10月2日は、十五夜。この日に見える月は1年中で最も美しいといわれ、中秋の名月として親しまれています。十五夜とは旧暦8月15日の夜のことですが、旧暦では7月から9月が秋なので、秋の真ん中ということで中秋とも呼ばれています。お月見に供えたススキを家の軒下に吊るしておくと、1年間は病気をしないそうです。十五夜にはお団子やススキを飾って、美しい中秋の名月をお楽しみください。
コラム執筆者
週間アクセスランキング TOP5
子どもたちのための伝統行事の最新記事
雛人形工房『ふらここ』を主宰している原英洋氏による伝統行事のコラムです。
-
2011.1.20
よりよい未来を切り拓く -
2010.11.22
太陽の生まれ変わりを祝う! -
2010.9.21
秋の夜を静かに楽しむ!
2009年10月号(通巻第015号)の
最新記事
最新記事
-
2011.10.18
ペパクラ「ハロウィン用おかしばこ」 -
2009.9.25
決定!ゴールドキャラベニスト -
2009.9.24
保護者との信頼関係を深めるために 「うちの子は?」の声に応えて