幼保無償化やプログラム教育で変革期の幼小教育
未来人材を育むための教育の在り方を考える「幼小教育創会議」を開催
~チームラボ プログラミング学習教材の親子体験会も実施~

A.L.C.貝塚学院(所在地:神奈川県川崎市、園長:織戸四郎)、キャリアフィールド株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:都築裕一)、一般社団法人 STEAM 学習振興会(所在地:京都府京都市、会長:安田龍男)の 3社は、2019年11月7日(木)に 3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区外神田6丁目11-14)にて、『幼小教育創会議』と題した3者対談を実施します。

【幼小教育創会議で聞くことのできるポイント】
1. 幼保無償化のスタートや待機児童問題に伴う保育業界の動向と課題
2. 未就学の幼保時期に求められる未来型スキル教育と教材とは?
3. 保育現場、保育士育成、プログラミング学習、3分野のプロフェッショナルによる課題解決の展望についてのクロストーク

現在政府から、国策の1つとして「Society5.0」を推進していくと発表されています。Society5.0 とは、サイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させたシステムにより、経済発展と社会的課題の解決を両立する、人間中心の社会(Society)のこと。しかし現在の日本では、Society 5.0 実現の鍵となる AI とその基礎となる数学や情報科学等に関する研究開発と教育が、米国や中国等と比べて立ち遅れています。Society5.0 に向かう社会において日本は圧倒的に人材不足であり、幼少期からの人材育成が必要になってきます。

そこで「未来人材を育むための幼保教育のあり方とは」をテーマに、幼小教育に関連する代表3社での対談を実施します。このたびの3社対談『幼小教育創会議』は、日本の幼児教育をテーマとしたメディア向けトークセッションです。一般的には未就学の幼保時期から小学校低学年の時期に学習の発達基盤が形成されるといわれています。未来を担うその時期の子どもたちをどう育てていけばよいのかを語り合う会議です。

お忙しい折かとは存じますが、ぜひご出席いただきますよう、ご案内申し上げます。

概要

日時 : 2019年11月7日(木)15:00~16:35(受付開始 14:30 より)
場所 : 3331 Arts Chiyoda(東京都千代田区外神田6丁目11-14) 1階ラウンジ
アクセス : 東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分ほか、千代田線、大江戸線、JRなどが利用可能
入場料 : 無料

プログラム

時間 所要時間 内容 担当
15:00 0:05 ■司会よりご挨拶
・イベントの概要、趣旨のご説明、登壇者のご紹介
15:05 0:05 ■日本の現状についての問題提起
・幼保無償化と Society 5.0 の現実をクイズなど交え説明
15:10 0:10 ■受け入れる幼稚園/保育園の課題と対策について A.L.C.貝塚学院
15:20 0:10 ■教育する保育士の人材育成の重要性 キャリアフィールド
15:30 0:10 ■プログラミング教育の導入と課題への対策 STEAM 学習振興会
15:40 0:05 ■まとめ
15:45 0:10 ■囲み取材 全登壇者
15:55 0:40 ■「あそぶ!天才プログラミングの学校」体験会
https://www.teamlab.art/jp/w/programming
チームラボ
(貝塚学院の園児 8名程度)

お申込み

下記リンクからPDFを印刷しお使いください。
http://www.aur02.com/release/191107_yosyokyoiku_pressinvitation.pdf

登壇者プロフィール

株式会社サン 執行役員 (A.L.C.貝塚学院運営) 佐野 順平(さの じゅんぺい)氏

大学卒業後、アクセンチュア株式会社にて、経営コンサルティングを経験後、インストラクショナルデザインをベースにしたマーケティングアドバイザリーとして独立。大手メディア・メーカー・IT ベンチャー等のマーケティング業務を担当する傍ら、アーティスト、作家などのクリエイター育成と、文化醸成に注力をしている。

