IT活用
2025.3.21
特集
この記事のポイント
子どもの姿が出発点。教育観や学びの場を見つめ直す「イエナプラン教育」
日本初のイエナプランスクール認定校として開校した大日向小学校の実践
イエナプ...
2025.3.21
トピックス
この記事のポイント
保育職場の業務改善や人材確保に取り組む静岡県内の事例を紹介
事例1)課題解決の糸口を探る「個別巡回支援」
事例2)保育職場の魅力伝える「フォトコ...
2025.3.21
もしもしIT相談室
Q.おたよりにたくさん情報を載せたいけれど、スペースが足りない時はどうしたらよいですか?
A.QRコードを使って詳細説明がされているページへ促すことができます
新年度は特に、保護者への連絡事項が増...
2025.3.21
全国で67カ所の保育施設を運営する(社福)檸檬会は見学者と園側のスケジュール調整の負担を軽減するため、株式会社kids plusと予約自動化ツール「enスケジューラ」を共同開発しました。
園...
2025.3.21
トピックス
この記事のポイント
園内の職員間連絡にIP無線機を導入。オンライン商談とお試し利用で全員納得の選択
一斉通話・グループ通話機能で安全管理と心理的安全性を向上。私用携帯から業...
2025.3.21
この記事のポイント
一時預かり保育料の集金をキャッシュレス化!保護者・施設双方の利便性が向上
多機能化への対応。施設内外の誰もが利用できるキャッシュレス決済サービス「誰でも...
2025.3.21
もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
この記事のポイント
Wordの差し込み印刷機能の使い方がわかる
使用するラベルシールに合わせた印刷設定方法がわかる
複数の宛名ラベルを一度に作成する方法がわかる
...
2025.3.21
パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「もっと保育にパソコンつかっちゃお!」コーナーで紹介した「宛名ラベル&リスト」です。
ラベルに宛名を印刷する際、一つ一つ手入力するのではなくExcelで宛名リストを作成し、Wordでラベルの...
2025.3.21
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
職員室のパソコンは、「Windows 10」を使っているのですが、アップデートをするよう勧める画面が表示されました。いつまで安全に使えるのでしょうか?
A.Windows ...
2025.3.21
がんばれ!! わかば先生
QRコードは、スマホのカメラアプリで読み取れますが、スマホ画面上のQRは、写真アプリやブラウザアプリで読み取りましょう。QRの上で長押しすると、URLのコピーや表示ができます。
スマートフォンの画...
2024.12.20
特集
この記事のポイント
部分的な効率化ではなく、よい循環を描く。組織変革を目指すDXに生成AIを活用
元エンジニアの発想光る。「AI主任」「電話業務改革」「事務効率化AI」
...
2024.12.20
トピックス
この記事のポイント
対話からよりよい保育の未来を描く「あたほいスタイル」。1280名の熱量が結集
こども誰でも通園制度、日本版DBSをはじめとした多様なセッションを実施
...
2024.12.20
もしもしIT相談室
Q.写真や文書などさまざまなファイルをまとめてメールで送るよい方法はありますか?添付容量も心配です。
A.複数ファイルを1つにまとめる「7-Zip(セブンジップ)」を使ってみましょう
複数ファイル...
2024.12.20
トピックス
アナログが強調されがちな保育においてAIは普及するのか。2024年11月に開催された日本乳幼児教育学会第34回大会のテーマは、「AIが拓く保育の物語り」VS「NI(自然知能)によって意味づける保育の...
2024.12.20
トピックス
ベビーマッサージやリトミック、知育おもちゃ制作、手形足形アート。園の要望・課題に合わせてさまざまなカリキュラムを提案する講師派遣型の親子教室「育児のミカタ」。0~2歳児とその保護者を対象に、全国の幼...
2024.12.20
トピックス
この記事のポイント
クラスまたは園に1台の撮影用スマホを贈呈。撮影した写真は「そだちえ」に自動アップロード
手軽に、柔軟に、そして安く。写真販売に「そだちえ」が選ばれる理由...
2024.12.20
この記事のポイント
メールや報告書、案内文などの文章作成に! 文章生成AI「ChatGPT」
デザインツールに画像生成機能が追加! 画像生成AI「Canva」
園行事...
2024.12.20
もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
キーボード上部にある[F1]から[F12]の謎めいたキー「ファンクションキー」。皆さんは使っていますか?
ファンクションキーとは、「機能」を割り当てることができるキーのこと。一度覚えてしまえ...
2024.12.20
パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「もっと保育にパソコンつかっちゃお!」コーナーで紹介した「ファンクションキー早見表」の使い方を説明しています。日本語入力やExcelの作業効率を劇的に上げるファンクションキーを使ってみましょう。...
2024.12.20
セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み
最近、地震や大雨などの大規模な災害が発生した際、義援金を募るためのメールが届くのですが、これらは本当に信頼できるものなのでしょうか。
A.災害時に多発 公的機関を名乗る詐欺
...