- 休園中、子どもたちが楽しく過ごせているか心配だったよ。外出が自由にできないとテレビやインターネットに遊びが偏りがちだから、手を動かして遊ぶ時間を大事にしたいな。
- それなら、製作遊びの材料やつくり方をセットにした、工作キットをつくるのはどう? 工作キットなら、園でも自宅でも気軽に楽しめるよ。
- いいね! 暑くなってきたし、「うちわ」をつくるのはどうかな?
- うちわなら日常使いできるからいいね。既製品のうちわをリメイクすれば、型紙を貼りつけるだけで簡単につくれるよ。型紙にお絵描きしたり、身の回りにあるひもやシールで飾りをつけたりすれば、自分だけのうちわが完成さ!
- 工夫次第で遊びの幅が広がりそうだね。型紙の余白に、丸や四角などの図形を用意すれば、それを切り貼りして飾りに使えそう。はさみを使う練習にもいいよね!
- 手元に既製品のうちわがなかったら、厚紙を2枚重ねて丸型のうちわをつくるのもいいね。2種類のつくり方を紹介すれば、やりやすい方にチャレンジできるよ。
- 家でも楽しめるように、園児の自宅に工作キットを郵送したら喜んでもらえそう! こうなるといろいろな工作キットをつくりたくなるなぁ。印刷はオルフィスGD先生にお願いしてもいい?
- もちろん。印刷は任せて! 私なら大量印刷でも短時間で完了できるし、カラーも安くきれいに仕上げられるよ。
- それは頼もしい! キットがたくさんあれば、自分でつくる楽しさもより多く味わえるね。
- ところで、最近は動画配信をしている園が増えてきているよね。説明書に、工作キットの遊び方がわかる動画のQRコードを入れたら、つくり方もわかりやすいし、家族の人と一緒に動画を見ながら遊んでもらえるんじゃないかな?
- 工作キットと動画の組み合わせで楽しみ方が広がりそうだね! 早速つくってみるよ
専門家から一言
うちわのほかにも、風鈴の短冊、地域のお祭りに付けて行くお面などに応用し、夏や涼を感じられるキットを自作してみてはいかがでしょう? 先生たちの在宅勤務時のお願いごとにもできますね。環境面で可能であれば、動画は機材による収録・編集ではなく、技術や手間をかけずにオンライン会議システムなどを通じ、リアルタイムで双方向のコミュニケーションが成り立つとよいでしょう。
社労保険労務士&保育士&キャリアコンサルタント 楚山 和司 氏
保育士資格を活かし、園の経営課題を解決・支援しています。
社会保険労務士事務所 そやま保育経営パートナー