すべて

 2022年5月19日~8月19日まで応募作品の募集をしていた「デジタルえほんアワード2022」の表彰式が、2022年10月29日に東京ポートシティ竹芝で開催! 世界18カ国から集結した作品たちのなかから、受賞作品を発表 &...
書籍の内容  連絡帳やおたよりなど、先生には書く仕事がたくさん! 悩まない文章作成のコツや文章例を紹介。手元に置いておきたい1冊です。
 最近は無料の教育動画が増えてきました。一方で子ども向けを装って不適切な内容を持つ「エルサゲート」のような悪質動画も問題視されています。事前確認や関連動画の自動再生オフ設定など、対策をしましょう。 ...
2022.9.20 特集記事
 「防災訓練を見直したいが、日々の業務が忙しい」「本当に今の防災訓練の方法で園児を守れるか不安」  こうした保育者の声に応えるべく、㈱ニシハタシステムは、保育×防災カンファレンスを企画しました。  「...
保育の未来を考える14のセッション  厚生労働省の調査によると、2021年4月の待機児童数は5634名と、調査開始以来、3年連続で最少を記録しました。全国の市区町村のうち8割を超える市区町村で待機児童数が0名とな...
 幼稚園型認定こども園への移行相談が増えています。施設整備補助金ではなく、こども園の運営システムを必要としている感じです。現場で、より多くの教員が必要になっているからでしょう(様々な事が多様化、働...
 地震や豪雨など、有事を想定した警備計画の策定や、実際に災害が起きたときに機動隊を派遣して救助活動を行う警視庁警備部災害対策課。地域防災の一環としてツイッターで防災情報を発信しており、人気を集めて...
Ctrl+C 複製したい文章の一部を コピーできる Ctrlとの組み合わせでよく使われるのが、「コピー&ペースト」。文字を選択した状態でCtrl+Cを押すとコピーできます。さらにCtrl+Vで、カーソルを置いた … 続...
 「nanoty」は、園日誌や会議の議事録、スケジュールなどを職員間で共有できるSNS型の情報共有サービスです。2017年のリリース以来、日頃の情報共有に活用されてきましたが、災害時にも活用されるケースがあると...
Q.今月のお悩み  保護者全員にメールを送ったのに、届いていないという人が出てしまう。迷惑メールに振り分けられていることがあるのですが、 原因や対策を調べる方法はありますか? A.信頼度で届きやすさが変...
 デジタルえほんアワードのキッズ部門から、2020年度準グランプリ作品をご紹介! 小学生の秋山快誠さんによる「デジタルサーフィン」は、家にいながらサーフィンやスノーボード、スカイサーフィンを、実際に身体...
書籍の内容  停電で困ることって? 断水時のトイレはどうする? コロナ禍で気を付けることは? 豪雨・台風への備えがイラストでわかる防災バイブルです。
 「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」は、大規模災害時、緊急連絡などに利用できるよう無料開放されるフリーWi-Fiです。接続は、Wi-Fi一覧で選択するだけでパスワードは不要。ただし、セキュリティには十分...
2022.8.22 特集記事
 2021年、茅ヶ崎すみれ幼稚園は、リンクエイジ㈱が提供する写真管理サービス「メモリッジドライブ」を導入しました。同園はそれまで、園行事やアルバム用の写真撮影、保護者への写真販売を他社に委託。卒園アル...
 近年、SDGs経営への関心は保育事業者の間でも高まりを見せています。2021年、保育室の運営等を行う㈱明日香が現役保育者95名を対象に実施したアンケートでは、75.8%の保育者が「保育の現場でSDGs目標に取り組み...
 家庭の子育て環境が大きく変化しました。幼稚園も預り保育等で変化してきましたが、改めて園と関われる年齢設定や開園時間等を、地域の子育て需要に合わせて整える必要があります。  基本は「保育は1歳から、...
 毎年9月1日は防災の日。㈱ニシハタシステムは、「当たり前の防災を体現する」べく、今必要な保育現場の防災を考える「保育防災カンファレンス-2022-」を9月1日から数日間にわたり開催します。  災害大国日本。...
「国境も国名もない、宇宙から見たそのままの姿の地球儀」  2020年11月にリニューアルした「ほぼ日のアースボール」は、国境も国名もないAR地球儀です。 とは、「Augmented Reality」の頭文字をとった略で、 &he...
 「保護者に園児の様子をもっと伝えたいけど、写真の整理や動画の配信は大変」。こうした保育者の悩みに対し、㈱リコーは導入費・利用費無料で使える写真・動画販売サービス「そだちえ」を提供しています。  使...
 我が子への読み聞かせで、絵本の魅力を改めて感じたという北島さん。2020年には30年来の夢であった絵本出版賞最優秀賞を受賞。地元・静岡県を中心に書店で絵本の読み聞かせを行ったり、大学などで読み聞かせ講...