保育者スキルアップ

2022.11.21
4コマ漫画わかば先生 Vol.165「診断で禁断のセキュリティホール発見!?」編

 IPAは、簡単に情報セキュリティ対策の問題点を見つけられる「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」を無償提供しています。職員間で共有認識を持つためにも、まずは自園の状況を把握し、対策していきましょ...

2022.10.20
「ソビーゴ」を教具に活用 筋道立て、考える力を

 愛知国際プリスクールは、愛知国際学園が運営する認定こども園です。「世界とつながる子どもたちへ」を教育理念とし、日常会話はすべて英語。日本のマナーや思いやりを大切にしながら、豊かな知識や感性を育む独自...

2022.10.20
もしもしIT相談室「動画の公開について、気をつけた方が良いことやポイントはある?」

Q.動画の公開について、気をつけた方が良いことやポイントはある? A.運用にあわせた公開設定や、園内での運用ルールを決めておきましょう。  園の取り組みや園児の様子を保護者へ共有するために、動...

2022.10.20
書籍「改訂版 保育で使える文章の教科書」

書籍の内容  連絡帳やおたよりなど、先生には書く仕事がたくさん! 悩まない文章作成のコツや文章例を紹介。手元に置いておきたい1冊です。...

2022.10.20
4コマ漫画わかば先生 Vol.164「見れぬさエルサゲート動画!?」編

 最近は無料の教育動画が増えてきました。一方で子ども向けを装って不適切な内容を持つ「エルサゲート」のような悪質動画も問題視されています。事前確認や関連動画の自動再生オフ設定など、対策をしましょう。 ...

2022.9.20
保育×防災で考える 命守る備えと行動とは

 「防災訓練を見直したいが、日々の業務が忙しい」「本当に今の防災訓練の方法で園児を守れるか不安」  こうした保育者の声に応えるべく、㈱ニシハタシステムは、保育×防災カンファレンスを企画しました。 ...

2022.9.20
あたらしい保育イニシアチブ2022 
官民学で知恵しぼる 多角的に描く保育の形

保育の未来を考える14のセッション  厚生労働省の調査によると、2021年4月の待機児童数は5634名と、調査開始以来、3年連続で最少を記録しました。全国の市区町村のうち8割を超える市区町村で待...

2022.9.20
警視庁警備部災害対策課 ツイッターで豆知識発信

 地震や豪雨など、有事を想定した警備計画の策定や、実際に災害が起きたときに機動隊を派遣して救助活動を行う警視庁警備部災害対策課。地域防災の一環としてツイッターで防災情報を発信しており、人気を集めていま...

2022.9.20
資料作成から一通のメールまで IT企業社員おすすめ ショートカットキー8選

Ctrl+C 複製したい文章の一部を コピーできる Ctrlとの組み合わせでよく使われるのが、「コピー&ペースト」。文字を選択した状態でCtrl+Cを押すとコピーできます。さらにCt...

2022.9.20
信頼度で届きやすさが変わる。メール設定を見直そう

Q.今月のお悩み  保護者全員にメールを送ったのに、届いていないという人が出てしまう。迷惑メールに振り分けられていることがあるのですが、 原因や対策を調べる方法はありますか? A.信頼度で届き...

2022.9.20
書籍「おうち避難のためのマンガ防災図鑑」

書籍の内容  停電で困ることって? 断水時のトイレはどうする? コロナ禍で気を付けることは? 豪雨・台風への備えがイラストでわかる防災バイブルです。...

2022.9.20
4コマ漫画わかば先生 Vol.163「ゼ・ゼロから始まる00000JAPAN!?」編

 「00000JAPAN(ファイブゼロジャパン)」は、大規模災害時、緊急連絡などに利用できるよう無料開放されるフリーWi-Fiです。接続は、Wi-Fi一覧で選択するだけでパスワードは不要。ただし、セキ...

2022.8.22
アルバム制作に一役 顔検索と#で写真整理

 2021年、茅ヶ崎すみれ幼稚園は、リンクエイジ㈱が提供する写真管理サービス「メモリッジドライブ」を導入しました。同園はそれまで、園行事やアルバム用の写真撮影、保護者への写真販売を他社に委託。卒園アル...

2022.8.22
【初開催】保育防災カンファレンス  ~今必要な保育現場の防災を考える~

 毎年9月1日は防災の日。㈱ニシハタシステムは、「当たり前の防災を体現する」べく、今必要な保育現場の防災を考える「保育防災カンファレンス-2022-」を9月1日から数日間にわたり開催します。  ...

2022.8.22
成長の瞬間届ける「そだちえ」 
写真はスマホで撮るだけ 写真・動画販売を手軽に

 「保護者に園児の様子をもっと伝えたいけど、写真の整理や動画の配信は大変」。こうした保育者の悩みに対し、㈱リコーは導入費・利用費無料で使える写真・動画販売サービス「そだちえ」を提供しています。 ...

2022.8.22
朗読家が語る 読み聞かせの世界

 我が子への読み聞かせで、絵本の魅力を改めて感じたという北島さん。2020年には30年来の夢であった絵本出版賞最優秀賞を受賞。地元・静岡県を中心に書店で絵本の読み聞かせを行ったり、大学などで読み聞かせ...

2022.8.22
もしもしIT相談室「保育中の出来事や子どもの成長の気づきなどを、記録しやすく、あとで振り返りやすくしたい」

Q.保育中の出来事や子どもの成長の気づきなどを、記録しやすく、あとで振り返りやすくしたい! A.スマホのメモ帳アプリを活用。システムのオプション機能でさらに便利に!  保育中に急な対応が発生す...

2022.8.22
4コマ漫画わかば先生 Vol.162「スマホ写真で不信感!?」編

 スマホの写真アプリは検索できるものが多く、「子ども」「食べ物」など一般的なワードで写真を探せます。より詳細に検索したい場合は、フォルダ分けや、キャプション・タグ付けなど、日ごろから整理しておきましょ...

2022.7.20
「心の健康診断」  ストレスチェックアプリで職場環境改善

 厚生労働省は、50名以上を有する事業所に年1回のストレスチェック実施を義務化しています。しかし、厚労省が作成したストレスチェックは一般職向けであるため保育者の心理状態を測りにくいことが現状です。 ...

2022.7.20
Emotetの感染確認ツール登場。 早期発見に。

Q.今月のお悩み  謎のファイルが添付された、「Emotet」のようなメールが届きました。ファイルは開いていませんが、パソコンがEmotetに感染しているかどうか、確認する方法はありますか? A....