保育者スキルアップ

2017.8.21  声入力機能は精度が向上し、だいぶ実用的になってきました。キーボードでの入力が苦手だった先生も音声入力を利用すれば、思いのほかITを楽しく活用できるのではないでしょうか。 操作手順  iPho...
2017.8.21 がんばれ!! わかば先生  印刷設定はデータを一度閉じると元の設定に戻ってしまいます。毎回同じ設定にしたい時は、[スタート-デバイスとプリンター]の各プリンターを右クリックし、[印刷設定]から元の設定を変更しましょう。 ...
2017.7.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  あらゆるものが「スマホ」でつながる時代。新たなビジネスモデルによって、ICT社会がどう変わるのか示してくれる1冊です。...
2017.7.20 トピックス  今年3月に創立30周年を迎えた、教育・保育・介護サービス企業大手の(株)ポピンズとポピンズ国際乳幼児教育研究所は、6月4日、東京大学にて「第8回ポピンズ国際乳幼児教育学シンポジウム」を開催しました。...
2017.7.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  マイクロソフトのWordといえば、Excelと並び、仕事で使える定番ソフトです。しかし、先生たちからは「思うように編集できない」という声が意外と聞こえてきます。毎日のように使っていても、文字や画像の...
2017.7.20 がんばれ!! わかば先生  解像度とは画像の滑らかさを表す尺度で、数値が高いほど高画質になります。単位はdpi(1インチあたりのドット数)で表され、特に印刷物では高解像度のデータ(350dpi程度)が求められます。スキャンの際...
2017.7.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」  「つくっちゃお! 」コーナーで紹介した、申込書付き親子読書会のご案内のテンプレートです。園名・園長名や詳細内容を変更してから、印刷してお使いください。...
2017.6.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  2020年、日本は平和な時代を終え、4つの大きな節目を迎えます。最も困難な時代 を生き抜くためのメッセージが詰まった1冊です。...
2017.6.20 がんばれ!! わかば先生  創刊した9年前に比べるとIT技術の進歩は目覚ましく、私たちの生活に必要不可欠なものとなりました。時代にあったIT情報は常に取り入れていきたいものです。その情報源として、今後もぜひ当新聞をご活用くださ...
2017.5.22 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容 かつて「経営指導の神様」といわれた経営コンサルタントが生涯を通して編み出した、「生き方」と「考え方」のエッセンス満載の1冊。...
2017.5.22 がんばれ!! わかば先生  メールの一括送信の際は、他の受信者にアドレスが見えない「BCC」を利用するのが一般的です。アドレスが表示される「CC」と間違えないように注意。一括送信にはメール配信サービスが便利です。 メール...
2017.5.22 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  楽しく便利なコミュニケーション手段であるソーシャルメディア。公式アカウントで情報発信をしたり、個人アカウントで職員の連絡網を運用したりしている園も多いようです。  しかし、投稿された情報の悪用...
2017.5.22 特集  3月、(株)JPホールディングスは、傘下の(株)日本保育サービスが運営する全国七十六の保育園にタブレットやスマートフォン計380台を導入しました。同時に、ソフトバンクグループである(株)hugmoが...
2017.4.20 トピックス  学園経営コンサルタントの石田敦志氏と井口裕子氏が主催し、講師を務める「志高き教職員セミナー」が、3月29日から3日間にわたって大阪、東京、福岡の3カ所で開催されました。会場には、この4月から保育者と...
2017.4.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  働き方改革の時流に乗って、教育・保育の現場もICT化が加速してきました。それに伴い、システム導入の他にも仕事をしやすくする工夫を実践したいものです。  身近なところでは、職員同士がひとつのファ...
2017.4.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  今日の国際情勢を地政学的見方から読み解き、世界史の流れを用いて解説してくれます。時事問題について知りたいという方にもオススメ。...
2017.4.20 がんばれ!! わかば先生  YouTuberは、YouTubeに動画を投稿して収益を得る人。昨年、ある小学校が調査した「将来の夢」にランクインしたことで話題になりました。子どもたちを取り巻く環境の変化に注目していきたいですね。...
2017.4.20 特集  考え方を考える、遊び方をつくる、他者と物事を共有するなど、IQで数値化できない非認知スキルがこれからの社会で求められています。そのために、今の子どもたちに何ができるだろうかと、教育カリキュラムに悩む...
2017.3.21 トピックス  リクルートマーケティングパートナーズが主催の「こどもみらいラボ」が2月20日に東京で開催されました。これは鎌倉女子大学児童学部の小泉裕子教授がモデレーターを務め、日本の保育イノベーターを招いて保育現...
2017.3.21 がんばれ!! わかば先生  SNS乗っ取りとは、TwitterやLINEなどのアカウントが勝手に使われ悪用される被害のこと。複数のサービスで同じIDやパスワードを使いまわすことが原因と言われています。当てはまる方は、パスワード...