キャリアフィールド株式会社 代表取締役社長 都築 裕一(つづき ゆういち)氏

1973年 愛知県生まれ。2005年にキャリアフィールド株式会社を設立。前職の人材派遣会社で採用戦略に携わるなか、「女性がもっと活躍できる社会にしたい」という思いから、国内初の保育に特化した求人サイトの運営をスタート。以降、保育士資格取得スクールや就活バスツアー、保育士養成校との産学連携事業など保育に特化した事業を幅広く展開し続けており、保育園経営者や関係団体、行政向けのセミナーの講師を務め、今までに全国5000 以上の保育施設の採用支援を行う。

一般社団法人 STEAM 学習振興会 理事・事務局長 杉浦 治(すぎうら おさむ)氏

1986年名古屋大学工学部電気科卒業。2002年デジタルハリウッド株式会社取締役に就任。IT 業界における経営スペシャリスト育成やネット事業者向け研修開発を行う。2010年4月「ネットショップ能力認定機構」設立。Yahoo! JAPAN、DeNA、KDDI などの支援を受け「ネットショップ検定」を主催。2013 年 7 月プレステージ・インターナショナル(東証一部)より出資を受けて(株)AppGT を設立、メディア開発やインバウンドビジネスなどを手がける。一貫して「既存の教科書や知識体系がなく、かつ経済社会で人材ニーズが拡大している領域」において、専門家とのコネクションを活かして人材育成体系を創り、その業界の人材を育てる事業を手がけてきた。現在はデジタルマーケティング、EC、ビッグデータ(AI、IoT)などのテーマも手がけている。2015年より『葉加瀬アカデミー』の制度および能力体系の開発に取り組む。2019年STEAM 学習振興会の設立に参画、理事・事務局長。

本件に関するお問い合わせ先

幼小教育創会議PR 事務局(アウル株式会社内)
TEL03 5545 3888 / FAX 03 5545 3887 / MAIL yosyokyoiku ml@aur.co.jp

A.L.C.貝塚学院

A.L.C.貝塚学院は、株式会社サンが運営する認可外 保育施設 です。神奈川県川崎市に開園後、2019年3月に前経営陣によって破産。一時閉鎖となったものの、太陽光発電所の運営などの事業を手掛ける株式会社サンが運営を代行し、翌月4月より再スタートしました。 A.L.C.貝塚学院は40年の教育実績があり、“認可外”ならではの魅力的な独自カリキュラムを実践していることで幼児教育に定評があります。

キャリアフィールド株式会社

保育士を1人増やすことができれば、20人の親が働くことができる!――。1人でも保育士を増やすことで、社会問題の解決
に貢献し、 20年後の日本を支えていくことをモットーに、保育に特化したさまざまなサービスを提供しています。保育専門の求人メディア「求人情報ナビ+V 」、保育士新卒向け求人サイト「ココキャリ」を運営。さらに、就活フリーペーパー「ココキャリ・ノート」の発行、就活バスツアー「ココキャリ・バスツアー」の実施、保育士資格取得支援スクール「ココキャリ・アカデミー」や、保育士向けの研修企画を手がけるなど、保育を中心に独自の視点から社会に必要なサービスを順次展開しています。

一般社団法人STEAM学習振興会

STEAM教育を実践する一般社団法人 STEAM 学習振興会。STEAM教育(スティームきょういく)とは、 Science (科学)、 Technology (技術)、 Engineering (工学)、 Mathematics (数学)を統合的に学習する「 STEM 教育(ステムきょういく)」に、 Art (芸術)を加えて提唱された教育手法 です。STEAM学習振興会 は、STEAM型グローバル人財の創出に寄与すべく、「異次元のプログラミング学習コンテンツ」を提供しています。チームラボ株式会社が提供するプログラミング学習教材を活用した、従来のプログラミング教室とは一線を画す共創型プログラミング教室『あそぶ!天才プログラミングの学校』を開校・運営しています。チームラボは、最新のテクノロジ ーを活用したシステムやデジタルコンテンツの開発を行う、様々な分野のスペシャリストから構成されるウルトラテクノロジスト集団です。

注目の話題