トピックス
2021.8.20
トピックス
子どもたちを預かる園では、毎日の連絡・相談が欠かせません。様々な現場でコミュニケーションの円滑化に役立つ無線機を製造するアルインコ株式会社では、手のひらサイズの特定小電力トランシーバーが人気です。申...
2021.8.20
トピックス
保育に役立つICT活用や保育システム運用、ファンづくりにつなげるホームページ運用をテーマに、定期開催している「パステルICT活用無料セミナー」。2021年6月に行われたIT機器編「園のiPad活用術...
2021.8.20
トピックス
2021年7月6・7日、西日本エリアで初の開催となった「保育博ウエスト2021~保育・教育ビジネス&サービスフェア~」が盛況のうちに閉幕しました。保育博は、多様化する園のニーズに応える保育ビジネスに...
2021.7.20
トピックス
家庭環境や生活の多様化により、園での食育に期待を寄せる保護者も増えています。サーモスは、高い保温力を持ち、衛生面や扱いやすさにも優れた自社製品を園でも役立ててもらおうと、「真空断熱シャトルジャー G...
2021.7.20
トピックス
グローバルキッズ コトニア西船橋園は、園全体の安全レベルの向上を目指し、あいおいニッセイ同和損保(株)が提供する事故防止専門プログラム「こどもあんぜんマイスター制度」を導入。2021年6月、セミナー...
2021.7.20
トピックス
導入のきっかけは?
同じ保育園の園長先生から紹介されて知りました。無料貸し出しでデモ機を体験できると聞き、実際に使ってみると事務所から園全体を把握できるのが、とても便利でした。
...
2021.7.20
トピックス
学校法人七松学園認定こども園七松幼稚園がICTに積極的に取り組み始めたのは、コロナ前の2019年12月のこと。それまでの紙文化を見直そうと、教育機関向けクラウドサービス「Google for Edu...
2021.6.21
トピックス
岡園長が受賞したESD(Education for Sustaninable Development)アワードとは、幼児教育・保育に関するユネスコの協力機関・世界OMEPが主催し、サステナブルな教育...
2021.6.21
トピックス
2021年4月、学校法人柏こばと学園は新たにこども園・こばとこどもえんネストを開設しました。開園に向け、同園の渡辺祐一園長が検討していたのは、“幼小連携を見据えた正課活動”です。
2021年は学...
2021.5.20
トピックス
「1日350g以上」。これは厚生労働省が提唱する1日あたりの野菜摂取目標。しかし、栄養バランスの取れた食事を毎日摂ることはそう簡単ではなく、成増幼稚園では職員に対する食事補助の必要性を感じていました...
2021.5.20
トピックス
さっとペンを走らせると、鮮やかなレインボーが目を引く電光スケッチブック「Beeboard」。本体内部にLEDライトとカラーフィルムが内蔵されており、裏側から光を透過することで描画した部分が美しい虹色に...
2021.5.20
トピックス
近年、保育の専門性を追求する園や、独自の環境づくりに取り組む園が増えています。保育博は、多様化する園のニーズに応えるため、施設の新規開設や日々の運営で必要な製品・サービスが一堂に集う、保育・教育分野...
2021.5.20
トピックス
育児をテーマにしたセミナー講師や書籍『子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ』の執筆など、全国の親子に寄り添う活動をしてきたNPO法人親子コミュニケーションラボ代表理事の天野ひかりさん。
英...
2021.4.16
トピックス
新型コロナウイルスが流行しはじめた2020年4月、なかよし保育園がある静岡県焼津市では、地元の水産会社が水産加工設備のために導入した次亜塩素酸水生成器を使用し、除菌用に効果がある微酸性次亜塩素酸水を...
2021.4.16
トピックス
短時間でも目や耳から多くの情報を受け取れることから、動画をプロモーションに活用する園が増えています。園の魅力を保護者や求職者に伝え、最終的に園児募集や職員採用、保護者からの信頼感につなげる「園の広報...
2021.3.19
トピックス
毎日、自分の好きな時間、好きな場所へ出かける子どもたち。保育活動中、職員同士の連携は必須です。同園では、10台のIP無線機を活用し、人数確認や誰がどこにいるかの確認、応援要請など、園内の情報を密に共...
2021.3.19
トピックス
子どもたちの健やかな成長と保護者の幸せ、教育の質向上を目指す同振興協会。令和2年度は創立50周年の節目の年でしたが、コロナにより各種事業は中止や形を変えての開催に迫られました。
2021年2...
2021.3.19
トピックス
㈱グローバルキッズは、あいおいニッセイ同和損保㈱が提供する事故防止専門プログラム「こどもあんぜんマイスター制度」を導入。
同制度はセミナー受講や自園での研修実施を通し、保育者個人のスキルや園...
2021.2.19
トピックス
活動の狙いや友達との会話をコメントで表現
動画配信においてサールナートこども園の全職員がテーマとしているのは「保育の見える化」。何を狙いとして自分たちが保育をしているのか、それに応じた子どもた...
2021.2.19
トピックス
リニューアルを考えたきっかけは何でしたか?
足立先生
今のサイトを制作したのはもう10年くらい前で、どちらかというと在園児向け。セミナー後に申し込んだオンライン相談で、「これからは未就園児向けや学...