
子どもたちの生活を彩り、豊かな感性を育む音楽。そのレパートリーを増やしたいという先生のために、今回は2015年9月号(2015年8月20日発行)の2面で紹介した、インターネット楽譜販売サイト「ぷりんと楽譜」の使い方を紹介します。
操作手順
楽譜の検索
「ぷりんと楽譜(http://www.print-gakufu.com/)」のサイトを表示し、サイト上部にあるメニューを選んだり、検索窓にキーワードを入力したりすると、候補の曲が表示され、曲名やアーティスト名を押すと楽譜情報が表示されます。難易度が一目で確認でき、楽譜サンプルや曲によっては演奏動画も確認できるため、自分の演奏レベルにあった楽譜選びをすることができます。

楽譜の詳細から楽譜サンプル・演奏動画などを確認することができます。
また、同じ曲であってもアレンジの違う楽譜もあるため、演奏する場面によって使い分けるのも良いですね。
楽譜の購入・印刷
園や自宅のプリンターで楽譜をダウンロード・印刷する場合は、楽譜情報の画面右側に表示される[ 楽譜データをカートに入れる] を選択し、案内に沿って決済などを進めます。

決済が完了すると楽譜をダウンロードできるようになります。 [ 楽譜を見る ] をクリックしてパスワードを入力後、楽譜を印刷しましょう。購入した楽譜データは印刷期限があるため注意。

コンビニ決済をする場合は、楽譜情報の画面右側に表示される[ コンビニでの購入方法をチェック! ] から、購入先のコンビニを選択。表示された各コンビニ専用の[ 楽譜商品番号 ] を控えて、コンビニのコピー機で印刷、支払いを行います。
パステルIT新聞の公式サイトでは、「ぷりんと楽譜」より特別提供された楽譜を無料でダウンロードすることができます。9月末までの期間限定ですのでお早めに。
楽譜無料プレゼントキャンペーン