記事

執筆者
服部由実

編集長。企画・取材を担当。IT企業の広報部門に所属し、社外広報や採用活動に取り組んでいます。

2020.1.17 特集
無償化・少子化 問われる保育の質 今年のテーマは「経営者も、保育者も、保護者も、子どもも含めて 育ち合う園のつくりかた」。昨今の園は、ICT導入補助金の影響で園のICT導入が急かされる一方、本来のICT活用に...
Q.今月のお悩み  知らないうちに園のアカウントから保護者にメッセージが送られていた! アカウントがのっとられる原因やその予防策を教えてください。 ペンネーム:よしの先生(保育者歴14年) A.IT・パスワー...
2019.12.18 トピックス
 本講演会のテーマは、「少子化・人口減少時代に考える、変化する保育のあり方と、これから選ばれる・選ぶべき保育園とは?」。定員50名を予定していた同講演会には約100名もの保育関係者が集まりました。  白...
2019.12.18 トピックス
 乳幼児用体動センサー『シエスタBeBe』を販売するグローバル電子(株)が実施した「保育の実態と安全対策」に関する調査によると、死亡事故率の高い睡眠中の安全対策に最も気をつけているという保育士は約1割に...
2019.11.18 トピックス
ICTを活用した絵本づくりに挑戦 教室の様子 「自ら考えて行動するこども」「どんなこともがんばるこども」「理解し合うあたたかいこども」を教育目標に掲げる緑幼稚園は、年長園児を対象とした課内教室「ICTたい...
2019.11.18 トピックス
そうけい幼稚園が最初にさすまたを導入したのは、今から18年前。大阪教育大学附属池田小学校に刃物を持った男が乱入し、児童8名が死亡、教師を含む15名が重軽傷を負った事件がきっかけでした。浦和警察署による研...
2019.11.18 特集
モノクロからカラーへ  主に小中学校や高校など教育現場で活躍するデジタル印刷機「リソグラフ」を製造・販売する理想科学工業株式会社は、2003年、高速カラープリンター「オルフィス」を発売しました。インクジ...
2019.10.18 トピックス
 秋冬は、インフルエンザや感染症胃腸炎などの感染症が流行しはじめる時期です。こうした感染症予防には、手洗い・うがい、予防接種、換気・加湿、室内の除菌などがありますが、そのうち園児自ら積極的に取り組...
2019.10.18 トピックス
 2019年8月、IPAが「情報セキュリティ10大脅威2019」の説明資料を公表しました。メールの添付ファイルや悪意のあるWebサイトを利用し、組織のパソコンをウイルスに感染させ、組織の重要情報や個人情報を窃取する...
Q.今月のお悩み  情報セキュリティをテーマとした研修を検討しています。ただ、園内に詳しい者がいないため、困っています。なにか、わかりやすい教材はあるでしょうか? ペンネーム さとう先生(保育者歴10年...
2019.9.20 トピックス
 第1回となる同イベントは、GrapeSEEDで身につけた英語でのコミュニケーション力を実践するチャンスを生徒たちに提供し、普段の生活環境とは言葉や文化が違う地で未知の体験を味わってもらうというものです。世...
2019.9.20 トピックス
 脳科学の第一人者である久保田競氏の知識と、妻である久保田カヨ子氏の子育てのエッセンスが詰め込まれた「くぼた式育児法」の導入研修が2019年7月にカリキュラム提供元の株式会社城南進学研究社川崎本社にて行...
Q.今月のお悩み  園のメールアドレスやWebサイト、園児管理システム……、管理するパスワードが多すぎて、変更も一苦労。パスワードの定期変更はどのくらいの頻度で行うことが安全なの? A.パスワードの定期変更は...
2019.8.16 トピックス
 「人生100年時代を迎え、子どもや子育て世代、高齢者、障がい者も含めた全ての人が活躍できる社会が求められている。本学園も『榛原学園100年構想』を掲げ、生涯にわたり学べる場を提供し、半学半教を実現する...
2019.8.16 トピックス
 「入園前の親子に自園をPRしたい園」と「我が子にあった園を選びたい保護者」が出会うサービスとして、入園前の園児と保護者を対象とした園内親子教室が人気を集めています。0~2歳専門の派遣型教室を全国各地...
2019.7.19 トピックス
 「わらべうた」は、肉声の歌とともに体を動かすことで五感の発達を促したり、交流を深めたりする遊び歌。しかし、近年は核家族化によって、わらべうたに馴染みのない子育て世代や、曲は知っているものの身体の...
Q.今月のお悩み  「パスワードは複雑なものがいい」と言われますので、当園では開園記念日といった推測されやすいものは避けています。どのようなパスワードが狙われやすいのでしょうか? ペンネーム:さとう先...
2019.7.19 特集
超情報化社会を「生きる力」を育む  新学習指導要領の改訂によって、未知の状況にも対応できる「思考力、判断力、表現力」が重視されるようになり、従来の教育法は大きな転換期を迎えています。 例えば、グロー...
2019.6.20 トピックス
 テクノロジーを活用してより効率的で生産性の高い働き方を実現したいというニーズや、2020年に必修化するプログラミング教育を行える教育者を増やしたいというニーズなど、今やデジタルスキルに対するニーズは...
2019.6.20 トピックス
 文字や図、イラストなど書きこんだ内容を電子変換することで、プリンタ出力やデータ保存、スキャン送信ができる電子黒板が、教育現場で注目を浴びています。文部科学省は2022年度までに全国の全公立学校の普通...