事務局からのお知らせ

2023.5.22
2023年5月22日、パステルIT新聞2023年6月号を発行しました。 今月号の1面は「人材配置と働き方改革」。 国の基準の2倍の人員を配置する園を取材したところ、失敗談も含めて赤裸々に語ってくださいました。お話か...
2023.4.25
日頃よりパステルIT新聞をご覧頂きまして、誠にありがとうございます。 さて、誠に勝手ながら弊社 株式会社サンロフト(パステルIT新聞事務局・パステルラインサポートセンター)では以下の期間、年末年始休業を...
2023.4.20
2023年4月20日、パステルIT新聞2023年5月号を発行しました。 今月号の1面は「園バスの安全管理」です。 車内置き去り防止安全装置の設置義務化を受け、園ではバス運行業務の見直しや安全装置の検討が進められてい...
2023.3.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 2023年3月20日、パステルIT新聞2023年4月号を発行しました。 今月号の1面は「園バスの安全管理」です。 2023年4月から送迎用バスへの安全装置の設置が義務化され &...
2023.3.9
2023年3月号の絵本『おはようあさごはん』の記事で金額に誤りがありました。正しくは「1,210円(税込)」です。 お詫びして訂正いたします。 掲載号: 2023年3月号(2/20発行) 訂正内容: 誤)定価:990円( &he...
2023.2.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 2023年2月20日、パステルIT新聞2023年3月号を発行しました。 今月号の特集は「園内の環境整備」です。 有害物質を吸着・分解したり、免疫力を高めたりする建材を使...
2023.1.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 さて、2023年最初の号となる本号は、「安心・安全」がテーマ。取材をして驚きましたが、「光」による除菌や、入れておくだけで除菌ができるおもちゃ箱もあるのです...
2022.12.21
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 2022年締めくくりとなる本号は、「負担軽減」がテーマ。 写真・動画販売業務における事務やおむつ管理の負担を減らすサービスや、負担少なく導入できるオンライン...
2022.11.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 今月の『パステルIT新聞』は、「業務改善」がメインテーマです。 保育業務支援システムと高速カラープリンターを組み合わせた情報共有や、クラウドサービスを使い...
2022.10.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 今月の『パステルIT新聞』は、「教育」がメインテーマです。 ICTを活用したプログラミング教育や原体験を育む環境教育プログラムを取り上げながら、子どもの世界観...
2022.9.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 先日、東京大学で行われた「あたらしい保育イニシアチブ2022」に参加してきました。 「官民学が一体となって保育のあり方を考える」という言葉のとおり、登壇者の...
2022.8.22
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 実はわたしは、新聞発行元である会社で、採用スタッフを兼任しています。 今月の石田さんのコラム「園の要は人材、人材育成しよう!」は、一文一文が共感の連続で...
2022.7.25
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 さて、誠に勝手ながら弊社 株式会社サンロフト(パステルIT新聞事務局)では、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしま...
2022.7.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 今月号では久しぶりに県外(新潟県!)の園に訪問しました。 「これ見て!」 「あれは僕がつくったんだよ!」 うれしそうに話しかけてくれる子どもたちに癒されま...
2022.6.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 創刊14周年を迎えた6月、パステルIT新聞のLINE公式アカウントを開設しました! 「一覧性があり、読みやすい」といった紙のよさは引き続き活かしながらも、最新記事...
2022.5.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 最近、自分のための絵本を買いました。きっかけは、『これだけは読んでおきたい すてきな絵本100』を出版された木村美幸さんのトークイベントに参加したことです。...
2022.4.20
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 今月の『パステルIT新聞』のメインテーマは「防災」です。 〝あえてトラブルを起こしやすくする〟避難訓練で必要な備えや行動を見直ししたり、東日本大震災以降、...
2022.3.22
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 春の暖かさを感じることも増えたこの頃、「パステルIT新聞」のお届けです。 今月は、地域のスポーツチームや動物園と共同保育に取り組む園や、SDGsを学ぶ保育プロ...
2022.2.21
こんにちは。パステルIT新聞編集部の服部です。 梅の花もほころぶ2月、今月の『パステルIT新聞』のお届けです。 今月は、企業が取り組むコロナ対策支援や防災対策支援、オンラインで日本の園と交流した海外園のレ...
2022.2.21
日頃はパステルIT新聞をご購読いただき、また取材や協賛企業各社とのパートナーシップにもご協力をくださり誠にありがとうございます。 2022年は、『パステルIT新聞』創刊14周年の年。 園を取り巻く社会も刻一刻...