保護者とのかかわり

2023.6.20 トピックス  「お金を集めて管理する」たったそれだけのようで膨大な集金業務。集金袋や口座振替の園が多い一方、請求書作成や支払い確認、未払い・引落不能の保護者対応、銀行入金など、物理的・心理的負担が大きいのが実態で...
2023.6.20 トピックス   2023年5月20日、NPO法人親子コミュニケーションラボが提供する地域子育て支援イベント「自己肯定感を育むコミュニケーションあそび」が認可保育所 千駄ヶ谷りとるぱんぷきんずで開催されました。 ...
2023.4.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお! Send Anywhereのポイント ケーブル要らず!PC・スマホ・タブレット間でファイルの送受信が無料でできる 6桁キーを共有して送信する場合は、容量無制限!大容量の動画も楽々送...
2023.4.20 トピックスもしもしIT相談室 Q.園児の様子を撮影して保護者向けに動画配信を始めたけれど、セキュリティが心配です。 A.保護者限定で配信し、閲覧可能な人を園で把握できると安心ですね。 「てのりの」では閲覧者を限定した動...
2023.3.20 トピックス  園児や職員の社会性を育むためにも、整えられた清潔な環境を大切にする十思保育園。植木や本棚が並ぶ広々としたエントランスに、木目がきれいな長い廊下など、あたたかく清潔感のある園内を隅々まで動き回るのは、...
2023.2.20 トピックスもしもしIT相談室 Q.未満児用の連絡帳を紙で運用していますが、保護者も保育者も負担があります。 A.連絡帳のデジタル化のメリットを知ることから始め、検討してみましょう。 パステルAppsの連絡帳機能の画面(...
2023.1.20 トピックス  2022年12月3日、子どもの学びを保護者と共有するデジタルポートフォリオ「ストーリーパーク」を提供する㈱グローバルパートナーズが、ラーニングストーリーの運用をテーマにニュージーランド保育オンライン...
2023.1.20 トピックス  LINE WORKSは35万社が導入するビジネス用チャットツール。LINEと異なり、管理者によるアカウント管理やログ把握が可能で、セキュリティに優れているのが特徴です。  運営会社のワークスモ...
2022.12.20 特集  「お友だちと並んでお昼寝したり、ヨーグルトを口周りいっぱいにつけて頬張ったり。園だからこそ見られる、子どもの姿を保護者にたくさん届けたい」  そう写真販売に対する思いを教えてくれたのは、あいわ...
2022.12.20 トピックス  2022年4月、企業内保育所Smile Kidsは、おむつ間違えなどの保育者の人的ミスや保護者の登園準備(記名やおむつの持ち帰り)の負担を減らそうと、パンパースのおむつ・おしりふきを使い放題で使用で...
2022.10.20 トピックス  エンゼル幼稚園(三重県)が現金集金から口座引落に切り替えたのは18年前。「現金を確認する手間や紛失のリスクを軽減したい」という思いからでした。しかし、システムを導入したものの、料金明細を把握するため...
2022.9.20 セキュリティトピックス Q.今月のお悩み  保護者全員にメールを送ったのに、届いていないという人が出てしまう。迷惑メールに振り分けられていることがあるのですが、 原因や対策を調べる方法はありますか? A.信頼度で届き...
2022.8.22 特集  2021年、茅ヶ崎すみれ幼稚園は、リンクエイジ㈱が提供する写真管理サービス「メモリッジドライブ」を導入しました。同園はそれまで、園行事やアルバム用の写真撮影、保護者への写真販売を他社に委託。卒園アル...
2022.6.20 特集  園の取り組みや子どもの様子を保護者と共有するのに欠かせない、園だよりをはじめとする配布物。これらをいかに的確かつスピーディーに伝えられるかが、保護者満足度に直結する要素になっています。  こう...
2022.6.20 トピックス  園の災害・安全対策を支援する㈱ニシハタシステムは、より選ばれる園への一歩を踏み出す機会をつくろうと、業界の時流や園づくりのポイント、業務改善の手法を紹介するセミナーを企画しました。タッグを組んだの...
2022.6.20 トピックス  2021年9月、木の実幼稚園(埼玉県)は、預かり保育料や用品代金を現金集金から口座引落に切り替えました。導入したのは、園務効率化システム「LeySerKids」。園児管理や出欠管理、保育料計算、指導...
2022.5.20 特集  園を取り巻く外部環境の変化として、まず挙げられるのは少子化。厚生労働省が2022年2月に公表した2021年の出生数は84万人(速報値)と、6年連続で過去最少を更新しました。さらに、現在は約7割が共働...
2022.5.20 トピックス  園児募集にも効果的な「子育て支援イベント」。保育中に電話やメールで受付対応をするのは大変ですが、そうしたやりとりを「LINEを使って自動化する園」が増えています。  LINE公式アカウント・L...
2022.4.20 トピックス この記事のポイント 震災の教訓を振り返り、地域ごとに必要な備えを話し合うワークショップを開催 保育施設や子どもに関わる取り組み事例 ①一景島保育所(気仙沼市)②名取高校(岩...
2022.4.20 トピックス  神奈川県にある横浜さがみ幼稚園は、就園前の子育て家庭を対象に親子教室を開催しています。タッグを組むのは、0~2歳児向けの子育て支援講座や親子教室を全国各地の園で開催する日本ふれあい育児協会。同協会が...