記事

執筆者

パステルIT新聞デザインチーフとして紙面全体のデザインを担当。
4面の4コマ漫画も担当しています。

 解像度とは画像の滑らかさを表す尺度で、数値が高いほど高画質になります。単位はdpi(1インチあたりのドット数)で表され、特に印刷物では高解像度のデータ(350dpi程度)が求められます。スキャンの際に設定を...
 創刊した9年前に比べるとIT技術の進歩は目覚ましく、私たちの生活に必要不可欠なものとなりました。時代にあったIT情報は常に取り入れていきたいものです。その情報源として、今後もぜひ当新聞をご活用ください...
 メールの一括送信の際は、他の受信者にアドレスが見えない「BCC」を利用するのが一般的です。アドレスが表示される「CC」と間違えないように注意。一括送信にはメール配信サービスが便利です。 メールの送信先...
 YouTuberは、YouTubeに動画を投稿して収益を得る人。昨年、ある小学校が調査した「将来の夢」にランクインしたことで話題になりました。子どもたちを取り巻く環境の変化に注目していきたいですね。 YouTuber( ...
 SNS乗っ取りとは、TwitterやLINEなどのアカウントが勝手に使われ悪用される被害のこと。複数のサービスで同じIDやパスワードを使いまわすことが原因と言われています。当てはまる方は、パスワードの見直しを。 ...
 プリンターの紙づまりは、無理にひっぱらず、指示に従い丁寧に取り除きましょう。事前に紙が曲がっていないか、たくさんセットしすぎていないかの確認も大切です。どうしても解消しないときはサポートに連絡を...
 LINEやGoogleハングアウトなど無料のグループ連絡アプリはたくさんあります。時流にあわせて仕事スタイルもスピードも変えていきたいですね。ただし、顔をあわせたコミュニケーションはいつまでも大切に。 Goog...
 キーボードが便座より汚いという英誌の調査結果が発表された当時は衝撃が走りました。キーの隙間は汚れがたまりやすいので、こまめに掃除したいもの。ただし、直接的な洗剤洗いは避けましょう。 パソコンキーボ...
 ネットを使った写真の共有は、スマホ世代の先生や保護者には便利。ただし、写真に残る位置情報は個人情報が流出したり犯罪に利用されたりする恐れも。設定をオフにするか、専用サービスの利用がおすすめです。 ...
 YouTubeには発表会に役立つ多くの動画があります。関連動画の自動再生は便利ですが、煩わしいときには右上の「自動再生」をオフにします。また、URL の「youtube」の後ろに「repeat」と入力すると動画が連続再 ...
 最近話題の「Pokémon GO」は位置情報を使い、現実の世界でポケモンを捕まえたりバトルしたりするゲーム。「歩きスマホ」が社会問題になっています。プレイする際は大人も子どもも皆、モラルを忘れずに。 「Poké...
 営利目的ではない行事にBGMとして市販のCDを再生することは著作権違反にはなりません。ただ、音楽を流している会場を動画で撮影し、Web上で公開する際は手続きが必要になるので注意しましょう。 著作権  情報...
 音声認識で質問に答えるiPhoneのSiri(シリ)は、スリープ状態でも「Hey Siri」と呼びかければ反応します。ただし、設定の[一般-Siri]から許可設定をし、電源接続した状態でないと反応しませんのでご注意くだ...
 梅雨から秋にかけて雷が増える季節。雷による過電流や停電による強制終了はパソコンの天敵です。雷が鳴ったら、データを保存する、コンセントを抜いて内蔵バッテリーのあるノートパソコンを使う、など対策を。 ...
 どんな先生が園で働いているのかは保護者が気になるポイント。Webサイトにスタッフ紹介を掲載することで安心感が広まります。ただし、個人のSNSではありませんので、目的に応じた写真を撮影しましょう。 自然に...
 MAILER-DAEMON(メーラーデーモン)とは、アドレス間違いなどで相手にメールが届かなかった時に送られてくる英文のエラーメールのこと。ウイルスや迷惑メールと勘違いする前に、まずは内容を確認してみましょう...
 各サイトによって配布している素材のサイズが異なるため、そのまま印刷するとちぐはぐな仕上がりになります。事前にパワーポイントなどのソフトで素材のサイズを調整してから印刷すると良いでしょう。 壁面飾り...
 「ICT」は「Information and Communication Technology」の略で、「IT」とほぼ同義ですが「コミュニケーション」を強調した言葉。今年度の厚労省の補正予算に保育所のICT化支援が盛り … 続きを読む →
 SNSはWeb上で気軽にコミュニケーションを取れるのが魅力。しかし、運用が難しい面もあるため、園での運用方法を事前に決めておくことが大切です。また、気軽に相談できる空間を園内につくっておくのも良いです...
 久しぶりにプリンターを使おうとすると、綺麗に印刷できないことがあります。ヘッドクリーニングをすれば直ることもありますが、インクの目詰まりを未然に防ぐには定期的にプリンターを使用するようにしましょ...