記事
- 執筆者
-
編集長。企画・取材を担当。IT企業の広報部門に所属し、ブランディングや採用活動に取り組んでいます。
2021.5.20 トピックス
「1日350g以上」。これは厚生労働省が提唱する1日あたりの野菜摂取目標。しかし、栄養バランスの取れた食事を毎日摂ることはそう簡単ではなく、成増幼稚園では職員に対する食事補助の必要性を感じていました。...
2021.5.20 セキュリティトピックス
近年のインターネット広告の主流は、「リターゲティング」という広告配信。これは、Cookieというユーザーの閲覧履歴などを収集するしくみにより成り立つ広告手法ですが、ユーザー属性や行動履歴が収集されてしま...
2021.5.20 トピックス
さっとペンを走らせると、鮮やかなレインボーが目を引く電光スケッチブック「Beeboard」。本体内部にLEDライトとカラーフィルムが内蔵されており、裏側から光を透過することで描画した部分が美しい虹色に輝くとい...
2021.5.20 特集
「毎年6月は父の日に合わせて、お父さんたちが子どもたちの様子を見に来れるような参観日を設けていました。でも、2020年は感染防止のために保護者参観は当面自粛。その時に初めて取り組み始めたのが動画配信で...
2021.4.16 セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み PowerPointで作成した資料をPDFにして、ホームページにアップロードしたら、ブラウザ上で開いたときにPDFの名前が文字化け……。 ファイル名を正しく表示させる方法はありますか? A. PDF編 &hell...
2021.4.16 トピックス
新型コロナウイルスが流行しはじめた2020年4月、なかよし保育園がある静岡県焼津市では、地元の水産会社が水産加工設備のために導入した次亜塩素酸水生成器を使用し、除菌用に効果がある微酸性次亜塩素酸水を市民...
2021.4.16 特集
新型コロナウイルス感染拡大に伴う、最初の緊急事態宣言の発令から1年。園の人材課題に対し、IT技術やデータ分析を活用した診断、コンサルティングなどを行う(一社)NICCOT Partnersは、同法人が園向けに提供す...
2021.3.19 特集
財務省の調査によると、障害福祉サービス等の利用者数、事業所数は2011年から約10年で約2倍に増加。年齢別の利用数も、2015年から5年間で18歳以上65歳未満は約13万人増加、18歳未満は約16万人増加と、18歳未満 ...
2021.3.19 トピックス
㈱グローバルキッズは、あいおいニッセイ同和損保㈱が提供する事故防止専門プログラム「こどもあんぜんマイスター制度」を導入。 同制度はセミナー受講や自園での研修実施を通し、保育者個人のスキルや園全体...
2021.2.19 セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み あやしい添付ファイルを開いてしまった…。どうしたらいい? A.セキュリティソフトでスキャン 最近のスパムメールは、以前のような不自然な日本語がなくなり、さらには実在する企業名を装って送...
2021.2.19 トピックス
活動の狙いや友達との会話をコメントで表現 動画配信においてサールナートこども園の全職員がテーマとしているのは「保育の見える化」。何を狙いとして自分たちが保育をしているのか、それに応じた子どもたち1...
2021.2.19 トピックス
リニューアルを考えたきっかけは何でしたか? 足立先生 今のサイトを制作したのはもう10年くらい前で、どちらかというと在園児向け。セミナー後に申し込んだオンライン相談で、「これからは未就園児向けや学生・...
2021.2.19 特集
静岡県藤枝市は、県中部に位置する自然豊かなまち。温暖な気候で心地よいまちではあるものの、Uターン率が低く、特に若い女性の流出傾向が高いという課題を抱えていました。 「若者の雇用の創出や待機児童対...
2021.1.18 セキュリティトピックス
Q.今月のお悩み 園内の文書管理や園児データの管理も徐々にクラウド化が進んできました。その反面、予期せぬ情報漏えいが心配…。知っておいた方がいいトラブルや対策はありますか? A.予期せぬ障害 事業継続計画...
2021.1.18 トピックス
従来より両社が提供する幼児向け英語プログラムは、まさにエンターティンメント。プログラム全体が一つの物語となっており、悪の組織を倒すため、または困っている人を助けるために、子どもたちは体を動かし、ク...
2021.1.18 トピックス
「SDGsは園にとって近い話ですか? 遠い話ですか? 園の理念や事業計画、保育目標にSDGsを取り入れている園はどのくらいあるでしょうか?」 2020年11月に開催された保育博2020の主催者セミナーに登壇した茶々...
2020.12.18 トピックス
撮影テク:子どもが夢中になっているものをテーマにする 古知野西保育園が動画撮影の上で重視したのは、「ストーリー」。クラス担任に子どもたちがいま夢中になっているものや気に入っているものを聞き、それを...
2020.12.18 トピックス
赤と黄、青のラインがひときわ目立つ園バス。これは、創立当時から変わらない信学会デザインです。実は、長野県で初めて園バスを取り入れたのは信学会で、現在は系列園23園で47台のバスを導入しています。 「...
2020.12.18 トピックス
2016年7月に現在のサイトにリニューアルした麻機幼稚園。トップページの写真を挟むようにしてある2つの柱は、同園のシンボルでもある門柱。小酒井厚子園長や学年部が撮影した写真を1週間おきに更新しています。...
2020.12.18 特集
政府が打ち出す女性活躍推進、叫ばれる働き方改革、幼児教育・保育の無償化、共働き世帯が6割を超え高まる長時間保育のニーズ。厚労省では、2018年に保育所等における保育の質の確保・向上に関する検討会が、20...