保護者とのかかわり

2009.4.20 トピックス  食育の広まりや節約志向の高まりからお弁当を手作りする人が増えるなか、サンリオでは「ハローキティ」などのキャラクターをデザインした手作りのお弁当写真を募集する食育キャンペーン第3回「サンリオキャラ弁を...
2009.3.23 心のクリーニング けやき台さくら保育園 村野 広美さん 32歳 12年目 新体操や陸上で汗した元気な体育会系先生! (東京都立川市)  「子どもたちにはアレもコレもしてあげたい。保護者からの質問に...
2009.3.23 トピックス  食育事業の一環としてウィズガスCLUB(事務局 社団法人日本ガス協会)が主催する「第2回ウィズガス全国親子クッキングコンテスト~炎の調理で五感を研ぎ澄ます~全国大会」が2月1日、東京ガス新宿ショール...
2009.2.20 心のクリーニング 旭保育園 小澤 くみこさん 27歳 7年目 お世話になった先生にあこがれて保育士に! (東京都板橋区)  昨年、年長さんを受け持った小澤先生。思い出すのは運動会のことです。毎日練...
2009.1.20 心のクリーニング ちどり幼稚園 野田 文絵さん 33歳 13年目 主任 趣味のスポーツ観戦で気分もリフレッシュ! (東京都杉並区)  「先生の影響で子どもが優しい言葉づかいになりました。ありがとう...
2009.1.20 トピックス  「DTP」とは、「デスクトップパブリッシング」の略語。パソコンで出版物の編集を行うことです。毎月の園だよりをパソコンで作る作業もDTPと言えますが、身近なワープロソフトの利用者が大半のようです。 ...
2008.12.22 トピックス  子どもの心と体の成長に密接な「食」への関心が高まるなか、丸美屋食品は、保育現場の食育活動を支援しようと11月6日にゆりかご幼稚園(埼玉県鳩ヶ谷市、門平忠正園長)で食育イベントを開催しました。 ...
2008.12.22 トピックス  浜友観光株式会社は、育児中の優秀な女性を採用するために企業内託児所を全額会社負担で運営しています。  託児所は会社から歩いて3分ほどの社宅の一室。人事採用グループ、本社採用課課長の田中氏は、「...
2008.10.20 トピックス  仕事と育児を両立している母親や、将来的に働きたいと考えている育児中の女性にとって、大切なわが子を預ける場所選びは重要。しかし、施設が開いている時間に電話して相談や資料請求をするのは難しいようです。 ...
2008.10.20 特集  入園説明会にパソコンを活用するのは今年で6回目です。それ以前は資料を説明するだけでしたが、高田さんは映像世代のお母さんたちに視覚と聴覚の両方で情報を受けとってもらえれば、これまで以上にメッセージが伝...
2008.8.20 特集  2005年に創立50周年を迎えた横浜さがみ幼稚園は、満州への出兵やシベリアでの捕虜生活を経験された現理事長が、伊勢崎町の映画館で観た高峰秀子さん主演の映画「二十四の瞳」に感動したことがきっかけで開園...
2008.8.20 トピックス  園の行事予定表を冷蔵庫に貼って共有している家庭がありますが、インターネットや携帯電話の普及が進み、いつでもどこでも家族の予定を確認できる無料のネットサービスも登場してきました。  株式会社サン...
2008.6.20  迫力ある恐竜「ギガノトサウルス」のペーパークラフトです。2つ作って対戦させてみては?...
2008.6.20  働く乗り物シリーズ。ゴミ収集車のペーパークラフトです。働く乗り物シリーズのペーパークラフトで、職業のお勉強をしてみは?...
2008.6.20  おやつに関する暗号とイラストをつなぐワークシートです。暗号を解いて、好きなおやつを見つけてみましょう。...
2008.6.20  暑中お見舞いのテンプレートです。夏休みも身近に感じてもらえるように、メッセージを送ってみては?...
2008.6.20  ゾウくんのめいろです。うまくゴールにたどりつけるかな?...
2008.6.20  働く乗り物シリーズ。救急車のペーパークラフトです。働く乗り物シリーズのペーパークラフトで、職業のお勉強をしてみは?...
2008.6.20  コスモスをテーマにしたポストカードです。保護者へのメッセージカードにしてみては?...
2008.6.20  雪をテーマにしたポストカードです。保護者へのメッセージカードにしてみては?...