記事
- 執筆者
-
取材・執筆を担当。地方IT企業の広報目線で、地元企業の採用活動やオンライン配信などを支援。
2025.3.21 トピックス
株式会社船井総合研究所は、2025年の業界別「時流予測レポート」を公開しました。「保育業界」および「認定こども園・幼稚園」の2つのレポートでは、2024年の出生数が70万人を割り込む可能性が指摘されるなか、...
2025.3.21 トピックス
この記事のポイント 園内の職員間連絡にIP無線機を導入。オンライン商談とお試し利用で全員納得の選択 一斉通話・グループ通話機能で安全管理と心理的安全性を向上。私用携帯から業務用へ 送迎バスの連絡や行事進...
2025.3.21 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
この記事のポイント Wordの差し込み印刷機能の使い方がわかる 使用するラベルシールに合わせた印刷設定方法がわかる 複数の宛名ラベルを一度に作成する方法がわかる テンプレートはこちら 使い方 まずはExcelで...
2025.3.21 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「もっと保育にパソコンつかっちゃお!」コーナーで紹介した「宛名ラベル&リスト」です。 ラベルに宛名を印刷する際、一つ一つ手入力するのではなくExcelで宛名リストを作成し、Wordでラベルの差し込み...
2025.3.21 セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み 職員室のパソコンは、「Windows 10」を使っているのですが、アップデートをするよう勧める画面が表示されました。いつまで安全に使えるのでしょうか? A.Windows 10サポート終了までわずか &...
2024.12.20 子どもの遊びと学びの秘密
自然の不思議さ・面白さ・美しさに出会う園庭「ASOBIO」 体を使って遊ぶ場所だけでなく、思いにふけって静かに過ごせる場所、斜面や起伏、たくさんの自然など、さまざまな機能を持つ園庭『ASOBIO[アソビオ]』。...
2024.12.20 トピックス
この記事のポイント 園児向けの低価格・短時間のオンライン英会話レッスン 英語先進国・フィリピン出身の講師は、正しい発音と指導力が強み コミュニケーション重視のレッスンで、子どもの自信と積極性を育成 ...
2024.12.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
キーボード上部にある[F1]から[F12]の謎めいたキー「ファンクションキー」。皆さんは使っていますか? ファンクションキーとは、「機能」を割り当てることができるキーのこと。一度覚えてしまえば、マウ...
2024.12.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「もっと保育にパソコンつかっちゃお!」コーナーで紹介した「ファンクションキー早見表」の使い方を説明しています。日本語入力やExcelの作業効率を劇的に上げるファンクションキーを使ってみましょう。
2024.12.20 セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み 最近、地震や大雨などの大規模な災害が発生した際、義援金を募るためのメールが届くのですが、これらは本当に信頼できるものなのでしょうか。 A.災害時に多発 公的機関を名乗る詐欺 2024年8...
2024.9.30
この記事のポイント ヤマハ音楽振興会が贈る創造性や表現力、協調性を養う多面的な音楽体験「おと♪はぐ」 身体や言葉、楽器を使って、楽しく自由に表現する「探究プログラム」が非認知能力を伸ばす YAMAHA MUSIC ...
2024.9.30 トピックス
この記事のポイント 保育博2024は、11月21日・22日に東京都立産業貿易センター浜松町館にて開催 主催者セミナーでは、教育評論家・尾木直樹氏をはじめとした業界著名人によるセミナーに注目 見本市の注目は現在30...
2024.9.30 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
この記事のポイント PowerPointで、すべてのスライドのデザイン(画像など)を一括で変更する方法がわかる 特定のスライドでは表示させたくない場合の対処法を紹介 テキストボックスを作成する度にフォントを変更...
2024.9.30 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「もっと保育にパソコンつかっちゃお!」コーナーで紹介した「スライドマスター」の使い方を説明しています。スライド毎に同じロゴやフォントを設定するのは意外と面倒です。 スライドマスターの機能を使えば、 ...
2024.9.30 セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み パソコンやスマホを安全に使うためにセキュリティ対策が重要と言われますが、具体的にどのようなことをすればよいのでしょうか? A.一人一人が多層的な防御をしましょう サイバー攻撃は日々進化...
2024.6.20 子どもの遊びと学びの秘密
スケール無限大の木製ブロック「ズレンガ」 レンガ大のブロックと木製ポッチ、次々つないでイヌやネコ、家や平均台のできあがり。手先の遊びから身体を使ったバランスゲームまで遊びの幅や想像力が広が...
2024.6.20 トピックス
2024年7月17日・18日、マイドームおおさかにて開催される「保育博ウエスト2024」では、園向け商品やサービスの展示と、園経営や業務に役立つセミナーが行われます。 注目の主催者特別セミナーには、(一社)...
2024.6.20 トピックス
保育・看護大学などの授業で利用される映像教材を30年以上にわたり、製作・販売を行ってきた株式会社新宿スタジオ。2024年1月、新たな取り組みとして保育者向け映像教材の定額動画配信サービスを開始しました。...
2024.6.20 もっと! 保育にパソコンつかっちゃお!
この記事のポイント Excelで効率よくシフトのシミュレーションをする方法がわかる 職員ごとの月間勤務日数の自動集計や重複チェックに便利な関数を紹介 カレンダーの日付や曜日を自動で入力する小ワザも テンプレ...
2024.6.20 パソコンお助け戦隊「テンプレンジャー」
「もっと保育にパソコンつかっちゃお!」コーナーで紹介した「シフトシミュレーション」のテンプレートです。職員ごとの月間勤務日数の自動集計や重複チェックに便利な関数が入力されています。行事予定を書き...