4コマ漫画わかば先生 Vol.174「緊急地震速報で余震続報!?」編

ptl185-2
ptl185-3
ptl185-4

 緊急地震速報は、発生直後に震源や規模を予測してスマホなどに素早く知らせる地震情報です。スマホへの受信には設定があり、オンオフができます。鳴らない場合は確認してみましょう。

緊急地震速報とは

 緊急地震速報は、地震が発生した直後に、震源近くの地震計でとらえた地震波から想定される、各地の到達時刻や震度を可能な限り素早く知らせる情報のことです。テレビやラジオ、各施設の館内放送などで情報を入手できる他、身近なところでは一般向けに携帯電話・スマートフォンへ配信されます。

緊急地震速報を確認したら取る行動

 緊急地震速報は、情報が届いてから地震の揺れが到達するまでの時間が、数秒から長くても数十秒程度と極めて短く、誤差が生じることもあります。身構える時間が得られることはとても貴重ですが、その時間は非常に少なく、その中でできる限りの身を守るための行動が必要です。

 気象庁では、緊急地震速報を見聞きした際の基本として「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」とあげています。気象庁のWebサイトでは、具体的な取るべき行動についても紹介されていますので、確認をして日ごろから訓練しておきたいものです。

気象庁公式Webサイト – 緊急地震速報

緊急地震速報のスマートフォンでの通知設定

 緊急地震速報は、気象庁が地震を感知すると「一般向け緊急地震速報」として各通信キャリアに配信をします。これを受け取って、各通信キャリアがユーザーへ一斉配信をするという流れです。

 いつの間にスマートフォンから緊急地震速報が届くようになっていた、という方も多いでしょう。初期設定で通知がオンになっている場合も多いです。ただし、スマートフォンで緊急地震速報を通知するには設定があり、オンオフができますので、鳴らない場合は確認をしてみましょう。

iPhoneでの緊急地震速報の通知設定

 iPhoneの「設定」から「通知」を選択します。一番下に「緊急速報」のメニューがありますので、これをオンオフにすることで設定ができます。

Androidでの緊急地震速報の通知設定

 Android端末は、機種によって設定がことなります。多くの場合は、iPhone同様、「設定」の「通知」から緊急速報の受信設定ができますので、確認してみましょう。

執筆者
長谷川恭子

新聞立ち上げスタッフとして紙面デザインを監修。4コマ漫画「わかば先生」を中心に挿絵などを担当します。

注目の話題