絵本・書籍

2023.11.20 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  日々当たり前に目にうつるものには、役割とは別に温かで確かな存在意義があります。あなたも同じです。...
2023.10.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の紹介  詩人や和食料理人、洋画家、喜劇役者、そして保育士。90歳を超えてなお、日々を活き活きと過ごす14名がこの先の夢を語るインタビュー集。 ...
2023.9.20 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  混ぜて、こねて、寝かせて……。材料が変化する様子を追いながら、うどんをつくって食べる楽しみが体験できる写真絵本です。...
2023.8.21 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の紹介  絵本作家・朗読家で絵本プロフェッショナル協会代表の著者が、保育学生への講義や保育での読み聞かせで心を掴む魔法のメソッドを伝授! LINE限定 プレゼントキャンペーン実施中! ...
2023.7.20 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  深海の不思議な生き物を探しに行こう! 深海魚たちの生態を鮮明な写真とクイズで紹介。未知への興味が広がります。...
2023.6.20 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  お星さまみたいな黄色い花、ラッパみたいな花。何の野菜かわかるかな? 野菜の花の不思議を科学の目で知る・楽しむクイズ絵本。 LINE限定 プレゼントキャンペーン実施中!応募は2...
2023.5.22 トピックス保育者におすすめする書籍紹介  2023年3月、NHK「すくすく子育て」の元司会、天野ひかりさんの新刊『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』(ディスカヴァー)が発売されました。  本書は、㈱グローバルキッズ公式note...
2023.5.22 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  NHK・Eテレでおなじみの「すうじのうた」。1から10までの数字を、かたちが似ている物や動物に例えた人気の楽曲が絵本になりました。...
2023.4.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  元幼稚園教諭でアンガーマネジメントの専門家である著者が、ネガティブに捉えられがちな子どもの「怒り」との向き合い方を解説します。 LINE限定 プレゼントキャンペーン実施中! ...
2023.3.20 トピックス保育者におすすめする書籍紹介  2023年2月、園の経営コンサルティングや教職員の育成研修を手がける石田敦志さんの著書『FANがつくるやまびこ幼稚園』が発売されました。  全国で園児数の減少が予想される一方、教員・保育者の配...
2023.3.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  日本初の男性保育士を経て、数々の曲や絵本を生み出してきた中川さん。自身の幼少期や保育の日々で感じた「子どもと絵本と歌」について想いを綴ります。 購入はこちら https:/...
2023.2.20 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  かわいい食育絵本の新装版が登場しました。  お茶碗さん、お椀さん、お皿さんにコップちゃん。食器のみんなに食べものや飲みものがよそわれたら朝ごはんのできあがり! ...
2023.1.20 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  牧場の片隅から「おふろはいってらっしゃい」の声が聞こえます。みんなでおふろに入れば心の芯からいい気持ちに。ぽかぽかおふろシリーズ最新刊です。...
2022.12.20 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  アナウンサーが声の練習に使う「外郎売」の長台詞を子ども向けにアレンジ。楽しみながら発声や活舌の練習ができる言葉あそび絵本。...
2022.11.21 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  「くろまめさん」「栗きんとんちゃん」名前を呼ばれたおせち料理のみんながお重箱に集まります。年末年始にぴったり! 和の料理絵本。...
2022.11.21 保育者におすすめする書籍紹介  「自分力」とは、50年以上にわたり数多くの子どもたちを指導してきた㈱やる気スイッチグループが提唱する「自分で考え、自分で決め、自分で行動する力」のこと。人生100年時代を迎え、生きる力の必要性に注目...
2022.10.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  連絡帳やおたよりなど、先生には書く仕事がたくさん! 悩まない文章作成のコツや文章例を紹介。手元に置いておきたい1冊です。...
2022.9.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  停電で困ることって? 断水時のトイレはどうする? コロナ禍で気を付けることは? 豪雨・台風への備えがイラストでわかる防災バイブルです。...
2022.8.22 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の紹介  小さいハリネズミは見たいものがたくさん。「ちょっと待って」。その度に大きなハリネズミは立ち止まります。小さな者の心に寄り添う絵本です。...
2022.7.20 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  発達が気になる子どもとの関わり方に悩む方へ。保育・療育のプロが、関わりの基本や困ったときの対応など52のコツを伝授します。...