あそび・まなび活動

2010.1.20 子どもたちのための伝統行事  2月11日は、「建国記念の日」。国民の祝日のひとつで、法律には“建国をしのび、国を愛する心を養う” 日と定められています。『日本書紀』によると、この日は初代の天皇である神武天皇(じんむてんの...
2010.1.20 今が“旬”、み~つけた!  懐かしい園での生活を思い出させてくれる写真、季節感のある写真を添えた卓上型のオリジナルカレンダーは、園でも家庭でも重宝します。それぞれの時間を歩みながらも、同じカレンダーで月日が経つのを...
2010.1.20 パソコンなんでもQ&A 突然ですが、「さ霧消ゆる湊江の・・・」の歌い出しで始まる唱歌の題名はどれ?  1. 雪化粧  2. 冬景色  3. 雪景色  4. 冬化粧  ふと、子どもの頃に歌っ...
2009.11.20 子どもたちのための伝統行事  普段はなかなかできない所まできれいにし、新しい年を気持ちよく迎える。大掃除は、今も昔も変わらない年末の重要な行事ですが、古くは「煤払い(すすはらい)」といって、12月13日に行なわれていまし...
2009.11.20 今が“旬”、み~つけた!  子どもたちが描いた似顔絵がクリアファイルにずらりと並んでいます。みんないい笑顔。反対の面は集合写真です。  このファイルを使うたびに、やさしかった先生、仲良く遊んだお友だちのことを...
2009.11.20 トピックス  「夏の思い出」「赤い靴」「月の沙漠」などといった日本人なら誰もが口ずさめる童謡を、ジャマイカ生まれのレゲエにアレンジした「童謡レゲエ」が話題になっています。   歌っているのは2008年にレゲエ・...
2009.11.20 トピックス  遠足のおやつや仕事の合間に一息。1973年に日本で発売開始して以来、人々に親しまれて続けている、赤いパッケージが目印の「キットカット」。「チョコラボ キットカット」は、らくがき感覚でオリジナルのパッ...
2009.9.24 子どもたちのための伝統行事  10月2日は、十五夜。この日に見える月は1年中で最も美しいといわれ、中秋の名月として親しまれています。十五夜とは旧暦8月15日の夜のことですが、旧暦では7月から9月が秋なので、秋の真ん中とい...
2009.9.24 今が“旬”、み~つけた!  左の写真は、子どもが飾りつけたおみこしです。可愛らしいですよね。おみこしと言うと大人が担ぐイメージがありますが、この「段ボールおみこし」なら、子どもでも簡単に担げるんです。  自由...
2009.9.24 トピックス  7月16日、社会福祉法人あゆみ福祉会竜南保育園(静岡市)では、地域のヒーローバンド「爆音戦隊スンプレンジャー」のライブが開かれ、園児たちは噛むことの大切さを学びました。親しみやすいアップテンポのキャ...
2009.7.21 子どもの作品de壁面 にじみを生かした羽は、子どもたちの個性が光ります。 触れるとリンと音がして、集まればスズムシのコーラスに。 涼しげな秋を感じさせます。 ...
2009.7.21 ペーパークラフト  「でめきん」のペーパークラフト。夏祭りの金魚すくいでひときわ目立つ、目のおおきな金魚です。...
2009.7.21 子どもたちのための伝統行事  8月といえば、お盆。お盆とは、1年に1回(13日から15日までの3日間)里帰りされるご先祖を家族全員でお迎えし、生前のご恩に感謝する行事です。今は亡きご先祖の精霊を、どうお迎えしようか、どう...
2009.6.22 特集  「ヤフー・きっず」は小中学生のためのポータルサイトで「ヤフー・ジャパン」の子ども版です。有害だとみなされる情報を様々なテクノロジーや人的作業で遮断し、子どもたちに安心して見せられるサイトだけを収集・...
2009.6.22 子どもの作品de壁面 折り紙や毛糸、綿などで大好きなお料理を作りましょう。 みんなの自画像でテーブルを囲んだら、 さあ、ごちそうパーティーの始まりです! ...
2009.6.22 ペーパークラフト  「七夕セット」のペーパークラフト。短冊にお願い事を書いて、七夕飾りを飾って、7月7日におりひめさまとひこぼしさまにお願いしましょう。...
2009.6.22 子どもたちのための伝統行事  7月7日は、七夕。七夕とは、織姫と彦星が1年に1度だけ会うことができる日。織姫は、こと座のベガ。彦星は、わし座のアルタイル。この2つの星が、視覚的に最も接近するのが七夕の夜。仕事をせ...
2009.6.20 ペーパークラフト  「お天気サイコロ」のペーパークラフト。6つのお天気が書かれた、サイコロです。楽しくふって、お天気を予想してみましょう。...
2009.5.20 子どもの作品de壁面 キラキラと輝く流れ星が、天の川の上を滑っていきます。 金銀のカラー工作用紙やホイル折り紙で、華やかに作りましょう! ...
2009.5.20 子どもたちのための伝統行事  6月は梅雨の季節。梅雨とは、この頃ちょうど梅の実が熟すことから、この名前で呼ばれるようになりました。梅雨時といえば、雨に濡れた紫陽花(あじさい)や初夏の夜を幻想的に彩る蛍(ほたる)が、私たち...