パワーポイントをおたよりや行事速報の作成につかっちゃお!

 パワーポイントは、プレゼンテーション用のスライドを作成するソフト。研修報告や入園説明会を対応する先生以外は利用機会が少ないようです。しかし、職員研修で紹介すると、パソコン初心者の先生に人気。これまでワードやエクセルで苦労していた操作が簡単にできると評判なのです。そこで、今月はパワーポイントでのおたより作成を紹介します。

操作手順

まずは用紙設定から

 通常はスライドを作成する設定になっています。[ デザイン – ユーザー設定 – スライドのサイズ – ユーザー設定のスライドのサイズ ] から、印刷物の用紙サイズや向きを設定しましょう。また、[ ホーム – スライド ]から[ レイアウト ]を選択。[ 白紙 ]に設定し、まっさらな状態にします。

様々な素材を挿入

 文字は[ 挿入 – テキスト – テキストボックス ]にて入力します。写真、イラスト、図、表、グラフなども[ 挿入 ]から選んでいきます。

01
[ 挿入 – 表 ]にて行・列を指定するだけで表ができます。表を選択した状態で[ 表ツール ]にてデザインやレイアウトの変更ができるようになっています。

様々な素材を1つの画面上に挿入したら、あとは「ハンドル」を使ったマウス操作で位置やサイズを調整していきます。

02
素材をクリックして「ハンドル」を表示します。サイズ変更は四隅にポインタを乗せて、移動は素材の内側で矢印を表示させた状態でドラッグします。

 おたよりのデザイン性を高めたいときには、同じ文字列に別の効果を設定して重ね合わせ、飾り文字にします。

03
文字を挿入し、コピーして2つにします。元の文字の「文字の輪郭」を「白」にし、太さを設定します。2つを選択し、左右・上下とも中央に重ねます。

ポイント1

ポイント01

 秋は行事が満載。通常のおたより以外に行事速報をつくる機会も多いでしょう。最近は写真で臨場感を伝えることができますが、季節や行事に関連したイラストを添える効果も高いものです。「イラスト 無料」でインターネット検索をすると、多くのWebサイトが見つかります。なかでも人気なのが「いらすとや」。ほのぼのとしたイラストが豊富で商用利用も可能なため、おたより作成にも役立ちます。

いらすとや
執筆者
鈴木あゆみ

パステルIT新聞編集長。特集の企画・ライティングほか、紙面全体の編集を担当しています。

注目の話題