セキュリティトピックス
2023.8.21
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
パソコンでインターネットを開いていたら、セキュリティの警告が表示されました。あやしいと思ったのですが、何度も画面に出てくるのでウイルスに感染していないか心配です。
A.偽の...
2023.5.22
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
今話題の「ChatGPT」のアプリをインストールしようと思いましたが、アプリストアに同じ名前のアプリが複数ありました。どれが本物でしょうか?
A.すべて偽物です。アプリはあ...
2023.3.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
Windowsのバージョンが古いため、パソコンの買い替えを検討していますが、どんなパソコンを選べばいいのかわかりません。
A.使用目的に適した性能のパソコンを選ぼう
パ...
2023.1.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
Twitterが何年も動きがないアカウントを削除すると聞きましたが、園で利用してきたSNSやサービスの中にも使っていないアカウントが増えてきました。削除したほうがよいのでしょうか...
2022.11.21
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
WordやExcelを立ち上げたとき、「Office2013」と表示されているのですが、いつまで使えるのでしょうか?
A.2023年4月、延長サポートが終了します
多く...
2022.9.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
保護者全員にメールを送ったのに、届いていないという人が出てしまう。迷惑メールに振り分けられていることがあるのですが、 原因や対策を調べる方法はありますか?
A.信頼度で届き...
2022.7.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
謎のファイルが添付された、「Emotet」のようなメールが届きました。ファイルは開いていませんが、パソコンがEmotetに感染しているかどうか、確認する方法はありますか?
A....
2022.3.22
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
サイバー攻撃で大企業の工場がストップするという事件以来、園のアドレスにもウイルスメールが毎日のように届いています。今後、どのような対策をしていくことが重要になりますか?
A.A...
2022.1.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
保育に関する情報を調べたり、ホームページやSNSを更新したり、インターネットやシステムに触れる機会が多いので、園の情報漏洩を防ぐための研修をしたいと思います。なにか教材はありますか...
2021.11.22
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
「同じパスワードを使わないようにしよう」と言われても、年々利用サービスが増えていくので、パスワードを工夫したり覚えておいたりするのが難しいです。皆さんは、どうやって管理しています...
2021.10.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
YouTube Liveでお遊戯会などの様子を限定公開でライブ配信しているのですが、視聴ページをモニタリングしていたところ、配信が見られなくなったことがありました。なぜでしょうか?...
2021.9.21
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
「インターネットで検索すると、過去に開いたことのあるサイトの広告がずっと表示されます。付け回されているような気分になるのですが、プライバシーを保護しつつ検索できる方法はありますか...
2021.8.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
「Internet Explorer」のサポートが終了すると聞きました。これまで、 IEをベースにWebサイトを制作していたのですが、今回の移行でどうなるのでしょうか?
A.IE...
2021.7.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
危険だとは思いつつも、つい覚えやすいパスワードを使ったり、同じパスワードを使い回してしまったりします。どのくらい危険なのでしょうか……?
A. パスワードを破るのは約1秒 改めて...
2021.6.21
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
実在するメール相手に装ってメールを送りつけ、ウイルスに感染させるケースがあると聞きました。どんなメールなのでしょうか? もしもに備えて対策を知りたいです。
A. 不正ファイルに...
2021.5.20
セキュリティトピックス
近年のインターネット広告の主流は、「リターゲティング」という広告配信。これは、Cookieというユーザーの閲覧履歴などを収集するしくみにより成り立つ広告手法ですが、ユーザー属性や行動履歴が収集されてし...
2021.4.16
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
PowerPointで作成した資料をPDFにして、ホームページにアップロードしたら、ブラウザ上で開いたときにPDFの名前が文字化け……。
ファイル名を正しく表示させる方法はあり...
2021.3.19
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
オンライン保育に取り組みはじめてもうすぐ1年‥‥。
定期的に動画を配信しているけど、やっぱりセキュリティ面も不安です。なにか保護者に有益な情報はありますか?
A. 情報モラルを...
2021.2.19
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
あやしい添付ファイルを開いてしまった…。どうしたらいい?
A.セキュリティソフトでスキャン
最近のスパムメールは、以前のような不自然な日本語がなくなり、さらには実在す...
2021.1.18
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
園内の文書管理や園児データの管理も徐々にクラウド化が進んできました。その反面、予期せぬ情報漏えいが心配…。知っておいた方がいいトラブルや対策はありますか?
A.予期せぬ障害 ...