記事

執筆者
八木侑子

2・4面担当のパステルIT新聞編集スタッフ。ライティングだけでなくデザインも担当しています。

書籍の内容  良い関係を築くための「伝え方」を教えてくれる1冊。多くのシチュエーションで良い例と悪い例が示された実践書ですが、ちょっとした「言い方」を変えるだけで、他者との関係やその後の結果が良くな...
2014.10.20 トピックス
 保育活動に困ったとき、あそびのレパートリーを増やしたいときなど、保育者のあそびの幅を広げる「タネ」を元保育士が提供してくれるWebサイト「HoiClue(ほいくる)♪」。すでに五百以上のあそびの「タネ」が掲...
書籍の内容  マーケティング戦略、外部環境・内部環境の分析、目標の設定など、経営戦略について図解を交えながらわかりやすく教えてくれます。ずばり「経営」という仕事がわかる1冊で、園の経営戦略を考える際...
2014.10.20 トピックス
 2014年8月26日、ショッピングサイトで有名なAmazonは、アプリやゲーム、アプリ内課金に使えるバーチャル通貨「Amazonコイン」サービスの提供を開始しました。事前にAmazonコインを購入しておき、その後、アプ &...
書籍の内容  「旅は人生、人生こそ旅」と語る澤田氏は、18年間も赤字だったハウステンボスをわずか1年で黒字にしました。挑戦や失敗を繰り返しながら「運」をコントロールする強さの秘訣が学べます。
2014.9.22 トピックス
 夏休み期間、ABCクッキングスタジオは、4歳から小学6年生を対象としたポケモンのカップケーキをつくるレッスンを全国で開催。3万人の子どもたちが参加しました。約1時間で、生地の材料を混ぜてカップに注ぎ入れ...
2014.9.22 トピックス
 総務省が平成26年1月~3月に全国の世帯を対象に行った通信利用動向調査によると、この数年で特にスマートフォン(以下、スマホ)やタブレットの保有数が増え、インターネット利用もパソコンや携帯電話よりもス...
2014.9.22 I LOVE アプリ
ここがおすすめ! animatope  「トントン」「ぽつぽつ」「じゅー」などの擬音語・擬態語「オノマトペ」を楽しく学べるアプリ。イラストをタップすると、イラストの動きに合わせて録音したオノマトペが聞こえます...
2014.9.22 トピックス
 NPO法人CANVAS及び(株)デジタルえほんは8月29日、青山学院大学(東京・渋谷)で「第3回デジタルえほんアワード」の発表・授賞式を執り行いました。  今回は「ボローニャ・ブック・フェア」のデジタル絵本ア...
絵本の内容  「とっくんトラック」シリーズの第3弾。森の中、とっくんは栗を拾ってお気に入りのトラックに積み込みました。他にもどんぐりやくるみを拾ってトラックに。トラックがいっぱいになったので、木の実...
書籍の内容  ビジネスでもプライベートでも使える「おとな」のiPhone使いこなし術。若者も一目置く「iPhone達人」を目指して、新しいライフワークを実現しませんか。
書籍の内容  インターネットが登場して20年。ビジネススタイルだけでなく、ITツールを活用して生活文化が変化しています。ITビジネスの原理を知ることで、ネット時代の賢い消費者になれそうです。
書籍の内容  科学的根拠に基づいた子育ち・子育ての具体的な実践方法や実例を、「発達ケア」の学問をリードする安梅教授が紹介してくれます。
絵本の内容  ありさんは草のこかげでほっ♪ ちょうちょさんはお花のこかげでほっ♪ てんとうむしさんは葉っぱの下でほっ♪ とひと休み。暑い中遊んでいた子どもたちも、大きな木のこかげに集まります。ジリジリと太...
2014.8.20 トピックス
7月15日に、大王製紙株式会社は、色画用紙シリーズ「フレッシュカラー」の新11色を発売しました。従来のラインナップと合わせると、全62色のカラーが揃いました。 発売された11色は、「動物シリーズ」(6色)と「...
2014.8.20 I LOVE アプリ
ここがおすすめ! paintone  描くこと「paint」と声の調子「tone」を掛け合わせたネーミング「paintone(ペイントーン)」からもわかるとおり、音の鳴る絵をつくることができるアプリ。直感的な操作で、自分 &he...
2014.8.20 トピックス
 おやさいクレヨン「vegetabo(ベジタボー)」は、ライスワックスと野菜粉末、食品の着色に使用するものと同成分の顔料でできた、人にも環境にも優しいクレヨン。各色には「ほうれんそう」「かぼちゃ」「にんじ...
書籍の内容  「先生という仕事をもっと好きになってほしい」。プロフェッショナルコラムでおなじみの石田氏が先生たちにやさしく語りかけます。
2014.7.22 トピックス
 日本おもちゃ病院協会は、おもちゃの修理を原則無料で行う組織。「おもちゃドクター」と呼ばれるおもちゃ修理の専門家が、全国500カ所以上ある拠点で活動しています。  おもちゃはもともと分解する構造になっ...
書籍の内容  おもちゃドクターを目指す方、おもちゃドクターとして活動を続ける方の必携書。壊れたおもちゃの診断方法から修理方法、病院の開設までが詳しく解説されています。