あそび・まなび活動
2012.11.14
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
雪が積もった森の鉄道は、明日から春までお休みです。駅の大そうじが終わると、駅長さんは車内でほっと一息。座席でいつの間にか眠ってしまいました。すると、シーゴトンナイショナイショ…、赤い電...
2012.11.14
トピックス
クリスマスには全世界を飛び回り、世界中の子どもたちに夢を運ぶサンタクロース。サンタさんが今どこにいるのか案内してくれるWebサービスが、「NORAD Tracks Santa」です。北アメリカ航空宇...
2012.11.14
パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
つくっちゃお!で紹介したクリスマスカードのテンプレートです。台紙のベースやイラストの色などを自由に変更してお使いください。台紙を厚手の色紙に貼り付けると、よりカードらしくなりますね。...
2012.11.14
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
ぐるぐる描いて完成させよう!
愉快なお話とお絵かきが楽しめるユニークなアプリ。指で描いたぐるぐるが雨雲になったり、わたあめになったり、絵の中で動き出します。描いたあとにどんな動...
2012.10.17
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
しかけいっぱい!童話えほん
場面をタップしてアニメーションや音を楽しみながらお話を読み進める絵本アプリ。優しい雰囲気のイラストやナレーションが童話の世界に引き込んでくれます。ま...
2012.10.17
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
工事現場で働く車たち。ビルを建てたり、道をつくったり、がんがん働く力持ちです。しかし、そんな働きものの車たちも1日中働いているわけではありません。1日の終わりにはエンジンをとめ、静かに...
2012.9.13
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
みんなで楽しく感性遊び!
図形や色、数字を感覚的に遊んで学べるアプリです。図形を回してみたり、合わせてみたり。自然と形や数字に対する認識を身につけることができます。かわいい形や...
2012.9.13
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
山奥行きの最終電車に、見慣れないまるまるとした大勢のお客さんが乗り込みます。次の駅でもその次の駅でも大勢のお客さんが乗り込み、電車はぱんぱんに。ぽんぽこやま駅に着くと、お客さんはどっと...
2012.8.11
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
ある小さな星に凸凸(でこでこ)国と凹凹(ぼこぼこ)国という2つの国がありました。どちらの国の人もとてもよく似ていましたが、手の形が違うだけで、別々の国に住み、お互いの悪口を言って暮らし...
2012.8.11
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
絵本でドライブしちゃお!
可愛いキャラクターが登場する絵本の中で、iPad をハンドルがわりに車を運転できる絵本アプリです。道に落ちているどんぐりを拾いながら数を数えることで、...
2012.8.11
トピックス
自分の歌声に伴奏をつけてくれる画期的なアプリがあります。その名も「LaDiDa(ラディダ)」。何気なく歌った声に伴奏をつけてくれるアプリです。伴奏に合わせて歌うカラオケとは逆の発想で開発されました。...
2012.8.11
特集
2005年に開校したこども芸術大学。今年度は子ども41名、大人38名が通っています。瓜生山の緑あふれる京都造形芸術大学のキャンパス内にあり、芸術を学ぶ人々の心の豊かさが感じられる空間です。
...
2012.7.12
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
見開きごとに描かれた、色のついた不思議な模様。しかし、「こっちからみてごらん」と帯にも書いてあるように、本を持ち上げて、ある方向から見ると… 何かが見える! 見えるのは、ランドセルを背...
2012.7.12
パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
子どもたちに人気のめいろのテンプレートです。ひまわりとブドウの2種類を用意しました。ひまわりの観察をしたあとや、おやつにぶどうを食べたあとなどに、みんなで楽しく遊んでみませんか?
...
2012.7.12
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
たのしく学ぼう!
かわいいイラストと音声がついた学習メニューで、ひらがなを覚えて書く練習ができます。指先でなぞったりタッチしたり、鉛筆を持てない子どもも簡単に学習ができます。無...
2012.6.13
特集
スマートエデュケーションが昨年11月に発表した知育アプリ「おやこでリズムえほん」は、Apple App Storeの教育カテゴリで1位に輝きました。これは、うたに合わせて親子で楽器遊びをするアプリで...
2012.6.13
I LOVE アプリ
ここがおすすめ!
親子で一緒に演奏会!
うたに合わせて親子で楽しく楽器遊びができる知育アプリです。最初に『森のくまさん』と『となりのトトロ』が入っていますが、曲データは安価で追加購入することがで...
2012.6.13
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
水洗トイレ、ピアノ、自動車エンジン、エスカレーター、ドライヤー、掃除機など、身の回りの道具から空飛ぶ乗り物まで、機械はいったいどうやって動いているのでしょうか。しかけをめくれば、中の仕...
2012.5.16
子どもと一緒に読みたい絵本
絵本の内容
カメが見上げると、上にはキリンが、その上にはトリが、さらにその上には空が。空から雨が振ってくると、雨は順にトリ、キリン、カメとあたり、トリが雨宿りすると、雨は、キリン、カメに。キリンも...
2012.5.16
特集
愛媛県松山市にある勝山幼稚園には、絵本の部屋があります。寄贈された絵本にバザーの収益金で買い足すなどして、約3,000冊の絵本が揃う立派なライブラリーとなりました。園児や保護者が良質な絵本と出会う場...