IT活用

2009.6.22 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  今月は、夕涼み会で使えるオリジナルうちわを、身近なワープロソフト「ワード」で作ってみましょう。 【準備するもの】 ● うちわのほね ● A4サイズの普通紙(インクジェット用) ● のり、...
2009.5.20 がんばれ!! わかば先生  パソコンの画面には、思いがけず様々なメッセージが表示されます。突然のことに不安を感じますが、メッセージの中には大切な情報を警告しているものもあります。閉じたりあれこれ操作する前にメモを残しておきまし...
2009.5.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  皆さんはバースデーカードを贈ったりしていますか?せっかくならちょっと凝ったカードをプレゼントしたいですね。今回は開いた瞬間の驚きが嬉しい、ポップアップカードをご紹介します。  といっても型紙か...
2009.5.20 女性のためのイチオシサプライ!  パソコンでのおたより作りや事務作業に追われ、長時間パソコンに集中する方も多いのでは? そんなときにオススメなのが、「ピッコロドルチェ」のマウスとマウスパッドです。  見た目はお菓子みた...
2009.5.20 パソコンなんでもQ&A 園のパソコンから保護者の携帯電話にメールを送信しましたが、一部の保護者に届かなかったのはなぜ?  不審者情報や行事開催可否など緊急度の高い情報の連絡に携帯電話へのメール配...
2009.4.20 女性のためのイチオシサプライ!  新学期・新学年を迎える春には、時間割も新しくなりますよね。そんな時期にぴったりなのが、印刷できるマグネット用紙「インクジェットマグネットペーパー」です。  プリンタで印刷できて、ハサミ...
2009.4.20 がんばれ!! わかば先生  データはCD-Rにコピーして移動することもできますが、LANでパソコン同士が繋がっている場合は「ファイル共有」機能を使って効率よく運びましょう。 ファイル共有の方法 1.[スタートボタン]を...
2009.4.20 トピックス  1年間に発行される絵本は、2,000冊とも言われます。世代を超えて愛されているロングセラーも加えると、実は知らない絵本のほうが多いかもしれません。本屋で立ち読みしたり、図書館で借りたりするなど、絵本...
2009.4.20 トピックス  当新聞の公式ブログ「パステルダイアリー」では、このほど新聞紙面との連携を強化しました。  同新聞のバックナンバーは、ブログ内の「カテゴリ」から「パステルIT新聞」にアクセスするだけ。創刊号から...
2009.4.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  たくさんの思い出がつまった卒園アルバム。当時のことを懐かしみ、製作中にすっかり見入ってしまった先生はいらっしゃいませんか?  ここ数年は、プリンタのカラー化も進みました。卒園記念として贈るアル...
2009.4.20 特集  「町の風景は様変わりし、自然も少なくなってしまったが、幼稚園が自由な空間であることは変わらない」。そう語るのは長友六月園長。幼稚園 を「オアシス」だと表現する想いは、園歌の「心のふるさと」という言葉...
2009.4.20 パソコンなんでもQ&A ファイルのアイコンをダブルクリックしたとき、自動的に起動するソフトは変更できますか?  保存したファイルをダブルクリックすると、自動的にソフトが起動し、ファイルが開きます...
2009.4.20 トピックス  お掃除用品やアイデア雑貨の販売を手がける創業113年のアズマ工業株式会社(静岡県浜松市)が新たなサービスを始めました。その名も「i-comet(アイコメット)」。  申し込みをされたお客様を対...
2009.3.23 がんばれ!! わかば先生  受信したメールに表示された「送信日時」は、送り手が送信したときの時刻です。最近のパソコンは自動的に時計を調整してくれますが、セキュリティ対策ソフトの設定により、調整できていないので注意しましょう。 ...
2009.3.23 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  園が所有する絵本やDVDの管理で苦労していませんか。ご家庭で読み聞かせができるよう貸し出しをしているところもあるようですが、今回はパソコンでできる蔵書管理をご紹介します。  なんと言っても面倒...
2009.3.23 女性のためのイチオシサプライ!  入園・入学前には、準備するものがたくさん。全部に名前を貼りたいけれど、シールや布用転写紙を買うと、余ってしまうのがもったいない…。  そんな声から生まれたのが、この「お名前シールよくば...
2009.3.23 パソコンなんでもQ&A 画面が小さいパソコンを使っています。表示される文字を見やすい大きなサイズに変更できますか?  2009年1月のBCN調べによると、ノート型の約3割がディスプレイサイズ10...
2009.2.20 がんばれ!! わかば先生  インターネットと携帯電話は異なる電波を利用しています。パソコンを再起動しても繋がらない場合はルーター(インターネット接続を中継する機器)の電源を入れ直したり、ランプの状態を確認したりしましょう。 ...
2009.2.20 パソコンなんでもQ&A 2010年初頭に新しいWindowsが発売されると聞いたんですが?  現行OS(オーエス)「Windows Vista(ウィンドウズ・ビスタ)」が登場してからまだ2年程で...
2009.2.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!  今回はインクジェットプリンタで直接印刷できる「マグネットシート」の活用方法をご紹介します。当番表やスケジュール表をマグネットシートで作れば、直接書き込むよりも変更が簡単。再利用でエコにもつながります...