保育者スキルアップ

2018.6.20
4コマ漫画わかば先生 Vol.112「機器も積もれば山となる!?」編

 デジカメ、スマホ、外付けHDDなどパソコン周辺機器が増えてきました。最近は整理に便利なグッズも多く発売されています。精密機器は埃などがたまるとトラブルの元となりますので、整理整頓を心がけましょう。 ...

2018.5.21
キッズコレッチオをつかっちゃお!

 キッズコレッチオは、子どもの想い出を宝物として残すサービスです。マルシェバッグやぬいぐるみ、アートパネルなど、子どもたちが描いた絵や撮影した写真を、デザイナーがアレンジを加えながら一つひとつ丁寧に手...

2018.5.21
保育士ステキ度向上委員会 保育士の魅力を発信

 2018年4月5日より、茶々保育園グループ(埼玉県入間市)とPicoナーサリグループ(東京都杉並区)によるインターネット配信番組「保育士ステキ度向上委員会」の放送が始まりました。同番組は、保育士の社...

2018.5.21
書籍「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」

書籍の内容  「AIが発達した将来、読解力のない人間は失業する」。AIと中高生の実態から導き出したシナリオと教育への提言書。...

2018.5.21
インターネットを安全に

 内閣府が発行した平成29年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」によると、小学生のスマートフォン・携帯電話の所有・利用率は55.5%に上ります。スマホだけでなく、ゲーム機やテレビなど様々な機器...

2018.5.21
「GrapeSEED」の幼児英語教育を導入 未来に活きる言葉の力を獲得

 明青幼稚園では、言葉でコミュニケーションをはかること、多様性を認めることを大切にし、日本語教育と英語教育、さらに絵本を通じた国際理解教育に力を入れています。絵本を読む前には、図鑑などを用いて作者の出...

2018.5.21
4コマ漫画わかば先生 Vol.111「ICT教育で夢心地!?」編

 近年、園向けのICT教育プログラムが広まり、実践園も増えてきました。一方で、子どもたちとデジタル機器との関わり方の課題も話題になります。対話や発想の共有を大切にする取り組みをしたいものですね。 ...

2018.5.21
便利なサービスを安心して使うために

こんにちは。 パステルのWebサイト制作担当の山本です。 突然ですが皆さんは園の業務の中でパソコンやスマートフォンを利用していますか? 例えば、園児の登降園管理・園のWebサイトの更新(日記...

2018.4.20
ことばのチカラでよりよい明日を 働き方を主体的に考える

 2018年3月27日、藤枝市産学官連携推進センター「Biviキャン」(静岡県藤枝市)で、保育士・幼稚園教諭向けセミナー「わたし・しごと・こどもたちをもっと好きになる! 魔法のことば」が開催されました...

2018.4.20
書籍「図解でわかる! ファシリテーション」

書籍の内容  「ホワイトボード」を使うだけでムダな会議が驚くほど変わる! 打ち合わせや会議にちょっとした悩みをお持ちの方におすすめの書籍です。...

2018.4.20
Excelで生活習慣チェック表をつくっちゃお!

 保護者とコミュニケーションを取りながら、子どもたちの健康をチェックしませんか? 今回、紹介するのはExcelを使った「生活習慣チェック表」です。例えば、「朝ごはんを食べる」「手洗いをする」など、園や...

2018.4.20
アナログフィッシング詐欺

 実在する企業を騙ったメールを送り、パスワードやクレジットカード番号などの個人情報を盗もうとする「フィッシング詐欺」。本文中のURLや添付ファイルを開かせ、偽サイトに誘導する手口が大半ですが、最近にな...

2018.4.20
4コマ漫画わかば先生 Vol.110「春日和テロ!?」編

 スマホは高温下での放置や長時間利用でバッテリーが熱を持ち、故障や爆発の危険性があります。熱くなったら充電や利用を控え、ケースも外しましょう。冷蔵庫に入れるのは逆効果なので要注意です。 スマホ熱...

2018.3.20
書籍「JACPA子どもがぐんぐん伸びるジュニアサッカー」

書籍の内容  試合観戦のマナー、体づくりに良いボール運動など、サッカーを楽しむ子どもの成長を見守る上で大切なポイントを解説します。...

2018.3.20
PowerPointで切り絵をつくっちゃお!

 春、「掲示物にひと手間加えたい」、そんなときにぴったりなのが子どもたちによる切り絵の掲示物。PowerPointで円やハートなどの図形を組み合わせることで、春の訪れを感じさせる蝶や花など様々な形を作...

2018.3.20
SNSへの情報公開の注意点

 保護者とのコミュニケーションにも活用できるSNS。しかし、「投稿の公開範囲」の設定が不充分であったり、投稿を引用されたりすることで、思わぬ形で情報が拡散されてしまう可能性があることをご存知ですか? ...

2018.3.20
テンプレート「切り絵の型紙」

 「つくっちゃお! 」コーナーで紹介した、切り絵の型紙のテンプレートです。蝶やはな、ほし、うさぎなどの型紙をダウンロードできます。春の掲示物だけでなく、子どもたちのハサミの練習にもご活用ください。...

2018.3.20
4コマ漫画わかば先生 Vol.109「捕らぬサイトの皮算用!?」編

 保護者世代ではスマホでWebサイトを閲覧する人が増えています。特に画像などの更新は崩れて表示されやすいため注意。また、そもそも園のサイトがスマホに対応しているか確認することが大切です。 Web...

2018.3.20
ブログの写真掲載で会話弾む機会づくり 保護者との良い関係性を築く

 保護者や子どもたちとより楽しい交流がはかれるように。教育理念やカリキュラムに共感した上で入園してくれる流れがつくれるように。この園が好き、この園で先生として働きたいという人材と巡り会えるように。こう...

2018.2.20
アフター・ビットコイン

書籍の内容  ビットコインを支える「ブロックチェーン」技術は、金融や医療など幅広い分野で応用が期待されています。 ...