私は子育て版地域包括ケアを「地域を特定し、0~12歳の子どもに対して教育・保育の双方を複合的に行う事業形態」と定義しています。様々な地域に施設を増やすという発想ではなく、地域に根ざし、その地域の子育て支援を包括的かつ総合的にカバーするモデルです。今後保育環境の整備は東京23区で7~10年、政令指定都市・中核市では3~5年、地方の都道府県庁所在地では2~3年、その他の都市では今年もしくは来年で落ち着くことでしょう。要するに保育業界はこの数年で完全に市場の縮小期に入るということです。このような縮小期の1つのキーワードは、「地域密着」と「複合化」です。こども園や小規模保育併設の流れもこの予兆と見てよいでしょう。
コラム執筆者
週間アクセスランキング TOP5
プロフェッショナルコラムの最新記事
教育・保育を熱い想いで応援する各界のプロが専門家の立場でノウハウを語ってくれます。
-
2024.12.20
事業目的をしっかり見つめよう! -
2024.9.30
将来の夢=先生を増やそう! -
2024.6.20
先生は人を幸せにする仕事
2015年11月号(通巻第080号)の
最新記事
最新記事
-
2015.10.21
新制度の認定こども園でうまくいく方法 園舎と経営のプロが助言 -
2015.10.20
絵本「ライオンさんカレー」 -
2015.10.20
保護者に情報モラル考える機会を 無料セミナー開催園募集