保育者スキルアップ

2013.2.18 プロフェッショナルコラム  「子どものいいところを見つけてホメましょう」という育児や声掛けの方法は先生方にとってよく聞く話かと思います。ではなぜ「ホメると伸びる」のか、その理由をご存知ですか?それは、人間の脳は本来「否定形を理...
2013.2.18 トピックス  子どもたちの食育に取り組む先生は、食に関する知識を深めたり、自らの食生活を整えたりすることにも関心が高いのではないでしょうか。食材宅配サービス大手のヨシケイでは、1月25日より「ヨシケイクッキング倶...
2013.1.16 プロフェッショナルコラム  2013年が始まりました。政権も交代し、教育や子育てに対してどのような影響が出てくるのか気になりますね。  さて、もう1つ気になるのが、2006年以来大流行となってしまったノロウィルス。年末、...
2012.12.17 プロフェッショナルコラム  子育て環境の主軸である、家庭と園の連携。先生が保護者から相談を受けるシーンも多いですよね。昨秋、子育て中のママたちに「子育てと子育て以外の悩み」についてアンケートを実施しました(回答数450名)。 ...
2012.12.17 特集  横浜市青葉区は、文字どおり緑豊かで静かな街。この街に開園して40年のみたけ台幼稚園は、平成25年度に園児数が473名となります。  以前からパソコンが数台、ネットワーク環境もありましたが、職員...
2012.11.14 プロフェッショナルコラム  園児や保護者、同じ園で働く先生のこと、あるいは親のことであったり、パートナーのことであったり…。様々な人との関わりの中で、つい感情的になって声を荒らげたり、ムスっとしてしまうシーンがありませんか? ...
2012.10.17 プロフェッショナルコラム  前回、園での教育方針や活動計画を、保護者に本当に理解してもらうまで伝える「プレゼンテーションスキル」が、保護者や地域との連携力の要になるとお伝えしました。ただ、残念ながら情報を提示するだけで終わって...
2012.10.17 特集  静岡県私立幼稚園振興協会では、これまで五藤泰弘委員長が率いるIT小委員会で会員向けのパソコン研修会を企画してきました。内容はニーズの高かったワードやエクセルでの文書作成やパソコンの基本操作が中心。テ...
2012.10.17 がんばれ!! わかば先生  メール、Webサイト、Twitter、Facebook。最近は様々な方法で園の情報発信ができるようになりました。発信する前に各サービスそれぞれの特性や、発信者の立ち位置を確認し、適切な情報発信を心が...
2012.9.13 トピックス  8月24日、保育に役立つパソコンセミナー「パステルセミナー2012」が、静岡県焼津市にて開催され、全国の幼稚園・保育園から16名の参加者が集まりました。6回目を迎えた今年は動画、iPad、緊急連絡の...
2012.9.13 プロフェッショナルコラム  この夏、幼稚園経営者の研修会や幼児教育関係者の集まりに参加してきました。様々なお話をする機会がありましたが、その中でも多くの先生達が、これからは保護者や地域との連携をどう図るかが課題であると話してい...
2012.8.11 プロフェッショナルコラム  幼稚園とご縁ができて10年以上が過ぎました。ここ数年、経済状況の悪化や大震災の影響、政治の不安定さによる先行きの不安に加え、30代後半から40代にかけての女性の離婚率の急増など、保護者に影響を与える...
2012.7.12 トピックス  サンリオピューロランド新アトラクションのオープンを記念し、8月12日~19日の8日間、表参道ヒルズ本館B3階にて、チャリティーイベント「KITTYROBOT展 ~未来へおくるメッセージ~」が開催され...
2012.6.13 プロフェッショナルコラム  新聞やインターネットのニュースで「イク爺(じい)」という言葉の出現頻度が高くなってきました。  お孫さんが一緒に行動できる年齢になり、以前の「おじいちゃん像」とは一線を画す「楽しむこと」が大好...
2012.6.13 トピックス  史上最年少の野菜ソムリエ、森之翼くん(小6)が書き下ろした、子どもの目線で無理なく食べられる野菜料理のレシピ本「野菜嫌いがなくなる魔法のレシピ」が6月1日に発売されました。  以前は嫌いな野菜...
2012.5.11 トピックス  筑波大学名誉教授で、遺伝子研究家の村上和雄博士は、「心の持ち方で眠っている遺伝子をオンにすれば、人間の可能性が無限に広がる」と唱えています。そして、愛や笑いや感動といった良い心の状態が遺伝子をオンに...
2012.4.13 特集  「デジカメによる写真革命のキーワードは『撮影の一般化』と『圧倒的なショット数』だ」。平井氏はこう分析します。  カメラ人口は急増し、特に若い女性の愛好家が増えました。操作も簡単になり、カメラ体...
2012.3.15 プロフェッショナルコラム  「セルフプロデュース」という言葉を聞いたことがありますか?自分をどう見せるか、どう見られたいかをイメージ・設定して、それに内面や外見を近づけていくことです。  「プロデュース」といっても、プロ...
2012.3.15 トピックス  静岡県緊急雇用創出事業の「教育・保育現場のIT活用推進による保育の質向上事業」に従事してきた3名が、3月末で任期満了を迎えます。  彼らは卒業後も就業先を求めていた「未就職卒業者」でした。そこ...
2012.3.15 トピックス  2月12日、東京都内で「根拠に基づく質の高い子育ち子育て支援」をテーマに保育研修会が開かれました。筑波大学大学院の安梅勅江教授率いる国際発達ケア研究室が主催したもので、科学技術振興機構、保育パワーア...