記事

2021.1.18 トピックス ディスカッションには、元アップル日本法人で代表取締役を務め、現在は㈱リアルディアを設立した前刀禎明氏をはじめ、洗足こども短期大学 准教授の井上眞理子先生、認定こども園さくら 園長 堀昌浩先生、ユニファ...
2021.1.18 CANVAS LIBRARY  今回はデジタルえほんアワード2019審査員特別賞を受賞した「Hungry Caterpillar Play School」(Touch Press Inc./StoryToys)をご紹介! 名作絵本...
2021.1.18 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介 冬眠前でも元気いっぱいの999匹のカエルの兄弟。ある日、一人眠たそうにしていたお兄ちゃんがヘビを枕に寝始めて……。...
2021.1.18 トピックス 従来より両社が提供する幼児向け英語プログラムは、まさにエンターティンメント。プログラム全体が一つの物語となっており、悪の組織を倒すため、または困っている人を助けるために、子どもたちは体を動かし、クイズ...
2021.1.18 トピックス  「SDGsは園にとって近い話ですか? 遠い話ですか? 園の理念や事業計画、保育目標にSDGsを取り入れている園はどのくらいあるでしょうか?」  2020年11月に開催された保育博2020の主催...
2021.1.18 プロフェッショナルコラム  以前の人気園の証は園児数でしたが、社会と業界の変化によって人気園の定義も変化しています。教員が少ないために園児を受け入れることができない園や教員が少ないのに多くの園児を受け入れる園の評判が悪くなり、...
2021.1.18 特集  一宮栽松幼稚園では、「『できた!』と『ありがとう』を集めよう!」を合言葉に、子どもたちが心身ともに健やかに成長できる保育に取り組んでいます。  「将来的にAIが仕事を、力仕事は機械が担う時代。...
2021.1.18 がんばれ!! わかば先生  最近の園バスシステムは、運行管理やルート作成だけでなく、保護者にリアルタイムで位置情報を通知するものもあります。導入する際は、どんなシステムなのかを園内で共有することもお忘れなく。 バスロケーショ...
2021.1.18 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容 コロナ禍で入園説明会や保護者会をオンライン会議システムを利用して行う園が増えました。初めてのときには不安がつきものですが、オンラインならではのよさや笑顔で行うコツ、配慮するポイントが散り...
2020.12.19  日本のスマホユーザーの約半数が持つiPhoneに、2020年10月、5Gに対応したiPhone 12シリーズが登場しました。今後、5Gスマホが普及すると、どのようなメリットを感じられるのでしょうか?...
2020.12.18 トピックス 撮影テク:子どもが夢中になっているものをテーマにする  古知野西保育園が動画撮影の上で重視したのは、「ストーリー」。クラス担任に子どもたちがいま夢中になっているものや気に入っているものを聞き、それを...
2020.12.18 トピックス  赤と黄、青のラインがひときわ目立つ園バス。これは、創立当時から変わらない信学会デザインです。実は、長野県で初めて園バスを取り入れたのは信学会で、現在は系列園23園で47台のバスを導入しています。 ...
2020.12.18 CANVAS LIBRARY  今回はデジタルえほんアワード2019審査員特別賞を受賞した「Lexi's World」(Pop Pop Pop/アメリカ)をご紹介! 画面のなかのキーボードをタイプし、いろんな単語の綴りを遊びながら...
2020.12.18 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  とっくんは、雪の日におもちゃのトラックを引いて出かけました。積もった雪の重みで動けないでいると、動物たちがやってきて……。...
2020.12.18 トピックス  2016年7月に現在のサイトにリニューアルした麻機幼稚園。トップページの写真を挟むようにしてある2つの柱は、同園のシンボルでもある門柱。小酒井厚子園長や学年部が撮影した写真を1週間おきに更新していま...
2020.12.18 特集  政府が打ち出す女性活躍推進、叫ばれる働き方改革、幼児教育・保育の無償化、共働き世帯が6割を超え高まる長時間保育のニーズ。厚労省では、2018年に保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会が、...
2020.12.18 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  デザインの勉強をしてこなかった私。自作のチラシやレターの出来栄えに悩んでいました。本書では、知識ゼロでもデザインの基礎を漫画調で楽しく学ぶことができます。ちょっとしたチラシの制作を頼ま...
2020.12.18 がんばれ!! わかば先生  発達記録のシステム化は、蓄積した記録データを見える化します。当新聞でも発達支援システム「HOP」を提供中。評価のためではなく、子どもにあわせた保育を実践するための手助けとして活用しましょう。 発達...
2020.11.18 トピックス  ICT活用で育児をより安全安心にし、子どもたちとの関わりを手厚く効率よくするベビーテック。中でも「保育ICT」部門は集団保育現場で用いるデバイスやアプリで読者の皆さんの身近な課題を支援する商品群です...
2020.11.18 原点回帰 〜こどもの未来をつくる人〜 今から30年ほど前、当時玉川大学の教授だった日名子太郞先生を慕って香港のオイスカ日本語幼稚園で主任として働きました。園運営のことで事務長と対立し、ストライキ騒ぎまで起こしてしまったため5年の予定を繰り...