保育者スキルアップ
2019.6.20
トピックス
テクノロジーを活用してより効率的で生産性の高い働き方を実現したいというニーズや、2020年に必修化するプログラミング教育を行える教育者を増やしたいというニーズなど、今やデジタルスキルに対するニーズは...
2019.6.20
がんばれ!! わかば先生
Wi-Fi(ワイファイ)は無線でネット接続できる方式です。ルーターから距離がある、回線に繋がっている端末が多い、電波干渉が起きているなどの原因で繋がりにくくなることも。事前に接続確認をして対策しまし...
2019.5.17
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
4月、新元号の発表に便乗した詐欺メールが流行っていました。偽のメールが次々に出てきて騙されてしまわないか不安です。見分ける力をつける方法などはありますか?
ペンネーム:とも先生...
2019.5.17
もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
静岡県藤枝市出身の絵本作家 むらまつけーじさんは、元保育者でした。地元の幼稚園やこども園で8年間勤務し、無口で絵を描くことが苦手だった子が、一緒に絵を描くことを通して、少しずつ心を開き、笑顔で話をして...
2019.5.17
がんばれ!! わかば先生
VTuberは動画配信活動を行う架空のキャラクターのこと。絵本の読み聞かせなど、子ども向けコンテンツを配信するVTuberや子どもに人気のキャラクターによるVTuberデビューも注目されています。
...
2019.4.22
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
最近、知人からGoogleマップに登録された電話番号が、全く別の連絡先にすり替えられていることがあるらしいと聞きました。本当なのでしょうか?
ペンネーム:かこ先生(保育士歴3年...
2019.4.22
トピックス
特に人間関係の悩みから、転職や離職が多いと言われる保育業界。今回、女性起業家賞を受賞した「WITHせんせい」は、保育者の悩みや課題に寄り添い、1人ひとりが納得できるキャリアデザインを実現するためのオ...
2019.4.22
トピックス
ダイレクト・リクルーティングとは、企業と求職者を直接つなげる人材採用のことです。求人ポータルサイトや求人広告への掲載、人材紹介といった第三者を介すことなく、スカウトやSNSでの情報発信、イベント開催...
2019.4.22
もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
2017年から登降園管理や保護者への連絡、バスの運行状況の確認にICTを活用しています。10社以上のシステムから弊園が選んだのは「キッズダイアリー」。園の困りごとに目を向けた設計や自由自在にカスタマ...
2019.4.22
トピックス
親子で子どものコミュニケーション力をのばす教室を主宰し、著書『子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ』は、9刷のベストセラー。伝え方のプロであり、自らも子をもつ母であるNPO法人親子コミュニケー...
2019.4.22
保育者におすすめする書籍紹介
書籍の内容
ブルー・オーシャン(競合相手のいない領域)を切り開く。競争が激化する既存市場から抜け出し、あらゆる組織が全く新しい価値を生み出すヒントの詰まった1冊です。...
2019.4.22
がんばれ!! わかば先生
地図アプリ「Googleマップ」には、現在地を共有できる機能があります。リアルタイムに相手の居場所がわかるため、イベントはもちろん、遠足や外遊びなど、日常保育での先生同士の位置確認にも便利です。
...
2019.3.18
トピックス
2019年2月3日、東京都小金井市にて、子どもや子育てに優しい社会づくりを目指した「保育ドリームプラン・プレゼンテーション2019」が開催されました。
こどもの王国保育園(東京都豊島区)の菊...
2019.3.18
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
少し前に「過去最多の7億件のメールアドレスと2,000万件のパスワードが流出」というニュースを見ました。自分の情報が含まれていないか不安です。確認することはできますか?
ペンネ...
2019.3.18
トピックス
この記事のポイント
最大震度7。お泊り保育の真っ只中に起きた被災経験をふりかえる
子どもの居場所をつくる。地震発生後2日で保育を再開した理由
ICT化は災害対策の一環...
2019.3.18
がんばれ!! わかば先生
Windows 7の延長サポートが2020年に終了します。ウイルス感染しやすい、周辺機器が使えないなどの問題が発生するため、早めの切り替えを検討しましょう。OSはコンピューターのプロパティで確認でき...
2019.3.18
トピックス
2019年2月22日、保育業界におけるICT活用を考える、「働き方改革はじめの一歩セミナー」が兵庫県で開催され、18名の保育関係者が参加しました。
ゲスト講演を務めたのは、子育ての楽しさや子...
2019.2.18
トピックス
1996年に高速で安定したインターネット環境が整い、2008年にはスマートフォンやタブレット、そして多種多様なクラウドサービスの登場によって、私たちのくらしやビジネスは大きく変わりました。さらにここ...
2019.2.18
がんばれ!! わかば先生
ITの移り変わりは早く、ようやく取り入れても、また新たなものが出てきます。ITの発展とともに、より人としての価値が問われる時代となりました。上手に使いこなし、保育の時間を大切にしていきたいですね。
...
2019.1.17
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
普段と同じように、Webサイトを見ていたら、突然「システム警告!」という表示とOS更新の案内がでてきました……。警告画面の案内に従って、ボタンを押したほうがよいのでしょうか?
...