すべて
2012.12.17 I LOVE アプリ
ここがおすすめ! 楽しく音感トレーニング パズル感覚で、楽しみながら子どもの音感トレーニングができます。バラバラに配置された鍵盤をタップして、正しい位置に戻すだけのシンプルな操作。色んな音を聞き比...
2012.12.17 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
お正月ならではの遊びはたくさんありますね。中でもすごろくは大人も子どもも一緒に楽しめるあそびです。そこで今回はエクセルの機能を使った、簡単オリジナルすごろくの作成方法をご紹介します。 操作手順 罫...
2012.12.17 プロフェッショナルコラム
認定こども園がスタンダード化すると、恐らく急速に待機児童は減少すると考えられます。新幼保連携型だけでなく、幼稚園型認定こども園も増えるでしょうし、東京認証保育所のような準認可保育所からの認定こど...
2012.12.17 プロフェッショナルコラム
子育て環境の主軸である、家庭と園の連携。先生が保護者から相談を受けるシーンも多いですよね。昨秋、子育て中のママたちに「子育てと子育て以外の悩み」についてアンケートを実施しました(回答数450名)。 ...
2012.12.17 トピックス
携帯電話でかわいいデコレーションメール(通称 デコメ)をやりとりするように、スマートフォンでもかわいい絵本のようなカードを作って送ることができるアプリがあります。その名も「Feel on! POST(フィール...
2012.12.17 トピックス
Gmail やYahoo!メールをはじめ、Facebook やTwitter、mixi、YouTubeなど、無料ウェブサービスのほとんどは会員登録をして「アカウント」を取得したうえで利用します。便利なサービスを利用する … 続きを...
2012.12.17 特集
横浜市青葉区は、文字どおり緑豊かで静かな街。この街に開園して40年のみたけ台幼稚園は、平成25年度に園児数が473名となります。 以前からパソコンが数台、ネットワーク環境もありましたが、職員のITスキル...
2012.12.17 がんばれ!! わかば先生
差込印刷は、ハガキや封筒に複数名の宛名データを印刷できる非常に役立つ機能です。ただ、最初の設定を間違えるとすべて間違えた状態で印刷されてしまいます。設定と最終確認は念入りに行いましょう。 Officeソ...
2012.11.14 子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容 雪が積もった森の鉄道は、明日から春までお休みです。駅の大そうじが終わると、駅長さんは車内でほっと一息。座席でいつの間にか眠ってしまいました。すると、シーゴトンナイショナイショ…、赤い電...
2012.11.14 トピックス
クリスマスには全世界を飛び回り、世界中の子どもたちに夢を運ぶサンタクロース。サンタさんが今どこにいるのか案内してくれるWebサービスが、「NORAD Tracks Santa」です。北アメリカ航空宇宙防衛司令部「NOR ...
2012.11.14 トピックス
iPhoneを基本から勉強し、有意義に使いこなしたいという方におすすめのアプリがあります。その名も「説明書 for iPhone」。基本的な使い方はもちろん、もしかしたらヘビーユーザでも知らないような活用方法まで...
2012.11.14 トピックス
9月21日、アップルストア銀座に、700名を超える人々が並びました。彼らの目当ては、同日発売のiPhone 5。iPhone 4Sの発売からおよそ1年ぶりの新機種発売に日本中が盛り上がりました。この発売を待って、携帯電 ...
2012.11.14 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
つくっちゃお!で紹介したクリスマスカードのテンプレートです。台紙のベースやイラストの色などを自由に変更してお使いください。台紙を厚手の色紙に貼り付けると、よりカードらしくなりますね。
2012.11.14 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
12月も目前に迫りました。街の雰囲気はすっかりクリスマスモード!今年のクリスマスカードは、パソコンを使った手作りカードにしてみてはいかがでしょうか。今回は子どもたちと一緒に作れるポップアップクリス...
2012.11.14 プロフェッショナルコラム
園児や保護者、同じ園で働く先生のこと、あるいは親のことであったり、パートナーのことであったり…。様々な人との関わりの中で、つい感情的になって声を荒らげたり、ムスっとしてしまうシーンがありませんか?...
2012.11.14 プロフェッショナルコラム
前回は「認定こども園のスタンダード化」が起こることをお伝えしました。遅かれ早かれ進行するでしょう。そうなると、「公的契約をベースとした直接契約」といった経営課題が発生します。これはあくまで最終案...
2012.11.14 I LOVE アプリ
ここがおすすめ! ぐるぐる描いて完成させよう! 愉快なお話とお絵かきが楽しめるユニークなアプリ。指で描いたぐるぐるが雨雲になったり、わたあめになったり、絵の中で動き出します。描いたあとにどんな動き...
2012.11.14 特集
あさひが丘幼稚園では、園児の成長を細やかに保護者へ伝えるために情報発信を重視しています。ホームページや動画配信にも取り組んでいますが、特におたよりにこだわっています。 2010年までは2色印刷機と家...
2012.11.14 がんばれ!! わかば先生
9月に発売されたiPhone 5に搭載されているiOS 6には、複数人で写真を共有できる機能が追加されました。行事の写真を共有するなど園でも便利に使えそうですが、設定を間違えないよう気をつけましょう。 共有フォ...
2012.10.17 オルフィス先生のなるほどプリント講座
イラスト満載!運動会の開催告知ポスター 10月に開催された、のんの保育園の運動会ポスターは、色とりどりの楽しいイラストで飾られていました。(下図1)大玉をころがす子どもが中心にいます。周辺には組体操...