すべて
2021.2.19 子どもと一緒に読みたい絵本記事
絵本の紹介 様々な生き物がそれぞれの家で安らぐ姿に「やっぱり家はいいなあ」と感じます。おうち時間が多い今こそ読みたくなるしかけ絵本。
リニューアルを考えたきっかけは何でしたか? 足立先生 今のサイトを制作したのはもう10年くらい前で、どちらかというと在園児向け。セミナー後に申し込んだオンライン相談で、「これからは未就園児向けや学生・...
一向に減らない待機児童、希望する園に入園できない保護者の復職断念……。そして、新型コロナウイルスという予測不能な事態に、通常通りの保育、経営はできなくなりました。保育現場の社会課題を解決しようと、国...
静岡県藤枝市は、県中部に位置する自然豊かなまち。温暖な気候で心地よいまちではあるものの、Uターン率が低く、特に若い女性の流出傾向が高いという課題を抱えていました。 「若者の雇用の創出や待機児童対...
2021.2.19 プロフェッショナルコラム記事
学校が存在し先生がいるから人は学び成長できます。「人は人との関わりの中でしか成長できない」佐々木正美先生の言葉です。お陰様で私は出会いに恵まれた人生を送っています。我が子も出会いに恵まれる人生を送...
2021.2.19 がんばれ!! わかば先生記事
コロナ禍で需要が高まる非接触型検温機。 AI検温機は顔認証技術とサーモグラフィカメラにより対象者に接触せず体温を自動測定。わずか0.5秒で測定するものもあり、その速さに注目が集まっています。 園で大活...
2021.1.18 セキュリティトピックス記事
Q.今月のお悩み 園内の文書管理や園児データの管理も徐々にクラウド化が進んできました。その反面、予期せぬ情報漏えいが心配…。知っておいた方がいいトラブルや対策はありますか? A.予期せぬ障害 事業継続計画...
ディスカッションには、元アップル日本法人で代表取締役を務め、現在は㈱リアルディアを設立した前刀禎明氏をはじめ、洗足こども短期大学 准教授の井上眞理子先生、認定こども園さくら 園長 堀昌浩先生、ユニフ...
2021.1.18 CANVAS LIBRARY記事
今回はデジタルえほんアワード2019審査員特別賞を受賞した「Hungry Caterpillar Play School」(Touch Press Inc./StoryToys)をご紹介! 名作絵本、「はらぺこあおむし … 続きを読む →
2021.1.18 子どもと一緒に読みたい絵本記事
絵本の紹介 冬眠前でも元気いっぱいの999匹のカエルの兄弟。ある日、一人眠たそうにしていたお兄ちゃんがヘビを枕に寝始めて……。
従来より両社が提供する幼児向け英語プログラムは、まさにエンターティンメント。プログラム全体が一つの物語となっており、悪の組織を倒すため、または困っている人を助けるために、子どもたちは体を動かし、ク...
「SDGsは園にとって近い話ですか? 遠い話ですか? 園の理念や事業計画、保育目標にSDGsを取り入れている園はどのくらいあるでしょうか?」 2020年11月に開催された保育博2020の主催者セミナーに登壇した茶々...
2021.1.18 プロフェッショナルコラム記事
以前の人気園の証は園児数でしたが、社会と業界の変化によって人気園の定義も変化しています。教員が少ないために園児を受け入れることができない園や教員が少ないのに多くの園児を受け入れる園の評判が悪くな...
一宮栽松幼稚園では、「『できた!』と『ありがとう』を集めよう!」を合言葉に、子どもたちが心身ともに健やかに成長できる保育に取り組んでいます。 「将来的にAIが仕事を、力仕事は機械が担う時代。目に見...
2021.1.18 がんばれ!! わかば先生記事
最近の園バスシステムは、運行管理やルート作成だけでなく、保護者にリアルタイムで位置情報を通知するものもあります。導入する際は、どんなシステムなのかを園内で共有することもお忘れなく。 バスロケーショ...
2021.1.18 保育者におすすめする書籍紹介記事
書籍の内容 コロナ禍で入園説明会や保護者会をオンライン会議システムを利用して行う園が増えました。初めてのときには不安がつきものですが、オンラインならではのよさや笑顔で行うコツ、配慮するポイントが散り...
撮影テク:子どもが夢中になっているものをテーマにする 古知野西保育園が動画撮影の上で重視したのは、「ストーリー」。クラス担任に子どもたちがいま夢中になっているものや気に入っているものを聞き、それを...
赤と黄、青のラインがひときわ目立つ園バス。これは、創立当時から変わらない信学会デザインです。実は、長野県で初めて園バスを取り入れたのは信学会で、現在は系列園23園で47台のバスを導入しています。 「...
2020.12.18 CANVAS LIBRARY記事
今回はデジタルえほんアワード2019審査員特別賞を受賞した「Lexi’s World」(Pop Pop Pop/アメリカ)をご紹介! 画面のなかのキーボードをタイプし、いろんな単語の綴りを遊びながら覚えるこ … 続...
2016年7月に現在のサイトにリニューアルした麻機幼稚園。トップページの写真を挟むようにしてある2つの柱は、同園のシンボルでもある門柱。小酒井厚子園長や学年部が撮影した写真を1週間おきに更新しています。...