絵本・書籍

2014.3.17 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  これからの未来をつくる子どもたちには、想像して創造できる環境と道具が必要だった! アメリカのMITメディアラボや石戸さんが主宰してきたCANVASのワークショップの実例に学びます。...
2014.2.14 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  アメリカ人であるガー氏が禅の精神に基づき、シンプルでわかりやすいプレゼンの資料作成法や自然な話し方を教えてくれる実用書。入園説明会、保護者会、研修、採用活動のプレゼンターに。...
2014.2.14 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  本書の発行は10 年前。当時、10年後の社会の変動を予測した本です。まさしく田坂氏が描いた社会となっています。現代社会の事象に照らして読むと、大きな変革の流れを掴めます。...
2014.2.14 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  1月に亡くなった船井幸雄氏が晩年に「人間として正しく生きるための大事なこと」を綴った書です。船井氏独自の宇宙規模の視点で、人としての「大事なこと」を問いかけています。...
2014.2.14 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の内容  「ぽかぽかおふろ」シリーズ第7弾。旅するおふろやさんに、かめさん夫婦とにわとりさん夫婦とその子どもたちがやってきました。親たちが、たまごを抱えておふろに入ったら、たまごがパカッ。赤ちゃ...
2014.1.15 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の内容  さとしくんは電車が大好き。おじいちゃんから本物の運転士の帽子をもらい大喜び。さっそく、おうちで電車ごっこが始まりました。机の上にラジオや時計、お鍋を並べて運転席の完成です。「おうち電車...
2013.12.19 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  日本には四季にとどまらず、24の節気と72もの季節があることをご存じですか? 1年のはじまりに、イラストを通して日本独特の季節を慈しんでみましょう。...
2013.12.19 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  Microsoft Word だからといって、あなどってはいけません。「シェイプアート」を駆使することによって、繊細な絵を描くことができます。図形を組み合わせてイラストを描いてみましょ...
2013.12.19 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  保育者のメディア活用を推進するためのテキストができました。事務業務の効率化、保育への活かし方などを学べる1冊です。...
2013.12.19 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の内容  猫にも猫の天国があることを知っていますか? 猫は天国にいっても、天使に頭をなでてもらったり、神様の頭の上で寝ていたりと、大切にされながら自由気ままに暮らしています。ときには、天国から飼...
2013.11.14 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  大人の都合ではなく、子どもの思いを大切にすることから、おのずと見えてくる集団保育を活かした対応。保育者だけでなく、子育てに悩む人たちに向けた1冊です。...
2013.11.14 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  幼児の死亡原因の第1位は、病気ではなく“不慮の事故”です。多くの子どもたちが事故にあって命を落としたり、後遺症に苦しんでいます。著者は、事故の後遺症をもつ子どもに寄り添い、リハビリの支...
2013.11.14 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の内容  蒸気機関車、ディーゼル機関車、電車・・・。時代が進むにつれて、列車の姿は様々になり、世界中にも超高速の電車や坂道を上り下りする珍しい電車などが活躍するようになったことが紹介されています...
2013.10.16 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  ほんの1%、相手のために配慮することで、人間関係は豊かになっていくはずです。客室乗務員のキャリアから気づいた「また会いたい」と思われる習慣のポイントが説明されています。...
2013.10.16 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  「2次破綻するのではないか」というほど難題だったJALの再建。そんな稲盛氏のJAL再建に密着した1,155日の記録です。経営の本髄を学べる生きた教科書として多くの経営者に読まれています...
2013.10.16 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  「時間がないから」と諦めていることはありませんか?時間がないときに限って、やりたいことがたくさん浮かぶもの。時間密度を上げて時間をつくる行動のポイントを知りたい方はぜひ。...
2013.10.16 子どもと一緒に読みたい絵本 絵本の内容  うさぎさんがにんじんをぱくぱく、あーおなかいっぱい! さるさんがバナナをぱくぱく、あーおなかいっぱい! おなかがいっぱいになると、みんな笑顔になります。食べ物をたくさん食べて、「あー」...
2013.9.18 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  雑談はただのムダ話ではなく、相手との関係づくりを円滑に進める大切なもの。雑談力を身に着けるための極意や基本マナー、鍛え方、ネタの仕入れ方が紹介されています。...
2013.9.18 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  相手に対する主体的な思いやり=「ホスピタリティ」。ホスピタリティは、園にとっても職場の環境づくり、園児や保護者との信頼関係づくり、新人教育などに通じるものが多いはず。...
2013.9.18 保育者におすすめする書籍紹介 書籍の内容  誰かに話したくなるほど面白い「 ストーリー」をつくることが、競争で優位に立つ究極の経営戦略。地域一番園実践スクールセミナーでも夏見台幼稚園の鳥居氏が絶賛していました。...