あそび・まなび活動
2017.11.20
もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
文字に興味を持つきっかけや、相手を考えて手紙を書き、他のクラスの園児との交流につながることから、多くの園で実施されている「郵便屋さんごっこ」。教室の入口にポストが設置され、集配袋を持った園児が隣の教...
2017.11.20
特集
KitS水族館アプリ「アートポン」は、子どもたちの描いた個性溢れる絵をiPadに取り込み、スクリーンに映し出すことでバーチャルな水族館をみんなでつくろうという体感型の教材です。
幼児にもわか...
2017.11.20
パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「つくっちゃお! 」コーナーで紹介した、郵便屋さんごっこができるキットです。切手の画像やイラストを変更したり、メッセージシールの言葉を変えたりしてご利用ください。...
2017.11.20
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
「←にあるく」「ジャンプする」などと書かれたブロックをつなぎ合わせることで、キャラクターを動かして遊べるプログラミングアプリ。アプリ内に多くのマニュアル動画があるため、初めてでも...
2017.10.20
CANVAS LIBRARY
「Boum!」はタブレット端末で遊べる、言葉のないフランスのデジタルえほんです。絵巻物のように物語が水平に展開します。赤、黒、白色を基調とした美しいイラストと不思議なキャラクター、そして創造力をかき...
2017.10.20
特集
「先生、こっち向いて!」「すごい、浮き出てきた!」。9月12日、閑静な住宅街に佇む久我山幼稚園から子どもたちの明るい声が聞こえてきます。子どもたちの手には人気のインスタントカメラ「チェキ」。同園では...
2017.9.20
CANVAS LIBRARY
「Oh! The magic drawing app」は、絵本作家であるアヌークとルイのしかけ絵本「Oh! mon chapeau」をもとに、2人が手掛けたお絵かきアプリです。10種類のカラフルな図...
2017.9.20
トピックス
国内外で人気の知育アプリメーカー、(株)スマートエデュケーション(東京都品川区)は、保育・教育関係者や有識者を交え、ICTを活用した幼児の新しい教育を研究してきました。それに基づき、園向けICT教育...
2017.9.20
トピックス
遊んでいるだけで創造性が身につく「しくみ」を取り込んだイベント「Spaaark!!(スパーク)ぼくもわたしもクリエイター」が、7月21日~8月20日の1カ月間に渡り、さいたまスーパーアリーナ(埼玉県...
2017.9.20
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
撮影した動画を連続した静止画のように合成するアプリ。一連の動きをまとめて見ることができるため、動作や運動のフォームを客観的にチェックすることができます。運動会の練習で、子どもたちと...
2017.9.20
教えて! 森脇さん
森脇 潤一(Moriwaki Junichi)氏
岡山県生まれ。博報堂DYグループを経て、(株)リクルートマーケティングパートナーズ入社。保育園と保護者をつなぐコミュニケーションサービス「ki...
2017.8.21
CANVAS LIBRARY
絵本とARアプリで読み進めていく「MUR」は、フィンランドの児童書「A bear Called MUR」を題材にした、冬が大好きで冬眠したくないクマの物語です。絵本をARアプリでスキャンすると、スク...
2017.8.21
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
撮影した写真に落書きできるアプリ。50色のカラーペンを使って、カラフルに文字やイラストを描けば、写真をデコレーションすることができます。加工した写真を端末に保存して、SNSや園の...
2017.8.21
運動会のめいろです。うまくゴールにたどりつけるかな?...
2017.8.21
教えて! 森脇さん
森脇 潤一(Moriwaki Junichi)氏
岡山県生まれ。博報堂DYグループを経て、(株)リクルートマーケティングパートナーズ入社。保育園と保護者をつなぐコミュニケーションサービス「ki...
2017.8.21
トピックス
情報社会が発展する中、世界各国との距離が縮まっています。2016年度の訪日外国人数は2,400万人、日本人出国数1,700人と増加傾向にあり、東京オリンピックに向けて、グローバル教育や英語教育への関...
2017.8.21
トピックス
キュベットはプログラミング教育の先進国イギリスで生まれた知育玩具。かわいい木製のロボットをマップの上で思うように動かすにはどうしたらよいか、まずは子どもたちに考えさせます。
「まえにすすむ」...
2017.7.20
CANVAS LIBRARY
温かみのある手書き風のイラストで展開される、猫のルーシーのお話。物語と知育ゲームのような遊びが融合し、読み聞かせのような感覚で、ものの数え方や自分とは違う相手を認めて思いやる心を身に付けることができ...
2017.7.20
トピックス
6月20日、絵本「くまのがっこう」の人気キャラクター、ジャッキーと音楽隊が熊本市の上ノ郷保育園を訪れ、ミニコンサートが開かれました。
同活動は、「多くの子どもたちに〝しあわせ〟を届けたい」と...
2017.7.20
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
妖怪たちのお祭りはとってもにぎやか。「ようかいえん」の子どもたちも、着物を着て夏祭りにやってきました。...