あそび・まなび活動
2020.4.23
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
子どもたちの大好きなホットケーキができるまでがわかる食べ物絵本。ページいっぱいに描かれたイラストや綴られた擬音で、食欲もわいてきそうです。...
2020.4.23
特集
2020年4月6日現在、認定こども園ふじおか幼稚園のある栃木県栃木市内の保育・幼児教育施設では、保護者の判断の元、自由登園といった形で子どもを預かるケースが多く、同園でも仕事などの理由から保育を必要...
2020.4.23
保育者におすすめする書籍紹介
書籍の内容
どのように質問をするかによって、相手の思考や行動が変わります。質問の仕方による自分や相手への影響力や、得られる効果を、分かりやすく説明されている1冊。質問力を磨くことで、会話の質も高ま...
2020.3.23
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
川や水槽で目にするざりがに。ジャンプしたり、体を掃除したり、動いていると観察しづらいその生態を拡大写真で見てみましょう。...
2020.3.23
特集
パステルIT新聞編集部は、園内の課題として、職員が早く取り組みたいと答える内容をこれまで聴いてきました。それは、「仕事を見直し、効率化させたい」「持ち帰りを削減、撲滅したい」「ゆとりがほしい」「情報...
2020.3.19
CANVAS LIBRARY
3/21(土)にデジタルえほんアワード2019の結果が発表となりました! 今回のデジタルえほんアワードは、過去最多の参加国数となる34カ国から集まった273作品が、審査員による厳選なる審査を経て、グ...
2020.2.18
トピックス
この日、園児たちが遊んでいたのは木製ブロック「Zurenga(ズレンガ)」。前後左右、上下の面に計10か所穴の開いたブロックと、円柱の連結棒をつなげて遊びます。これは、長年日本の森と共に歩んできた株...
2020.2.18
CANVAS LIBRARY
今回ご紹介するのは、ものづくりユニット「カタコト」のおふたりです! 最新技術を使いながらも、どこか懐かしく・温かみのあるデジタルコンテンツを次々と生み出すカタコトさん。第6回デジタルえほんアワードで...
2020.2.18
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
おわんわんは、犬の顔が描かれたお椀。遊ぶのが大好きで、動物たちの船や帽子になって遊びます。身近な形から遊びへと想像が膨らむつぎつぎばなしです。
...
2020.1.17
トピックス
「親子でつくって食べよう! おにぎりパーティー!」と題したこのイベントには、年長親子26組が参加。食のこだわりがある川島保育園では様々なものを栽培しており、この時期は収穫したお米でおにぎりを毎年つく...
2020.1.17
トピックス
花を咲かせる植物に「実」がなる。その多くはミツバチの花粉交配によるものです。苺やメロン、みかんなど、私たちが日常で口にする食べ物の多くはミツバチが運んでくれた恵みの「奇跡」です。
静岡県浜松...
2020.1.17
CANVAS LIBRARY
今回はクリエイター集団、「マッシュ&ルーム(通称キノコ)」のみなさまをご紹介。子どもたちの笑顔のため、お年寄りや地域のために少しでも役に立てたら。そこにほんの少しのITやICTを使って、笑顔を作れた...
2020.1.17
トピックス
体育・英会話指導大手の㈱ジャクパは、今季JFL昇格のいわきFCとビジネスパートナー契約を締結。取り組みの一環で11月28・29日に福島県いわき市のまこと幼稚園、茨城県桜川市の星の宮幼保園でサッカー教...
2020.1.17
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
「ふしぎだ。このちゃいろいこな」。カレー粉の正体を探りにスパイス屋に来たボンとハレトモ。気づくとスパイスの香る不思議な列車にいました。...
2020.1.17
エキスパート講師によるプリンターお悩み相談室
そろそろ卒園のシーズンだね。卒園児にとっても在園児にとっても何か思い出に残るものをつくりたいなぁ。
それなら先生たちが卒園児のこれまでの生活を振り返るように書いた「思い出新聞」を発行して...
2020.1.17
トピックス
「プログラミングすることが本来の目的ではなく、プログラミングして実現する、その先の暮らしや遊びが大事」。そう語るのは、ソニー株式会社MESH(メッシュ)project プロジェクトリーダーの萩原丈博...
2020.1.17
特集
無償化・少子化
問われる保育の質
今年のテーマは「経営者も、保育者も、保護者も、子どもも含めて 育ち合う園のつくりかた」。昨今の園は、ICT導入補助金の影響で園のICT導入が急かされる一方、本来の...
2019.12.18
トピックス
令和元年ジャクパ特別記念講演会の基調講演には、外交ジャーナリストで作家の手嶋龍一氏が登壇。日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効が迫るこの日、『激動の東アジアをどう読み解くか~海洋強国「中...
2019.12.18
CANVAS LIBRARY
今回は第6回デジタルえほんアワードにて入選をされたクリエイター、本多大和(ホンダヤマト)さんをご紹介します。 インタラクティブな遊びをつくる作家・クリエイターであり、意匠と技術と発想をまぜ合わせ、空...
2019.12.18
トピックス
2019年11月18日、学校法人藤岡学園藤岡幼稚園(静岡県藤枝市)にて、音楽ユニットMINGLE(ミングル)によるヴァイオリンコンサートが開かれました。
演奏者は、ジブリアニメ「耳をすませば...