保育者スキルアップ

2021.6.21
4コマ漫画わかば先生 Vol.148「おかしなインクのICチップ!?」編

 インクジェットプリンターのインクタンクにはICチップがついています。インクも精密機器であり、傷ついたり汚れたりすると反応しなくなることがあります。認識しない時は、汚れを拭き取るなど、接触確認をしてみ...

2021.5.20
保育博ウエスト 大阪で初開催!

 近年、保育の専門性を追求する園や、独自の環境づくりに取り組む園が増えています。保育博は、多様化する園のニーズに応えるため、施設の新規開設や日々の運営で必要な製品・サービスが一堂に集う、保育・教育分野...

2021.5.20
書籍「はじめてのGTDストレスフリーの整理術」

 あれもこれもやらないと…。日々の業務に追われ、大切な予定を忘れてしまった! そんな経験はありますか? この本にはGTDという手法を使い、タスクを上手に整理し生産性を上げるヒントが満載! 働く皆さんに...

2021.5.17
4コマ漫画わかば先生 Vol.147「キャリアメールの変装対応!?」編

 2021年3月から提供開始した携帯大手3社の新料金プランはキャリアメールが使えません。登録しているメールが使えないとアドレス変更ができないWebサービスもあります。事前に別のアドレスに変更するように...

2021.4.16
ブラウザ上で開いたPDFのタイトルがファイル名と違ったら?

Q.今月のお悩み  PowerPointで作成した資料をPDFにして、ホームページにアップロードしたら、ブラウザ上で開いたときにPDFの名前が文字化け……。 ファイル名を正しく表示させる方法はあり...

2021.4.16
4コマ漫画わかば先生 Vol.146「Clubhouseではじけナイト!?」編

 「Clubhouse(クラブハウス)」は、今急激に広がっている音声SNSです。保育に関連する著名人の話や子育てママの本音などをラジオ感覚で視聴したり、自らが参加者との会話を楽しんだりできます。 C...

2021.3.19
情報モラルを学べる動画を活用しよう

Q.今月のお悩み オンライン保育に取り組みはじめてもうすぐ1年‥‥。 定期的に動画を配信しているけど、やっぱりセキュリティ面も不安です。なにか保護者に有益な情報はありますか? A. 情報モラルを...

2021.3.19
IP無線機が日常の一部に園全体で密に情報共有 保育の幅が広がる

 毎日、自分の好きな時間、好きな場所へ出かける子どもたち。保育活動中、職員同士の連携は必須です。同園では、10台のIP無線機を活用し、人数確認や誰がどこにいるかの確認、応援要請など、園内の情報を密に共...

2021.3.19
対面×オンライン同時運営 私立幼稚園協会 研修会を生配信

 子どもたちの健やかな成長と保護者の幸せ、教育の質向上を目指す同振興協会。令和2年度は創立50周年の節目の年でしたが、コロナにより各種事業は中止や形を変えての開催に迫られました。  2021年2...

2021.3.19
エキスパート講師による プリンターお悩み相談室 Vol.12「新年度におすすめ! 園生活応援カレンダー」

もうすぐ4月! 入園してくる子どもたちや保護者の皆さんと会えるのが楽しみ! ただ、保護者の方にとって、園に通う生活に慣れるまでは、毎日の登園準備は大変だよね。 確かに、意外と持ち物が多い...

2021.3.19
4コマ漫画わかば先生 Vol.145「ライブ配信でだいぶ堪忍!?」編

 無料で簡単にライブ配信できる「YouTube Live」。配信した動画は巻き戻しができ、チャンネルに登録されていつでも見直せます。ライブ配信はトラブルがつきもの。機材や進行・運用など、事前準備は念入...

2021.2.19
あやしい添付ファイルを開いてしまったら?

Q.今月のお悩み あやしい添付ファイルを開いてしまった…。どうしたらいい? A.セキュリティソフトでスキャン  最近のスパムメールは、以前のような不自然な日本語がなくなり、さらには実在す...

2021.2.19
GoogleAnalyticsでわかる! 変える!
新学期に備えWeb解析 園の目的に合った運用を

リニューアルを考えたきっかけは何でしたか? 足立先生 今のサイトを制作したのはもう10年くらい前で、どちらかというと在園児向け。セミナー後に申し込んだオンライン相談で、「これからは未就園児向けや学...

2021.2.19
4コマ漫画わかば先生 Vol.144「AI検温機は騒音機!?」編

 コロナ禍で需要が高まる非接触型検温機。  AI検温機は顔認証技術とサーモグラフィカメラにより対象者に接触せず体温を自動測定。わずか0.5秒で測定するものもあり、その速さに注目が集まっています。 ...

2021.1.18
情報管理のクラウド化の一方で予期せぬ障害 事業継続計画の見直しも

Q.今月のお悩み 園内の文書管理や園児データの管理も徐々にクラウド化が進んできました。その反面、予期せぬ情報漏えいが心配…。知っておいた方がいいトラブルや対策はありますか? A.予期せぬ障害 ...

2021.1.18
世界一ワクワクする育ち方 保育・子育ての未来を考える

ディスカッションには、元アップル日本法人で代表取締役を務め、現在は㈱リアルディアを設立した前刀禎明氏をはじめ、洗足こども短期大学 准教授の井上眞理子先生、認定こども園さくら 園長 堀昌浩先生、ユニファ...

2021.1.18
SDGsは園にとって近い話? 遠い話? 保育者が考えるSDGs 2030年と子どもたち

 「SDGsは園にとって近い話ですか? 遠い話ですか? 園の理念や事業計画、保育目標にSDGsを取り入れている園はどのくらいあるでしょうか?」  2020年11月に開催された保育博2020の主催...

2021.1.18
オルフィス愛用中! 印刷物内製で時短

 一宮栽松幼稚園では、「『できた!』と『ありがとう』を集めよう!」を合言葉に、子どもたちが心身ともに健やかに成長できる保育に取り組んでいます。  「将来的にAIが仕事を、力仕事は機械が担う時代。...

2021.1.18
4コマ漫画わかば先生 Vol.143「位置情報をいちいち通知!?」編

 最近の園バスシステムは、運行管理やルート作成だけでなく、保護者にリアルタイムで位置情報を通知するものもあります。導入する際は、どんなシステムなのかを園内で共有することもお忘れなく。 バスロケーショ...

2021.1.18
書籍「オンライン講座を頼まれたときに読む本」

書籍の内容 コロナ禍で入園説明会や保護者会をオンライン会議システムを利用して行う園が増えました。初めてのときには不安がつきものですが、オンラインならではのよさや笑顔で行うコツ、配慮するポイントが散り...