すべて

絵本の内容  春の野原は、色とりどりに芽吹く草花でいっぱい。レンゲソウの冠やナズナの楽器など、春の草花遊びで自然の豊かさと楽しさを伝えます。
2018.3.20 トピックス
 ITを正しく使いこなすこと、グローバルな環境でコミュニケーションを取れることは、現代の子どもたちが将来社会で活躍する上で重要となってきました。そういった社会や教育の流れを受けて、知育玩具は1つの教育...
2018.3.20 I LOVE アプリ
ここがおすすめ!  「まほうのスプレー」をタップすると中身が飛び出すタッチ遊びアプリ。遊ぶごとに中身は変化しアルファベットや星、動物など多種多様です。画面内の壁に当たったりタッチしたりすると音が鳴っ...
 保護者とのコミュニケーションにも活用できるSNS。しかし、「投稿の公開範囲」の設定が不充分であったり、投稿を引用されたりすることで、思わぬ形で情報が拡散されてしまう可能性があることをご存知ですか? ...
 この仕事を通してどうしても伝え続けたい話があります。それは我が家が幼稚園によって幸せになったという話です。研修で何かを教えながら、この話ができた時とできなかった時で反応が大きく変わります。できな...
 「つくっちゃお! 」コーナーで紹介した、切り絵の型紙のテンプレートです。蝶やはな、ほし、うさぎなどの型紙をダウンロードできます。春の掲示物だけでなく、子どもたちのハサミの練習にもご活用ください。
 保護者世代ではスマホでWebサイトを閲覧する人が増えています。特に画像などの更新は崩れて表示されやすいため注意。また、そもそも園のサイトがスマホに対応しているか確認することが大切です。 Webサイトのス...
2018.3.20 特集
 保護者や子どもたちとより楽しい交流がはかれるように。教育理念やカリキュラムに共感した上で入園してくれる流れがつくれるように。この園が好き、この園で先生として働きたいという人材と巡り会えるように。...
2018.2.20 CANVAS LIBRARY
 「CHOMP」は、世界的に有名なイラストレーター、クリストフ・ニーマンによる愛嬌たっぷりのデジタルえほんです。面白おかしい手書きのイラストがリズミカルな音楽とともに動き出すだけでなく、最先端のカメラ技...
2018.2.20 トピックス
 女性の活躍を応援する、グーグルのプロジェクト「Womenwill(ウィメンウィル)」は、テクノロジーを使って、女性が新しい働き方を見出して活躍できることを目指し、セミナー活動を行っています。2017年12月には...
書籍の内容  ビットコインを支える「ブロックチェーン」技術は、金融や医療など幅広い分野で応用が期待されています。
2018.2.20 トピックス
 1月20日、「保育と未来をよくする会」が主催するイベント「第19回 保育のわくわく対話会」が都内にて開催されました。同団体は、「子どもが本当に大切にされる社会へ」をテーマに活動。運営メンバーは保育者や...
 学期末、子どもたちの成長を称える掲示物や贈り物を考えている先生も多いのではないでしょうか。今回、紹介するのは、そんな時期にぴったりなPowerPointで作成する「メダル」です。メダルというと、折り紙や色...
絵本の内容  機関車「リトル」は初めて1人で線路を走ります。パパとママに励まされて冒険へ!
2018.2.20 I LOVE アプリ
ここがおすすめ!  描くたびにランダムに色が変わるカラフルなペンや、丸や四角、お花などのスタンプが出現するペンで、キラキラした絵を描くことができるアプリ。描いている最中はいろいろな音が出るため、小さ...
2018.2.20 トピックス
 グーグルは、2017年に最も検索されたキーワードの上位10位を発表しました。これは、2017年1月1日から12月8日の期間で、検索された急上昇キーワードをランキングしたものです。検索ワードを見れば、その年のトレ...
 最近、スマホのバッテリーの減りが速いと感じることはありませんか? もしかすると、知らない間に仮想通貨の「マイニング」に利用されているかもしれません。  仮想通貨には取引の記録を照合(マイニング)し...
2018.2.20 特集
 暖炉のある読書空間、スウェーデン式の床暖房、天井が高く開放感のある体育館など、菜根こども園には園児が絵本の世界に没頭し、思いきりかけっこできる環境があります。感性を磨き、体力をつけ、考える力を育...
 仮想通貨は主にインターネット上で取引される通貨のこと。すでに1,000種類以上が現存します。金融業界に革命をもたらすと言われる仮想通貨。お店屋さんごっこのあり方が変わる日もくるのかもしれません。 仮想...
 採用が難しいなと感じている方が多いのではないでしょうか? 新社会人になる人数は毎年減っています。資格を取っても他の一般企業に就職する人が増えています。園数は企業主導型保育事業など爆発的に増えていま...