記事
- 執筆者
-
サポートセンタースタッフです。
2020.4.23 保育者におすすめする書籍紹介
書籍の内容 どのように質問をするかによって、相手の思考や行動が変わります。質問の仕方による自分や相手への影響力や、得られる効果を、分かりやすく説明されている1冊。質問力を磨くことで、会話の質も高ま...
2017.8.21
声入力機能は精度が向上し、だいぶ実用的になってきました。キーボードでの入力が苦手だった先生も音声入力を利用すれば、思いのほかITを楽しく活用できるのではないでしょうか。 操作手順 iPhoneでは、[ 設...
2017.7.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
マイクロソフトのWordといえば、Excelと並び、仕事で使える定番ソフトです。しかし、先生たちからは「思うように編集できない」という声が意外と聞こえてきます。毎日のように使っていても、文字や画像の配置が...
2017.7.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「つくっちゃお! 」コーナーで紹介した、申込書付き親子読書会のご案内のテンプレートです。園名・園長名や詳細内容を変更してから、印刷してお使いください。
2017.4.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「エキスパート講師による プリンターお悩み相談室」コーナーで紹介した、給食献立表のテンプレートです。内容は、枠内をクリックして編集、または新規でテキストボックスや画像を挿入してご利用ください。
2017.4.20
「エキスパート講師による プリンターお悩み相談室」コーナーで紹介した、給食のレシピをまとめられる小冊子テンプレートです。内容は、枠内をクリックして編集、または新規でテキストボックスや画像を挿入し...
2017.1.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「オルフィスFW先生上手なプリンター選択術」コーナーで紹介した、卒園アルバムのテンプレートです。写真やコメントを追加してご利用ください。また、スライドをコピーすると枚数を増やすことができます。
2016.9.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「オルフィスFW先生上手なプリンター選択術」コーナーで紹介した年間スケジュール表(年間行事表)のテンプレートです。年号を変更することで、「4月~12月」、「1月~3月」の土日に自動的に色づけがされるので...
2016.8.22 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「オルフィスFW先生の上手なプリンター選択術 」コーナーで紹介したおたよりのテンプレートです。文章を変更したり、クリックして画像を挿入したりしてご利用ください。
2016.7.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「オルフィスFW先生の上手なプリンター選択術 」コーナーで紹介したおたよりのテンプレートです。夏のプールあそびでご活用ください。
2016.7.20
「オルフィスFW先生の上手なプリンター選択術 」コーナーで紹介したおたよりのテンプレートです。内容を編集し、長3サイズの封筒に印刷してご利用ください。
2016.6.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「オルフィスFW先生の上手なプリンター選択術 」コーナーで紹介したおたよりのテンプレートです。表示されている枠内をクリックして写真などの画像や文字を入力してお使いください。
2016.3.22 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「つくっちゃお! 」コーナーで紹介した、職員同士の意見交換や情報整理に使えるフレームワークのテンプレート。意見を枠にあてはめながらご利用ください。
2016.2.23
「つくっちゃお! 」コーナーで紹介したタイムカードのテンプレート。勤務日や勤務時間が確認しやすいように緑のセルを編集してお使いください。
2016.2.22 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
近年、正職員、パート職員、非常勤職員など、様々な働き方が認められるようになり、勤怠管理もこれに応じていく必要があります。そこで、今回はExcel2013 でタイムカードをつくる方法を紹介しましょう。 テンプ...
2016.2.22 オルフィス先生の行事別 プリント活用術
式次第をつくろう 間もなく卒園式を迎えますね。式が滞りなく進行できるよう式次第を作成しましょう。子どもたちと保護者の心に残る式になるよう、写真やメッセージを載せるなど工夫をするのも良いですね。 文...
2016.2.22 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「オルフィス先生の行事別! プリント活用術 」コーナーで紹介した卒園式の式次第のテンプレートです。園の思い出になる写真やメッセージを添えて心の込もった式次第を作成しましょう。
2016.1.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
卒園式まで2カ月あまり。これまでの楽しい思い出を振り返りながら、卒園までの日々をみんなでカウントダウンできるカレンダーを作成してみませんか。 テンプレートのダウンロードはこちらから 操作手順 写真・...
2016.1.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「オルフィス先生の行事別! プリント活用術 」コーナーで紹介した卒園文集のテンプレートです。先生たちが撮影した子どもたちの写真や先生自身の写真、子どもたちのアンケート内容やメッセージを加えて編集し...
2016.1.20
「つかっちゃお! 」コーナーで紹介した卒園までのカウントダウンカレンダーのテンプレート。写真やメッセージを加えて、卒園までのカウントダウンを楽しみましょう。