンター内蔵デジタルカメラです。何度でも撮り直しながら、気軽にプリントできます。撮影し...
2010.5.20 特集  「迷惑メールが多く、削除の手間がかかる」「容量制限があり、メールボックスをこまめに整理していないと受信できなくなる」。静岡市教育委員会管轄の教育機関には、すでにメール環境が整っていましたが、利用者は...
2010.5.20 がんばれ!! わかば先生  最近、テレビや雑誌で取り上げられ話題を集めているつぶやき系ネットサービス「Twitter」(ツイッター)。その中でよく使われる「なう」は、今いる場所や今やっている行動を伝えるときに使われる流行語のひ...
2010.5.20 トピックス  パロル舎より昨年秋に発行された絵本【しいちゃん】シリーズの第3弾として、「しいちゃん 学校へいく」が3月に刊行されました。原作者は、清泉小学校(鎌倉市)の元校長である山路鎮子さん。幼少期の実体験をも...
2010.3.23 トピックス  東京の大手教育会社で多数の「カリスマ講師」を誕生させた栗原典裕(のりひろ)氏。これまで2,000人以上の話し方やコミュニケーションを指導してきた経験から、上手な話し方には話し手の性格に基づいた、いく...
2010.3.23 トピックス  通信教育大手で東大・京大の合格者実績を誇るZ会は、親子での日常体験を重視し、子ども自身の考える力を育む通信教材「幼児年長コース」を2010年4月から開講します。  教材『ぺあぜっと』では、「こ...
2010.1.20 特集  インフルエンザの流行を警戒していたある朝のことです。立て続けに欠席連絡が入りました。五藤先生はすぐさま学年・学級閉鎖の判断をくだし、メール配信システムで一斉連絡を行いました。発表会を二週間後に控えた...
2010.1.20 トピックス  保育園・幼稚園専門の企画・職員研修会社、株式会社インフォマート(前川出光社長、東京都千代田区)では、保育者向けに発達や対応への理解アドバイザーとして臨床心理士や保健師らが園を巡回する「ママchan巡...
2009.9.24 特集  「特別なことはしていない」。そう切り出す藤野園長でしたが、えいすう幼稚園における情報発信の取り組みには、ポリシーが存在します。それは保護者の「うちの子は?」に応えること。「保護者の関心事は、集団の中...
2009.9.24 トピックス  「何もつけずに食べても野菜の甘さが味わえた」「柔らかく優しい葉。小さな子どもでも喜んで食べられた」「洗わなくてよいので便利」「普段なら捨てる根元もおいしく食べた」「衛生的で安心」試食者のコメントから...
2009.6.22 トピックス  少子化が進む昨今、「園選び」は一段と厳しさを増しています。園選びの本質は、保育方針や教育目標であることは言うまでもありませんが、そこで働く先生方の印象を重視する保護者の声も高まってきています。既にそ...
2009.6.22 トピックス  カメラ付き携帯電話は、いつでもどこでも撮影ができる手軽さから普及が進んでいます。また、最近人気急上昇なのが「デジタルフォトフレーム」という機器。液晶ディスプレイでできた写真立てで、デジタルカメラや携...
2009.4.20 心のクリーニング 学校法人岡村学園 のぞみ幼稚園 佐藤 雅美さん 39歳 11年目 休日は家族みんなで楽しい思い出作り♪ (東京都足立区)  佐藤先生は、2人の男の子を持つお母さん。お子さんの小学...