記事

執筆者
八木侑子

2・4面担当のパステルIT新聞編集スタッフ。ライティングだけでなくデザインも担当しています。

2016.11.21 トピックス
 食事やあそび、健康状態など毎日の教育・保育活動における園児の様子を保護者に伝達する手段は確立しているとして、災害時における連絡手段には、どのような備えがあるでしょうか。  幼保連携型認定こども園町...
2016.11.21 特集
 日本の格安スマホ利用者は、格安スマホサービスの拡大を促進する総務省の動きもあり、全スマホ利用者の一割程度まで増加。最近は女性の利用者も増えているようです。  「『お得な情報に敏感』『節約に励む』『...
2016.11.21 I LOVE アプリ
ここがおすすめ!  全8色(追加購入して16色にもできる)が画面いっぱいに表示され、音声とともに色の名前を覚えられる知育アプリ。さらに、フィリップスのスマートIoT対応のLED電球「Philips hue」があれば、ス...
2016.10.20 I LOVE アプリ
ここがおすすめ!  「一人称視点」で描かれたイラストを見ながら、表示された英語のせりふをパッと反射的に言うトレーニングアプリ。2020年東京オリンピック効果で日本への関心が世界中から集まっています。大人...
 年々増えているサイバー攻撃。警視庁が公開している情勢データによると、昨年2015年の標的型メール攻撃の件数は3,828件。前年の倍以上の数であり、サイバー攻撃が急増していることがうかがえます。  セキュリ...
2016.10.20 トピックス
 園バスの運行では、乗車している園児の安全を確保するだけでなく、道路状況を熟知し、乗降場所を把握するなど、様々な場面で危険予測への配慮が求められ、運転手の負担は大きいもの。そんな負担を少しでも軽減...
2016.10.20 特集
 「いのち 共に生き共に育ち合う保育の実践」を教育理念とし、同園では日々の活動すべてを通して「命」と向き合うことを方針としています。それはコミュニケーションを図ったり他者を支えたりする「生きる力」...
2016.9.20 トピックス
 「ポケモン」の略称で今や世界的にファンの多い「ポケットモンスター」の世界観がリアルな日常と一体化するスマートフォンアプリゲーム「Pokémon GO(ポケモン ゴー)」が登場しました。7月6日、アメリカ、オー...
2016.9.20
 阪神電気鉄道(株)は鉄道や不動産の事業を基盤に、沿線を通じて誰もが「住んでよかった」「働いてよかった」「訪れてよかった」と実感できる街づくりを目指した新規事業を展開しています。  その事業の一つに...
2016.9.20 I LOVE アプリ
ここがおすすめ!  リズムに乗りながら、もぐら、くま、ねこなど、かわいい動物たちのお絵かきができるアプリ。下書き線は表示・非表示を切り替えることができます。歌とお絵かきを一緒に楽しめるので、感性が何...
2016.9.20 トピックス
 子どもたちのインターネット利用について考える研究会「子どもネット研」は、子どものスマートフォン利用の低年齢化に伴い、乳幼児がインターネットを利用する際に想定されるリスクと家庭での望ましい対処方法...
 トレンドマイクロ社のインターネットセキュリティナレッジサイト「is702」(http://www.is702.jp/)では、2015年1月から4コマ漫画でインターネットセキュリティについて学ぶ「ひろしとアカリのセキュリ &hellip...
2016.9.20 特集
 近年のグローバル化に伴い、自ら答えを探し出す思考力とコミュニケーションのための英語力を身に付けることが大切だと、東進こども英語塾は考えます。英語学習は柔軟な幼児期からの早期開始に大きな意味がある...
2016.8.22 トピックス
 幼児教育や保育の教育に力を入れ、今年4月に男子生徒としては最多の十四名の生徒が幼児教育・保育系進学コースに入学した貞静学園高等学校(東京都文京区)。7月13日、同校にて、(株)マイナビと13歳のハロー...
2016.8.22 I LOVE アプリ
ここがおすすめ!  ムービーから写真を抜き出すことができるアプリ。撮影のタイミングが難しい一瞬のベストショットも写真に残すことができます。さらにベストショットを新聞記事風に加工でき、より思い出深いコ...
2016.8.22 特集
 「次は何かな~ ?」。先生はやさしく声を掛けます。登園したら自分で荷物を持ってクラスルームに入り、連絡帳で今日の日にちを確認する園児たち。お散歩から帰ってきたあとも、自然に手洗いやうがいをします。...
2016.7.20 トピックス
 人の筋肉を支えて重い荷物を持つときの負担を軽減させてくれたり、人間が入れない場所に入って映像を中継したり、私たちの産業を支えるロボットの存在は、すでに馴染みがあるのではないでしょうか。日本におけ...
著者の声  全国で2万人以上の親子や園の先生向けに、講演を行ってきて感じるのは、みなさん「子どもとうまくコミュニケーションをとりたい!」と思いながら、毎日悪戦苦闘されていること。  ベテラン先生が子ど...
2016.7.20 トピックス
 NPO法人CANVASは、「主体的で協働的で創造的な遊びと学び」の機会をより多くの子どもたちに提供していくための場所や道具、ノウハウを園向けに提案し、これまで以上に新しくて豊かな体験が生まれる園づくりを目...
2016.7.20 I LOVE アプリ
ここがおすすめ!  水に濡れずに、水遊びができるアプリ。画面をタップすると、タップしたところからまるで水が湧き出すように描写され、画面内に溜まっていきます。デバイスを傾けると、溜まった水は重力にした...