8月といえばお盆。13 日の夕方にご先祖や故人の精霊をお迎えし、16日に送ります。本来は旧暦7月の行事ですが、現代では月遅れで行う地方が多くなりました。お盆の時期に行われる盆踊りは、この世に戻ってきた精霊を供養するための踊り。鎌倉時代に一遍上人が広めた念仏踊りがその原型だといわれており、代表的なものに阿波踊りがあります。ご先祖を慈しむこの美しい風習をいつまでも大切にしたいものです。
コラム執筆者
週間アクセスランキング TOP5
子どもたちのための伝統行事の最新記事
雛人形工房『ふらここ』を主宰している原英洋氏による伝統行事のコラムです。
-
2011.1.20
よりよい未来を切り拓く -
2010.11.22
太陽の生まれ変わりを祝う! -
2010.9.21
秋の夜を静かに楽しむ!
2010年8月号(通巻第020号)の
最新記事
最新記事
-
2010.7.20
「秩序の心地よさ」が 子どもの自由さを育てる -
2010.7.20
ペパクラ「カブトムシ」 -
2010.7.20
絵本「ぎゅうぎゅうでんしゃ」