IT活用

4コマ漫画わかば先生 Vol.05「写真が白くなっちゃった!?」編
記念日にせっかく撮影した写真を上手に取れていないことがよくあります。 デジカメは、「露出補正」「ホワイトバランス」「撮影モード」などの設定を変更するだけで全く違った写真が撮れます。 機能説明...

インターネット世代の保護者が活用 保育施設情報検索サイト
仕事と育児を両立している母親や、将来的に働きたいと考えている育児中の女性にとって、大切なわが子を預ける場所選びは重要。しかし、施設が開いている時間に電話して相談や資料請求をするのは難しいようです。 ...

「ナビタイム」におまかせ 遠足目的地の地図・経路探索
遠足や研修などの計画段階では、目的地付近の地図や移動ルート、交通手段や料金などを、スピーディに確実に確認したいものです。 こうした情報の検索に便利なのが、総合ナビゲーションサイト「NAVIT...

ブックカバーとしおりをつくっちゃお!
読書の秋。ブックカバーとしおりを作ってみませんか?書籍や冊子を配る際に、園オリジナルのブックカバーがついていたらお洒落ですよね。上記の手順は、文庫本サイズを目安にしていますが、設定サイズを変更すれば...

話題の超低価格ノートパソコンの実用性は?
話題の超低価格ノートパソコンの実用性は? 既にパソコンを持っていて、もう1台の持ち運びができるパソコンが欲しい方におすすめします。 最近、5万円程度で購入できる...

行映像世代のお母さんたちへ 視覚と聴覚の両方に働きかけ
入園説明会にパソコンを活用するのは今年で6回目です。それ以前は資料を説明するだけでしたが、高田さんは映像世代のお母さんたちに視覚と聴覚の両方で情報を受けとってもらえれば、これまで以上にメッセージが伝...

4コマ漫画わかば先生 Vol.04「失われたデータ!?」編
時間をかけて作った文書を誤操作で失ってしまった、そんな経験がある人は多いと思います。手書きのものと違って、一瞬でデータが消えてしまうのもパソコンの怖さのひとつです。 多くのソフトには、パソコ...

楽しく豊かな保育のために 「パステルセミナー」開催
保育者のためのITサポートセンター「パステルライン」(株式会社サンロフト運営)が主催する、「パステルセミナー2008~楽しく豊かな保育のために、知って得するIT活用のヒント」が8月22日、静岡県焼津...

発表会の招待状をつくっちゃお!
発表会や運動会、ハロウィンなど、行事が多いこの季節。卒園児や地域の皆さんも招待して、にぎやかなイベントにしたいですよね。そこで、今回は発表会の招待状づくりを紹介します。インターネットで入手できる無料...

トレたて情報局 「iPhone」で新しい世界を体験しませんか?
2008年7月。表参道をにぎわせたApple(アップル)社製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)」。行列にこそ並びませんでしたが、私もなんとか発売日に入手しました。あれから2カ月。使えば使うほど...

ワードで小冊子作成
ワードでも小冊子を作れますか? 用紙の設定で、手軽に冊子ができます。 運動会や発表会などの行事が多いこのシーズン。演目を書いたプログラムは小冊子のようにして作る...

4コマ漫画わかば先生 Vol.03「アルファベットしか入力できない!?」編
キーボードから日本語が入力できなくなった場合、まずは[半角/全角]、[変換]、[カタカナ・ひらがな]のいずれかを押す、ソフトを再起動する、コントロールパネルで言語の設定をする、など試してみましょう。...

デジカメ写真をかわいく切り抜きたい
写真をかわいく切り抜くことはできますか? 様々な図形に切り抜くことができます。 子どもたちの笑顔がかわいい写真。でも、背景がイマイチだということがありませんか?...

紹介スライドをつくっちゃお!
入園説明会の季節となりました。今年はデジカメ写真を使った、スライドショーを上映してみませんか? スライドショーをつくるソフトはマイクロソフトが無料で提供しています。季節の移ろいや子どもたちの成長が感...

ハガキや掲示物、記念品づくり ITで思いやりの心かたちに
2005年に創立50周年を迎えた横浜さがみ幼稚園は、満州への出兵やシベリアでの捕虜生活を経験された現理事長が、伊勢崎町の映画館で観た高峰秀子さん主演の映画「二十四の瞳」に感動したことがきっかけで開園...

保育専門求人サイト 園長と学生の出会い創出
人材の確保が年々難しくなっている一方、自分に合った職場が見つからないと悩む学生の声を耳にします。 ハローワークや学校からの紹介の成果が上がらない今、人材確保の手法として注目を集めているのがイ...

家族の予定や写真、ネットで共有 無料「ファミリー伝言板」
園の行事予定表を冷蔵庫に貼って共有している家庭がありますが、インターネットや携帯電話の普及が進み、いつでもどこでも家族の予定を確認できる無料のネットサービスも登場してきました。 株式会社サン...

4コマ漫画わかば先生 Vol.02「プリンタが止まらなくなっちゃった!」編
デジタルカメラで撮影した写真や、イラストを大きく引き延ばして印刷する場合、印刷を実行しても、なかなか印字されてこないことがあります。これは、パソコンから印刷する原稿のデータをプリンタに送るための処理...

エクセルで和歴を入力しよう
エクセルで、日付の和暦入力はできますか? 西暦だけでなく、和暦の入力もできます。 セルに和暦で日付を入力するには、元号の頭文字(大文字でも小文字でも可)をつけて...

マイTシャツをつくっちゃお!
夏真っ只中。元気いっぱい外で遊ぶ子どもたちにはTシャツが似合いますね。というわけで、今月はオリジナルTシャツを作りましょう!ここではワープロソフトにイラスト集から画像を選び文字を添えましたが、ペイン...