トピックス

2011.10.13 トピックス  パソコンをはじめ、スマートフォンやタブレット端末、テレビなど、様々な機器がインターネットに接続できるようになりました。そのため、高速で安定した回線を、いつでもどこでも使いたい人が増えています。 ...
2011.10.13 トピックス  園と先生のお買い物サイト「パステルショップ」では、先生たちに使ってほしい、かわいくてユニークな文房具のほか、事務作業の効率化をはかるためのパソコンソフトなどを販売中です。  10月からは、パソ...
2011.9.17 トピックス  8月26日、ITを利用し、よりよい保育や教育に取り組もうと考える保育者が全国各地から静岡に集まる「パステルセミナー」が開催されました。5年目の今年は、実機操作を交えて3時間で4テーマに挑戦しました。...
2011.9.16 トピックス  「こどもスマイル」は、東京や大阪を中心に、保育士・幼稚園教諭・栄養士など、 保育園・幼稚園の求人情報を専門に提供しているWebサイトです。  運営をしているのは、人材派遣業を手がける今井明飾株...
2011.8.19 トピックス  今、何をしているか、何を考えているかをつぶやいてコミュニケーションをはかる「Twitter(ツイッター)」の日本の利用者は、今年4月時点で2,300万人と言われています。140文字以内で表現するため...
2011.8.19 トピックス  電力不足問題をきっかけに、これまで以上の節電が呼びかけられた今夏。各電力会社やメーカーなどが電化製品の節電設定や賢い使い方をウェブサイトで紹介しています。  日本マイクロソフトのWebサイトに...
2011.8.19 トピックス  子どもたちが犯罪に巻き込まれる事件は、少子化に伴って全体数は減少しているものの、毎年起こっているというのが現状です。そうした状況を受け、多くの園では、万が一に備えた防犯活動に取り組んでいます。被害を...
2011.7.20 トピックス  世田谷観音や代々木八幡宮など東京都内の寺や神社の境内で、作家みずからがてづくり品を販売する市場「青空個展」が人気です。その活動から生まれた、てづくり品専門の展示スペース&ショッピングモール『cott...
2011.7.20 トピックス   総務省がまとめた「平成22年通信利用動向調査」によると、インターネット利用者数は90,000,000人を超え、人口普及率は78.2%に達しました。パソコンとモバイル端末を併用し、どこでもネットを利...
2011.6.20 トピックス  ボタンを押すとすぐに起動し、タッチ操作で親しみやすく、そして、いつでもどこでも気軽にインターネット接続ができる「タブレット型コンピュータ」が急激に普及しています。  なかでも、1年前に先陣を切...
2011.6.20 トピックス  栄養計算や栄養指導ソフトの開発、食育教材や食育コンテンツの企画、栄養士の人材派遣や人材紹介など、幼稚園や保育園の「食」に関する活動をサポートしてくれる東洋システムサイエンス(横浜市)では、献立作成、...
2011.5.20 トピックス  4月23日、掛川小笠保育士会総会のあとの講演として、生涯学習開発財団認定コーチ 松田直子氏による「笑顔になれる!コミュニケーション講座」が開かれ、約三百五十名の保育士が保護者や職場関係者とのコミュニ...
2011.5.20 トピックス  「カプラ」とは、15年の研究を経てフランスで生まれた素朴な木造ブロック。大人の手のひらにのるほどの細長い白木の板で、ワンサイズのこの板を積み上げたり組み合わせたりすることによって、どんな形でも作り出...
2011.5.20 トピックス  絵本や児童書に親しむ取り組みは、お母さんからお父さんにも広まってきました。地域活動やボランティアで、絵本の読み聞かせ会やパネルシアターなどを企画し、子どもたちはもちろん大人たちにも幸せなひとときを提...
2011.5.20 トピックス  『どうぞのいす』『ねずみのでんしゃ』「ころわん」シリーズ、などの人気絵本を出版している子どもの本の出版社「ひさかたチャイルド」のホームページが新しくなりました。新刊やこれから発売される本の情報をいち...
2011.4.20 トピックス  災害時だけでなく、パソコンの盗難やトラブルでも重要書類を失うリスクがあります。バックアップをとっていても、CDの紛失や破損もあり得ます。  こうしたリスクを回避できるとして注目されているのが「...
2011.4.20 トピックス  「ツイッター」のようなつぶやきを共有するサービスはいくつかありますが、日本で開発された「Timelog(タイムログ)」には、特定の会員だけが集まってコミュニケーションをはかれる「グループ機能」があり...
2011.3.22 トピックス  これまで、インターネットのコミュニケーションといえば、「匿名」や「ハンドルネーム(ペンネーム)」での参加が主流でした。それが、実名参加へとシフトし始めています。  その流れを作ったのが「ソーシ...
2011.3.22 トピックス  MetaMoji(メタモジ)は、iPad用デジタルノートアプリ「7notes(セブンノーツ)」を2月3日に発売しました。  7notesは、新しい手書き入力技術「mazec(マゼック)」により...
2011.3.22 トピックス  幼稚園情報センターが運営しているコラムマガジン『月刊・幼稚園ママ&パパ』は、教育ジャーナリストの西東桂子さん、ライター&イラストレーターの山本花子さんが執筆している人気コラムです。月替わりのテーマは...