すべて

2012.1.12 トピックス
 つぶやきで交流する『Twitter(ツイッター)』をさらに楽しむための『Feel on!(フィールオン)』は、文字だけの投稿から感情を自動的に解析してコミック風に変換するアプリ。このほど『Feel on! mixi(ミ &hel...
2012.1.12 トピックス
 家庭や職場のパソコン、スマートフォンやタブレット端末などといった、いわゆる「デジタルデバイス」は、個人が複数所有し、場に応じて使い分けるようになりました。  それに伴い、サイバー犯罪の手口やウイル...
2012.1.12 特集
 「げんきな果実。みのりのはじまり」。富士みのり保育園は、子どもたちの健やかな心身と豊かな人間性の育ちを願って「食育」を大切にしています。園舎の中心に給食室があり、エントランスの正面からランチルー...
 ポッドキャストはインターネットで音楽や動画を視聴できるしくみ。聞くだけでなく、園の公式番組を定期配信してもおもしろそう。ただし、番組内容を後回しにし、あいさつにだけ力を入れすぎぬようご注意を! 番...
 現場職員が育つためのキーマンは、現場園長と主任クラスなどの管理職です。  まずは、この管理職の方々に対して、自園や自法人の理念・方針を理解し、共感してもらうことから職員育成は始まります。この方々を...
2011.12.13 トピックス
 園での集団生活において警戒するのは様々な病気の流行。特に、インフルエンザは、例年秋~冬にかけて猛威をふるいますが、年ごとに流行のタイミングや感染の広がり具合はまちまち。保育者は関連の情報を注意深...
 ポッドキャストとは、アップル社のポータブルマルチメディアプレーヤー「iPod(アイポッド)」と「ブロードキャスト(放送)」から成る造語です。「RSS」という技術を使い、インターネット経由で音楽や動画を配...
2011.12.13 トピックス
 働く母親が増え、親に代わって子どもの面倒を見る祖父母が増加しています。「2度目の子育て」に取り組む祖父母ですが、特に団塊世代の祖父たちは、当時仕事に打ち込むあまり、家庭は妻に任せきりであったという...
子どもの成長ぶりや楽しさを保護者が一目で  園と家庭をつなぐ「園だより」。温もりを伝えたいという想いから、手書きにこだわるという声も聞かれますが、当社の調べではワードなどを使ってパソコンで編集をする...
2011.12.13 I LOVE アプリ
ここがおすすめ! 知能構造論にもとづくアプリ  知能工作研究所の和田秀巳先生が『知能構造論』をベースに開発した知能教材の一部がアプリ化されたもの。5歳児が対象で、5つの知能因子( 認知、記憶、拡散、論理...
 ポチ袋を作ってみました。鏡餅、門松、ウサギ、パンダの4種類のデザインがありますので、お年玉以外の用途にも使えます。印刷時に倍率を変更すれば、できあがり寸法が変わって用途が広がりますね。
絵本の内容  たっくんが雪道を歩いていると、たぬきが雪玉を転がしながらやってきました。「一緒に雪だるまつくろうよ」。寄り道をしないようじいじに言われていたたっくんは断ろうとしますが、思わぬハプニング...
2011.12.12 特集
 「幼稚園は社会の縮図であるべき」。そう考える小川園長は、子どもたちの豊かな成長のために役立つ新しいものを積極的に取り入れてきました。保育室にパソコンを置いたのもそのひとつ。しかし、「新しいおもち...
 Googleカレンダーは、ウェブ上の予定管理ツール。インターネット環境があれば携帯電話でも予定管理ができるため手帳代わりとなり便利です。ただし、誘惑が多いので仕事中の利用には充分注意しましょう。  Goog...
 手帳コーナーが賑わう季節となりました。4月始まりの手帳を使う先生も、新しい手帳のラインアップが気になるのではないでしょうか。一方で、パソコンやスマートフォン、携帯電話などを用いて、ウェブ上に作った...
絵本の内容  朝からご機嫌ななめのクロチルドは、いろんなものにやつあたりしてまるで意地悪な魔女になった気分! 夜まで姿を消そうと布団にもぐると、その先でドラゴンに出会います。けれどクロチルドはこわい...
 遅ればせながら、震災から7カ月が経った南三陸町のボランティア活動に参加し、現地で活躍している様々なリーダーの方々に触れてきました。  「あの時私が左に逃げなさいと言っていたら、あの従業員は亡くなっ...
 さて、今回からはテーマを変えてお話してまいりましょう。  幼稚園や認可保育所の理事長、園長と話をしていて常々感じるのが、みなさんは「職員の育成に困っている」ということです。  しかし、ここではっき...
カプラのタワーを順番に積む年中さん  ある日のこと。なかよしの女の子が2人でカプラを積んでいました。胸くらいの高さになった頃、「ボクもいれて!」「わたしも!」と仲間が集まり始め、5人になりました。  ...
2011.11.9 トピックス
 企業や芸能人がホームページ同様に告知媒体として活用している「フェイスブックページ」。写真や「近況」の投稿が簡単で、しかも無料だということから注目を集めています。  このフェイスブックページが、園で...